積み立てNISA+確定拠出年金額

1: 山師さん 25/08/29(金) 16:32:17 ID:dakt
9,268,914円

1: 山師さん 2025/04/22(火) 06:28:27.950 ID:EkfIJMQp0 何でアメリカは麦ばっか作って米作らんの?

1: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 15:52:12.03 ID:5wIyNPRb0   ひょえ〜🤮 2: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 15:52:27.60 ID:5wIyNPRb0   その前にも1万円の損失出して撤退や 3: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 15:52:34.03 ID:1K81fvV30 &nbs […]

1: 山師さん 2022/10/08(土) 11:02:52.56 ID:ycGuyjqX0 相次いで買い増ししてるのになんかお金減ってるんやが

1: 山師さん 2025/06/06(金) 00:37:01.40 ID:PgWrljgF0 アメリカ「嘘つけ!🤜」ボコー イラク「びえーん😭」 ええんか 2: 山師さん 2025/06/06(金) 00:37:45.72 ID:HN63eTod0 まあいいじゃんそういうの   3: 山師さん 2025/06/06(金) 00:38:27.35 ID:r […]



2: 山師さん 25/08/29(金) 16:32:40 ID:2N9G
いくらプラスか言え
 
3: 山師さん 25/08/29(金) 16:33:40 ID:dakt
+2,721,214
 
4: 山師さん 25/08/29(金) 16:34:03 ID:2N9G
>>3
イデコ月いくら?
 
5: 山師さん 25/08/29(金) 16:34:21 ID:dakt
>>4
3万ちょいかな
 
8: 山師さん 25/08/29(金) 16:34:48 ID:2N9G
>>5
いいなー増えたけど2万限界
9: 山師さん 25/08/29(金) 16:36:01 ID:dakt
>>8
自分で出すのが最大2万であとは会社がプラスしてくれてる
とかなんかそういう仕組やなかったっけ
 
10: 山師さん 25/08/29(金) 16:36:30 ID:2N9G
>>9
個人型確定拠出年金
 
15: 山師さん 25/08/29(金) 16:39:38 ID:t6tQ
>>10
確定拠出年金は2万円が上限で会社がプラスしてくれる仕組みではない
 
18: 山師さん 25/08/29(金) 17:05:53 ID:t6tQ
>>8
増えたけど2万限界なんて言うけど
その発言自体が投資に対する理解が足りてない証拠やで
そもそも積立NISAと確定拠出年金は
短期間での利益を狙うものではなく
長期的な資産形成を目的としているんや
 
12: 山師さん 25/08/29(金) 16:37:05 ID:2N9G
イデコじゃないんか・・
 
13: 山師さん 25/08/29(金) 16:37:40 ID:dakt
>>12
せやな
まあ同じやん
 
14: 山師さん 25/08/29(金) 16:39:17 ID:dakt
いま両方できるようになってるんやな
17: 山師さん 25/08/29(金) 16:40:51 ID:2N9G
これでも1.2万から2.0万に上限ふえたからうれしい
 

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1756452737/