1: 山師さん 2025/02/05(水) 15:59:01.21 ID:Kdik0hb39
日銀利上げめどは1.5%程度の可能性、早ければ来年にも-早川元理事
元日本銀行理事の早川英男氏(東京財団政策研究所主席研究員)は、早ければ来年中にも日銀が政策金利を1.5%程度に引き上げる可能性があるとの見方を示した。次の利上げは7月を見込んでいる。
詳細はソース 2025/2/5
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-02-04/SR4RZ0DWLU6800
元日本銀行理事の早川英男氏(東京財団政策研究所主席研究員)は、早ければ来年中にも日銀が政策金利を1.5%程度に引き上げる可能性があるとの見方を示した。次の利上げは7月を見込んでいる。
詳細はソース 2025/2/5
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-02-04/SR4RZ0DWLU6800
8: 山師さん 2025/02/05(水) 16:08:36.03 ID:J4XsQY/Z0
黒田東彦の異次元緩和が耐えられるのか
日銀が債務超過なったら何が起きるのか
黒田東彦の金融実験はまだ続く
日銀が債務超過なったら何が起きるのか
黒田東彦の金融実験はまだ続く
13: 山師さん 2025/02/05(水) 16:12:05.91 ID:+fRTvN/n0
景気悪いのにじゃないのに金利上げたらやばくね?
23: 山師さん 2025/02/05(水) 16:21:13.87 ID:is80LcZH0
各国の利上げ時期とインフレ率
英国 2021年12月 → CPI 5.1%で開始
米国 2022年03月 → CPI 8.4%で開始
豪州 2022年05月 → CPI 6.1%で開始
欧州 2022年07月 → CPI 8.7%で開始
日銀の利上げ時期とインフレ率
植田 2024年03月 → CPI 2.7%でマイナス金利解除
植田 2024年07月 → CPI 2.8%で実施
植田 2025年01月 → CPI 3.6%で追加
まだ4.0%も超えてない状況なんだが先のことを漏らしすぎだろ
31: 山師さん 2025/02/05(水) 16:47:47.41 ID:/0Sh/vcJ0
市場関係者は1%を予想する声が目立ってたけどな
34: 山師さん 2025/02/05(水) 16:55:42.26 ID:Id364vqS0
金融引き締めの意味合いが無いな
トランプの動きについていけないぞ
トランプの動きについていけないぞ
43: 山師さん 2025/02/05(水) 17:10:19.44 ID:rgf+682F0
まあ一撃で1.5%まで上げるわけ無いし
来年までに何度か上げるんだから今年中に1.0%は十分現実的
来年までに何度か上げるんだから今年中に1.0%は十分現実的
49: 山師さん 2025/02/05(水) 17:13:08.77 ID:XHNIu1jN0
0.75%から上げれないと見たけどな
66: 山師さん 2025/02/05(水) 18:00:34.70 ID:SK5izJTI0
別に1.5パーまでしかあげないなら今でも固定はそのぐらい出し変動のままでいいよね
70: 山師さん 2025/02/05(水) 18:14:24.46 ID:g+PCgvxN0
ほどほどに金利を引き上げることで物価安定につながると思うので日銀には1.5%目指して頑張ってほしい
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738738741/