26歳ワイ、株価上昇のおかげで半年で200万近く資産が増えてしまう

1: 山師さん 2025/10/07(火) 10:12:02.28 ID:OritUezs0
これ利確した方がいいよな?
利確して底で買い直すのが1番金増えるよね?

1: 山師さん 2023/01/30(月) 20:34:38.553 ID:NiYtyZt00 お祝いに家焼肉するわ

1: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 15:00:17.51 ID:et5NVGhO0   投資とか毛嫌いしてたけど100万元手あれば10年でとんでもない額になることか判明 2: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 15:00:40.83   10年もかかるんか 5: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 15:01:44.05 ID:et5NVGhO […]

1: 山師さん 2024/10/12(土) 10:25:36.958 ID:ES/MM/Mc0 ニーサ損切り民がいるなら利確民もいるかなって

1: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 09:58:56.58 ID:DwcSzwFJp 適当に散歩してたまにインターフォン押せば800~1000万貰えるの楽すぎない? 2: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 09:59:18.55 ID:ZDMegzyn0   飛び込みなんて今どき売れるんか? 3: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 10:00:07.88 […]



2: 山師さん 2025/10/07(火) 10:13:24.64 ID:GlAgTFzA0
せやで
タイミングがすべてやからな
 
3: 山師さん 2025/10/07(火) 10:13:45.84 ID:wtaQflSx0
それが一番難しいんやけどね
 
4: 山師さん 2025/10/07(火) 10:14:39.27 ID:y48jMAFt0
底で買い直すとか分かるかよ
 
6: 山師さん 2025/10/07(火) 10:15:13.13 ID:OritUezs0
>>4
人生変えるにはそれくらい頑張らなあかんやろ
 
5: 山師さん 2025/10/07(火) 10:15:08.88 ID:aybfb/pI0
でも利確したら税金で2割とられるし住民税やら来年あがるぞ?
 
11: 山師さん 2025/10/07(火) 10:16:15.97 ID:OritUezs0
>>5
nisa口座やからセーフ
23: 山師さん 2025/10/07(火) 10:21:07.03 ID:aybfb/pI0
>>11 利確は20年後か?ワイも似たような状況だから結局使えん金だから嬉しいけど複雑だわww
 
8: 山師さん 2025/10/07(火) 10:15:42.97 ID:LV8WFrKx0
ちなみに底ってどこ?
 
9: 山師さん 2025/10/07(火) 10:16:01.64 ID:OritUezs0
>>8
わからん
そのとき考える
 
12: 山師さん 2025/10/07(火) 10:16:46.94 ID:vkUyl6jWd
ワイ10年ぐらい放置する予定やわ
 
14: 山師さん 2025/10/07(火) 10:17:16.76 ID:OritUezs0
>>12
全部利確して底で入り直した方が増えるぞ情弱
 
18: 山師さん 2025/10/07(火) 10:18:50.48 ID:ZXAtitNC0
>>14
底って何年後に来るの?
 
15: 山師さん 2025/10/07(火) 10:18:02.40 ID:JWADInM50
利確推奨や
 
19: 山師さん 2025/10/07(火) 10:18:59.09 ID:XUYckli3r
底と思ったときが底なんよ
 
22: 山師さん 2025/10/07(火) 10:20:47.94 ID:qVsnoIXE0

今すぐ使うというならば利確でええんちゃうか

ワイは十数年後にゆっくりと切り崩していくからどうでもええけど

 
24: 山師さん 2025/10/07(火) 10:21:33.96 ID:OritUezs0
>>22
使う予定はないけど、暴落したタイミングで買い直せばガチホより金増えるやん
26: 山師さん 2025/10/07(火) 10:22:49.62 ID:8nAdzEwt0
>>24
いつ来るんその暴落ってやつは
 
33: 山師さん 2025/10/07(火) 10:27:04.54 ID:OritUezs0
>>26
わからん
トランプ関税やらコロナやらリーマンショックやら色々イベントあるやろ
そういうときに爆買いよ
 
27: 山師さん 2025/10/07(火) 10:23:15.18 ID:X/snGdk9M
>>24
その暴落の底が今の金額より低い保証はないぞ
日経6万いってから5万への暴落かもしれん
 
31: 山師さん 2025/10/07(火) 10:24:29.83 ID:r1/CXVEh0
>>24 その暴落がわかれば誰も苦労しないぞ
ニーサならガチホしとけ。金に困ってないならなおさら
 
32: 山師さん 2025/10/07(火) 10:25:01.97 ID:qVsnoIXE0
>>24
正直、暴落が数年後とかになりそうやし今すぐ利確して買い直してもな
ワイやと普通にマイナスになりそうやし
 
25: 山師さん 2025/10/07(火) 10:22:36.80 ID:Yy2Jn/Byd
円安のせいだぞ
物価も上がってるから本質的には豊かになってないぞ
投資してる奴が買ってるんじゃなくて投資してない奴が負けてるだけ
 
41: 山師さん 2025/10/07(火) 10:36:20.84 ID:TzkquvNG0
>>25
先月の上げは円安関係ないし昨日の上げは売りから入っとる機関投資家の手仕舞いが主な原因やぞ
 
28: 山師さん 2025/10/07(火) 10:23:25.75 ID:FZ797LjD0
賢いやつは金に投資している
戦争前は金が一番ローリスクハイリターン
29: 山師さん 2025/10/07(火) 10:23:43.76 ID:LAwE77Ff0
利確千人力よ
 
30: 山師さん 2025/10/07(火) 10:24:22.35 ID:4zhOiuhD0
今が底やろ
 
36: 山師さん 2025/10/07(火) 10:29:24.00 ID:Yy2Jn/Byd
いつ暴落くるかわからんから現金ポジも一定保ちつつ、コツコツ毎月買い足してるわ
 
37: 山師さん 2025/10/07(火) 10:29:25.44 ID:RZEFwE7Id
まぁ時勢を読めるやつは利確とかしたらいいんちゃう
ワイは素人やから下手にいじらん
 
39: 山師さん 2025/10/07(火) 10:30:47.55 ID:4E2f5wBg0
保有株を機関投資家が買ってくるかの運ゲー
 
40: 山師さん 2025/10/07(火) 10:36:01.21 ID:N8pPmlDr0
天井と底がわかるといいけどね
 
10: 山師さん 2025/10/07(火) 10:16:14.21 ID:fiiqVOPy0
たい焼きの頭と尻尾はくれてやるんやぞ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1759799522/