【Q&A】バフェットもしてるナンピンの正当性とは?売却益と口座入金額が違うのはなぜ?




836: 山師さん 2020/02/07(金) 10:52:36.82
教えてください。
S&P500を買いたかったので楽天証券で信用口座を開設して
とりあえずEFTっていうのを買いました
利益が250万円ぐらい出たので売ったのですが口座のお金は195万円ぐらいしか増えていませんでした。
手数料とか金利とかで表示されてるのは10万円も行かないと思うのですが
利益の残りの45万円はどこに行ったのでしょうか?
何か非常に損してる気分です。

837: 山師さん 2020/02/07(金) 11:17:09.54
>>836
税金

847: 山師さん 2020/02/07(金) 23:29:20.07
>>837>>841
ありがとう。
株取引って結構な税金が掛かるのですね

841: 山師さん 2020/02/07(金) 15:29:41.76
>>836
次からは一般口座か特定口座源泉徴収なしにするといいですよ。

937: 山師さん 2020/02/13(木) 08:31:00.49
>>836 みたいなのを見るとやっぱSP500が最強なのですか?

940: 山師さん 2020/02/13(木) 20:16:48.62
>>937 最強と思うなら売り買いすれば良いし、
一年で半分になったり倍になる日本株が良いなら国内を攻めたら
いいでしょう。

843: 山師さん 2020/02/07(金) 22:06:16.09
ナンピンを正当化する理由として「バフェットもナンピンしてるから」というのがよく挙げられるのですが
ウォーレン・バフェットのナンピンは「株を買うならその会社と生涯添い遂げる覚悟で」
と言うくらいの徹底的な調査と、彼の卓越した企業分析力があって初めて成り立つものだと思います
実力の無いそのへんのド素人のナンピンに何の正当性も無いと私は思うのですが、皆さんどう思います?

844: 山師さん 2020/02/07(金) 22:11:54.22
時間軸が違うしスケールも違う。なぜそれに気づかない?

861: 山師さん 2020/02/08(土) 16:45:36.32
障害者の特定贈与信託で3000万信託するか
そこの銀行株を3000万分買って配当金で生活するか
どちらが得ですか?

862: 山師さん 2020/02/08(土) 17:14:31.53
>>861
未来はわからない。そこらの銀行ってのどこを指しているか不明。

知り合いに3000万の運用を聞かれたら、slim8均を一年に分散して
買うのを勧めるかな。

864: 山師さん 2020/02/08(土) 22:33:01.42
>>862
三菱UFJ銀行です
安定と贈与税の節約を兼ねて
信託するか
贈与税を払うことになるが
自分で管理して投資するのか凄く悩みます
slim8ですね
調べてみます

865: 山師さん 2020/02/08(土) 23:06:00.90
>>864
なんかその悩みわからんw
てのは、あんたは贈る親のほうなの? それとも貰う障害持った子のほうなの? そして親子の話はどうついてるの?

866: 山師さん 2020/02/09(日) 07:25:42.74
初心者中の初心者です

初めに会社が株を発行して誰かが買うと、そのお金が株を発行した会社に入ります

その後、株を買った人が他の人に売ったりするのですが、株が上がろうが下がろうが、発行した会社には影響がありません

とはいえ、全く影響がないという訳でもなくて、業績が良ければ配当を増やしたり、株価がとても上がれば分割したりとかすることはあります

でも、大雑把にいえば、会社に入るお金は最初に株を発行したときの金額

ということで間違いないのでしょうか?
初歩的すぎるのか、皆さん当たり前のことだと思っているのか、調べても出てきません

867: 山師さん 2020/02/09(日) 08:48:25.74
>>866
だいたい合ってるが、高校の社会科で教えるのとちょっと違うところがある。

>>初めに会社が株を発行して誰かが買うと
会社は株券を発行して売るのではない。
株券とはいわば「領収書」だ、会社を興す時、資金を集めなければならない。いわゆる資本金を集めるのだ。
それを資本主義社会ではカンパによって集める。そのカンパ金を出してくれた人に領収書を渡すがそれが株券だ。

>>会社に入るお金は最初に株を発行したときの金額
いや、それ以降もその方法でカンパをつのり、会社を大きくしていく。特に株式を上場している会社は公募という方法が取れる。
会社はなぜ株を上場するのかというとこの方法で追加資本を求めることができる。公募でなく縁故というのもあるが、いずれにせよこういう資本金の調達方式を「資本の直接調達」という。
「直接調達」のほうが「間接調達」よりはるかにメリットがあることなど、そのほか株式会社の仕組みは高校の教科書でどうぞ。

868: 山師さん 2020/02/09(日) 08:50:08.87
>>866
あってます チケットの転売と同じことしています

増資すれば追加で資金調達できます

869: 山師さん 2020/02/09(日) 09:00:38.75
ありがとうございます。

株が上がった下がったと我々が一喜一憂するのは、直接的には会社に影響がないのですね

会社に対して、株を返すから金を返せと言うはありでしょうか?

872: 山師さん 2020/02/09(日) 10:24:20.45
>>869
>>株を返すから金を返せと言うはありでしょうか?
カンパした金を返せといっても無理です

873: 山師さん 2020/02/09(日) 10:39:37.06
>>869
大株主になって自社株買いを提案し、それが通れば可能です
ZOZO前澤さんは、大株主なので会社に借金させてお金を作らせ自分の株を数百億円分買わせてました
一般個人には難しいことですので、普通の人は市場で売ってお金に変えてください

870: 山師さん 2020/02/09(日) 09:02:08.28
株が上がってれば、増資のときに資金が沢山集まるというのがメリットですか

875: 山師さん 2020/02/09(日) 16:24:43.60
皆さまありがとうございました。
基本から勉強します

878: 山師さん 2020/02/09(日) 21:34:33.58
今月から株の勉強を始めた初心者です。
平均株価が下がれば安全資産である債券が上がり、平均株価が上がれば安全資産である債券が下がる、
社会の教科書ではたしかこのように習いました。
ですが現代では、債券と株価は同じ方向に動いているようです。
何故、債券と株価は逆相関から順相関に変わったのでしょうか?

