1: 山師さん  2022/08/22(月) 20:08:50.85 ID:CAP_USER
 富士通は理化学研究所と共同で次世代の高速計算機である量子コンピューターの実用化に向け、2023年度に企業への提供を始める。金融市場の予測、新素材や薬の開発への活用を見込む。米グーグルなど海外勢が開発を主導しており、幅広い分野の計算ができる汎用型を国内企業が手掛けるのは初めてになる。産業競争力や安全保障を左右する次世代技術開発の起爆剤になる可能性がある。 
  
富士通は21年4月に埼玉県和光市に理研との…
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC122B90S2A810C2000000/
富士通は21年4月に埼玉県和光市に理研との…
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC122B90S2A810C2000000/
6: 山師さん  2022/08/22(月) 20:28:31.12 ID:32FdGpFs
 ここらへんは腐っても日立、富士通、NECだな 
もう少し頑張れや
もう少し頑張れや
8: 山師さん  2022/08/22(月) 20:34:34.04 ID:ItcdoAVN
 量子コンピューターって解ける問題の質が限られるんだよな。 
問題によっては普通のコンピューター以下の性能しか出せない場合がある。
自分は詳しくは知らんけど、国産で量子コンピューターが作れるなら、
期待したいね。
問題によっては普通のコンピューター以下の性能しか出せない場合がある。
自分は詳しくは知らんけど、国産で量子コンピューターが作れるなら、
期待したいね。
15: 山師さん  2022/08/22(月) 21:13:55.52 ID:4vBChZPW
 問題が値段なんだよな 
20: 山師さん  2022/08/22(月) 22:54:10.04 ID:R6k9Fdfx
 この組み合わせは嫌な予感しかしない。 
33: 山師さん  2022/08/23(火) 07:18:28.06 ID:4Z1UH/fk
 くしゃみのシミュレーションやろうぜ 
34: 山師さん  2022/08/23(火) 07:59:12.62 ID:k/yWl4Q5
 とにかく作ってみるのが大事。作ればなんだかんだでノウハウ貯まるし、次への改善策のアイデアも出てくる。 
35: 山師さん  2022/08/23(火) 08:55:36.16 ID:+sinNbVN
 >>34 
そんな遊びに税金使うなって、ワクチンや崩壊してる医療に使えって
そんな遊びに税金使うなって、ワクチンや崩壊してる医療に使えって
46: 山師さん  2022/08/23(火) 14:19:35.34 ID:5jUhSbuW
 それにしても世界中金太鼓で騒いでる割に 
コレと特筆出来る成果が何も出てないからなぁ
コレと特筆出来る成果が何も出てないからなぁ
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1661166530/
 
					         
                    