楽天、ネットスーパーで270億円の減損 「当初計画を著しく下回る」消費者、実店舗回帰か

1: 山師さん 2025/10/07(火) 17:28:41.92 ID:7/yqOYY+9
Impress Watch

楽天グループは3日、ネットスーパー事業に関して、25年12月期 第3四半期連結決算において270億円の減損損失を計上する…


2: 山師さん 2025/10/07(火) 17:30:05.85 ID:yG6voZOm0
送料高くなったからな
 
3: 山師さん 2025/10/07(火) 17:30:09.33 ID:TrYySZYv0
見にくい!って言われ続けて30年ぐらい?50年経った?
 
5: 山師さん 2025/10/07(火) 17:31:12.73 ID:/X7qzYDP0
保存の効かない食品に関してはネットよりスーパーのセールや値引き狙った方が安いからな
 
10: 山師さん 2025/10/07(火) 17:32:09.24 ID:cv5DIo2h0
介在させる他人の数か増えれば増えるだけそいつらの利益が乗っかるからサービスがたかくなるから常考
 
11: 山師さん 2025/10/07(火) 17:32:17.11 ID:1aEv4F/e0
ウォルマートはネットで注文して店員さんが袋に詰めた品を自分で取りに行くサービスが好調らしい
 
55: 山師さん 2025/10/07(火) 17:49:41.90 ID:QFkk36qY0
>>11
おれもそれでいいと思った
完全な万引き対策するならモバイルオーダーのみにしたらいい
16: 山師さん 2025/10/07(火) 17:34:03.68 ID:sRSlB0km0
輸送費が原因
 
19: 山師さん 2025/10/07(火) 17:35:15.70 ID:ITO+klHk0
楽天モバイル頑張ってくれ
 
23: 山師さん 2025/10/07(火) 17:37:11.11 ID:X/Sr5SWb0
見にくいのは直す気ないらしいな
 
29: 山師さん 2025/10/07(火) 17:39:17.57 ID:cv5DIo2h0
まいばすけっとがネットスーパーの最大のライバルになるとは
 
36: 山師さん 2025/10/07(火) 17:41:08.26 ID:V3loPNst0
近所に売っていないものを買うときしかネット利用しないし
そもそも楽天が最初から選択肢に入っていない
 
38: 山師さん 2025/10/07(火) 17:42:13.99 ID:NiTecn2Y0
楽天はあの見辛いサイトをなんとかしないと無理
客は商品を探しに来てるんであって、店舗を探しに来てるんではない
 
50: 山師さん 2025/10/07(火) 17:47:17.93 ID:rPn8ivId0
野菜とか魚とか目利きを客にさせて納得させるって結構重要よな
59: 山師さん 2025/10/07(火) 17:51:47.66 ID:tzjdk9hY0

途中で書き込んでしまった

>>50
たしかに
とある田舎だけど、スーパーが1件しかなくて客に選択肢がないエリアで
見えない肉の間に脂肪を挟んだり、傷んだ野菜を袋売りに1本ずつ混ぜて売るなどあくどい商売している店があった
家に帰って「やられた」とおもうけど自分で選んだ以上文句も言いにくいし無理やり納得していたわ

 
74: 山師さん 2025/10/07(火) 18:02:10.59 ID:cv5DIo2h0
>>59
そういう店だとバラ売りしている商品じゃないと恐ろしくて買えないし
袋入されていたとしても会計後に中身を確認する手間が発生するんだよなあ
肉魚は無理だけど青果はいちいち確認してるよ・・・
 
89: 山師さん 2025/10/07(火) 18:08:38.70 ID:PdpIW4dU0

>>59
>とある田舎だけど、スーパーが1件しかなくて客に選択肢がないエリアで
>見えない肉の間に脂肪を挟んだり、傷んだ野菜を袋売りに1本ずつ混ぜて売るなどあくどい商売している店があった
>家に帰って「やられた」とおもうけど自分で選んだ以上文句も言いにくいし無理やり納得していたわ

伊丹十三の「スーパーの女」でも暴露されてた悪徳手法だよなw
(伊丹氏自身がこの手法でさまざまな業界の闇を暴いて行くスタイルだったために
暴力団から襲撃され大怪我もしてたし、最後にはスキャンダル自○と見せかけて○されてる)

 
66: 山師さん 2025/10/07(火) 17:56:06.26 ID:cVASH44n0
送料がある限り実店舗には勝てない
 
75: 山師さん 2025/10/07(火) 18:02:55.68 ID:uMlGC1yQ0
ネットスーパーは何よりまず高いし
77: 山師さん 2025/10/07(火) 18:03:08.16 ID:coyRqZ9Y0
風邪の時は助かった。
便利なのは間違いないけど、そもそも配達の受け取り待ちが面倒なんだよな。
 
85: 山師さん 2025/10/07(火) 18:07:53.97 ID:C1k4evUc0
まあそら現場のが安いんでな
 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1759825721/