高市政権で「金融所得課税」大幅引き上げの可能性が? “株の稼ぎ”はどうなるか

1: 山師さん 2025/11/20(木) 18:27:33.72 ID:VsaeUATs9
Yahoo!ニュース

「国の政策に個人投資家が対抗できることはあまりありません。しかし、NISAなどの非課税枠があるにせよ、株で資産を増やした…


5: 山師さん 2025/11/20(木) 18:29:31.51 ID:v1f4o9Iy0
累進にすりゃええやろ
 
6: 山師さん 2025/11/20(木) 18:29:33.32 ID:HduAcXTv0
おい信者共
コレで良いのか?
 
7: 山師さん 2025/11/20(木) 18:29:35.87 ID:HPmz5b700
たったの税収増3000億でやる意味あんの
 
28: 山師さん 2025/11/20(木) 18:36:07.31 ID:aGKl3lhj0
>>7
これは自民党内でも同じこと言われてる
たった3000億で株FX民の怒りを買うのは割に合わんと
 
18: 山師さん 2025/11/20(木) 18:32:07.14 ID:+AIycU7j0
どうすんのこれ(´・ω・`)
 
19: 山師さん 2025/11/20(木) 18:32:27.73 ID:W4i/ZafA0
累進課税か金融資産に比例して税率変えてもろて
役員報酬とかも加味して
23: 山師さん 2025/11/20(木) 18:33:45.87 ID:rGiTK/Mw0
負けた時補償してくれるなら勝ったのに課税いいけど
 
32: 山師さん 2025/11/20(木) 18:38:00.62 ID:VlPDrBfS0
一般人はNISA枠で十分だよ
5年で1800万円、売却すれば枠が復活
それ以上やりたいなら益が出た分はちゃんと多めに税金払えってことだな
 
37: 山師さん 2025/11/20(木) 18:39:23.71 ID:XwNEURDR0
>>32
本家ISAでは生涯上限はないし
1800万円という金額固定ではインフレが考慮に入っていない
 
84: 山師さん 2025/11/20(木) 18:49:09.95 ID:W/VryUZH0
>>32
突然ルール変更してくるんだから5年で1800万じゃなくて年数関係なく上限1800万に変更して欲しいよな
 
55: 山師さん 2025/11/20(木) 18:44:00.44 ID:GmWdgcBM0
大した増収にならないどころか取引が減って減収になるだろ
株価も下がって年金逝くでw
 
70: 山師さん 2025/11/20(木) 18:46:14.30 ID:pZAoj4qj0
最低10億とか真の金持ちだけに限定しろよ、最低30億でも良いくらいよ

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1763630853/