1: 山師さん 2022/06/01(水) 07:32:08.837 ID:imnokFh50
(´;ω;`)やべえ辞める正当な理由がなくなった!!!!
1: 山師さん 2025/03/30(日) 11:49:07.88 ID:liItHkQb0 フォードは殆ど見ないけどジープは時々見るよな
1: 山師さん 2024/01/11(木) 20:34:26.002 ID:Sq8HJNLI0 時給5000円だせよ
2: 山師さん  2022/06/01(水) 07:32:55.736 ID:mhm89Ec0a
 気づいてないフリしろ
3: 山師さん  2022/06/01(水) 07:33:23.383 
 だって数十万で奴隷を繋ぎとめられるんだもん安いもんよ
4: 山師さん  2022/06/01(水) 07:33:33.240 ID:imnokFh50
 (´;ω;`)いや給料未払いだからを武器に戦う予定なのに払ってますけど?って言われたら戦にならんやろがい
5: 山師さん  2022/06/01(水) 07:34:08.623 ID:vOVkT0Gj0
 遅れて払われる事に不安を覚えたでいいやろ
14: 山師さん  2022/06/01(水) 07:38:03.998 ID:imnokFh50
 >>5
(´;ω;`)その路線でいくけどもうちょっと武器がほしいな…
(´;ω;`)給料の減額を自分から申し出たことにしろは脅迫にならんの?
(´;ω;`)ちなみに減額の理由は俺が思ったより稼げない無能だからなんだけど
(´;ω;`)その路線でいくけどもうちょっと武器がほしいな…
(´;ω;`)給料の減額を自分から申し出たことにしろは脅迫にならんの?
(´;ω;`)ちなみに減額の理由は俺が思ったより稼げない無能だからなんだけど
22: 山師さん  2022/06/01(水) 07:43:28.251 ID:9rwU+ZVzd
 >>14
減額強要と遅延合わせてもう十分な気が
減額強要と遅延合わせてもう十分な気が
6: 山師さん  2022/06/01(水) 07:34:18.356 ID:4hsPj0oZa
 お前が未払いを指摘して「辞めます」って言ったら振り込まれたってこと?
それなら「足元見て、やめないと思って給与振り込まなかったんですね、突然振り込んだってことはそういうことでしょう。もう信用できませんので辞めさせていただきます、引き止めるのであればこのことを労基に伝えます」
でいいじゃん
それなら「足元見て、やめないと思って給与振り込まなかったんですね、突然振り込んだってことはそういうことでしょう。もう信用できませんので辞めさせていただきます、引き止めるのであればこのことを労基に伝えます」
でいいじゃん
15: 山師さん  2022/06/01(水) 07:39:37.367 ID:imnokFh50
 >>6
(´;ω;`)いやこっちからは何も指摘してない
(´;ω;`)まぁ遅れたつっても6日だし
(´;ω;`)いやこっちからは何も指摘してない
(´;ω;`)まぁ遅れたつっても6日だし
7: 山師さん  2022/06/01(水) 07:34:22.870 ID:imnokFh50
 (´;ω;`)昼休みと就業後に合計一時間くらい説教しないといけないような無能が奴隷として使えるんですかね
8: 山師さん  2022/06/01(水) 07:36:10.336 ID:NfhGQMLq0
 >>7
俺が辞めた時は三時間くらいされたぞ
半年続いて鬱になって辞めた
俺が辞めた時は三時間くらいされたぞ
半年続いて鬱になって辞めた
19: 山師さん  2022/06/01(水) 07:42:55.543 ID:imnokFh50
 >>8
(´;ω;`)3時間はやばい
(´;ω;`)やめて正解やん
(´;ω;`)3時間はやばい
(´;ω;`)やめて正解やん
10: 山師さん  2022/06/01(水) 07:36:45.095 ID:8oRMZaBCa
 >>7
余裕の不戦勝だろ
戦うまでもないから辞めると言ってこい
余裕の不戦勝だろ
戦うまでもないから辞めると言ってこい
13: 山師さん  2022/06/01(水) 07:37:41.751 ID:p6XCDmOk0
 >>7
とりあえずの時間も残業代とか出ていないなら十分辞める理由になるよ
とりあえずの時間も残業代とか出ていないなら十分辞める理由になるよ
17: 山師さん  2022/06/01(水) 07:42:01.720 ID:t5c0kBc7a
 支払い遅れる時点でないわ
21: 山師さん  2022/06/01(水) 07:43:10.254 ID:phhVDNdlH
 1日でも遅れた時点で異常
あと辞めるのに正当性もクソも無い
辞めたければ辞めれば良い
辞めさせる側には正当性が必要
あと辞めるのに正当性もクソも無い
辞めたければ辞めれば良い
辞めさせる側には正当性が必要
26: 山師さん  2022/06/01(水) 07:46:14.273 ID:heJoNRpGd
 無能程度で減額はだめでしょ
27: 山師さん  2022/06/01(水) 07:47:20.493 ID:x40yuU0h0
 また未払いありそう
31: 山師さん  2022/06/01(水) 07:50:16.529 ID:sO2s+FRh0
 辞めるのに理由いらんだろ
38: 山師さん  2022/06/01(水) 08:01:43.003 ID:QhgHzkGr0
 別に辞めたいから辞めるでいいだろ
給料は会社が最優先で払わなきゃいけないものだから
遅れてる時点でもう経営やばいだろうし
給料は会社が最優先で払わなきゃいけないものだから
遅れてる時点でもう経営やばいだろうし
40: 山師さん  2022/06/01(水) 08:13:51.404 ID:6ruzvZogM
 給料振り込みが遅延したら
やめる理由になるだろ
やめる理由になるだろ
41: 山師さん  2022/06/01(水) 08:21:07.062 ID:imnokFh50
 (´;ω;`)やめてもいいのか…
42: 山師さん  2022/06/01(水) 08:26:17.335 ID:TGkNs8/hd
 とりあえず就業規則確認しろ
52: 山師さん  2022/06/01(水) 09:32:34.223 ID:PvoTN4t8d
 辞めるのに理由なんか要らないんだが
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1654036328/
 
					         
                    

 
						
						