882: 山師さん 2020/02/09(日) 22:38:54.23
>>878 債権なんか買わないんだから動きなんかどうでもいいだろ。
それより世の中ウソばっかりで鴨にされてるって気がつかないのかな。
今見てる教科書は鴨の教科書なんだけど。

886: 山師さん 2020/02/09(日) 23:10:47.77
>>878
海外債券”先物”は株式と逆相関

890: 山師さん 2020/02/10(月) 21:22:08.53
質問です。
NISAと特定両方で同じ銘柄持っていて、株価が上がってきたのでどっちかを1回売ろうとしてるのですが、どちらを売るべきでしょうか?
人生初の売りになりそうです。
平均価格はNISAのほうが70円くらい高いです

891: 山師さん 2020/02/10(月) 21:45:29.23
>>890
NISAは売って利益を得ても無税、ほかの口座は利益に20.315%の税金がかかる、てのを条件に電卓はじいて比べてみりゃいいんじゃない

892: 山師さん 2020/02/10(月) 21:50:11.03
>>891
配当に対する税金も考慮しないとダメだぞ

893: 山師さん 2020/02/10(月) 21:50:29.07
>>890
状況による
損益通算するなら特定を売るのがベスト
長期目的なら特定を売るのがベストで下がれば買い戻しがベスト
NISAは損益通算出来んから先に損が出ないように利確するのもいい
ただNISAが特定より取得単価上回ってる時点で長期でないならよい投資とは言えないな

898: 890 2020/02/10(月) 23:57:52.81
ありがとうございます
高配当なのにつられて先に特定で買って、しばらくしてNISAで追加で買いました。
長期保有がメインですが、一旦売った方がいいのかと迷っています。
配当金含めて考えてみます、ありがとうございました

920: 山師さん 2020/02/11(火) 22:53:58.15
iPhoneで取引するならどの証券会社のアプリがいいですか?
とりあえずSBI、楽天、マネックスは口座作って見ましたが検索のしやすさはSBI、チャート自体の見やすさはマネックスって感じなんですが、他のとこでもっといいとことかありますか?

924: 山師さん 2020/02/12(水) 18:50:14.43
>>920 注文出せるなら何処でもいいじゃない。
ツールは使わなくなるし、チャートも見なくなるから関係なくなるでしょ。
口座管理費を払えって言われるかもしれないよ。
証券口座閉じた事ある?

948: 山師さん 2020/02/14(金) 15:20:20.29
PBRが1を下回っている銘柄って解散価値未満の評価ということですよね。こういう銘柄を投資対象とする投資家って、下値をどう見つけるんですか?
1より大きい銘柄なら1を目安にするのだろうと思うんですが、1を恒常的に下回っているとなにを目安にされているのか疑問に思い質問しました。
こうやっているとかありましたら御教授ください。

949: 山師さん 2020/02/14(金) 15:21:56.48
>>948
PBRは解散価値に関係ありません
資産をちゃんと計算したら基準が見えます

950: 948 2020/02/14(金) 16:53:56.52
>>949
こりゃどうも。参考にします。

952: 山師さん 2020/02/14(金) 18:55:25.35
>>948 銘柄決める時にそんな風な事が書かれているけど
ウソっぱちですからね。

953: 山師さん 2020/02/14(金) 18:57:03.64
すみません、またよろしくお願いします。
第2回新株予約権(行使価額修正条項付)の第2回とは
どういう意味でしょうか?
会社が発行する新株予約権が2回目という意味じゃないですよね?

960: 山師さん 2020/02/15(土) 10:26:04.92
>>953
2回目という意味です
何度も予約券を発行するといつの予約券のことか分からなくなるので、
番号を振って分かるようにしています

955: 山師さん 2020/02/14(金) 20:22:29.43
質問お願いします。
現物株やETFを代用有価証券にして先物やオプションがしたいのですが、証券会社によってこれは出来たりできなかったりするのでしょうか?
SB出やりたいのですができると書かれてなくて…

958: 山師さん 2020/02/14(金) 21:24:27.98
>>955
それらは株の信用取引の代用証券にはどの証券会社でもできますが、先物やオプションの代用証券にできるかどうかは証券会社によります
先物やオプションの市場は株の市場とはまったく別の市場ですから(ちょうど魚の市場と野菜の市場が違うぐらい別の市場)、別市場の取り扱い金融商品を利用できるかどうかは証券会社のサービスによりけりです

962: 山師さん 2020/02/15(土) 18:58:23.96
質問です、初心者です。
資産100万くらいだと株、先物で増やそうとするより、貯金してからの方が良いとよく目にしますが、これは本当なのでしょうか?
理屈が分かる方教えてください

963: 山師さん 2020/02/15(土) 19:08:46.51
そうですよ。
1000万ぐらいから始めた方がいいでしょう。
100万では数千、うまくて数万しか儲からないですからお小遣い稼ぎにしかなりません。
普段は海の波と同じでそんなに変動率は大きくないんで一攫千金とはいかないんです。

引用元: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1564781981/