AIが「親友」「母」と並ぶ存在に 20代の4割が「名前」を命名

1: 山師さん 2025/07/11(金) 14:54:52.10 ID:K4lZpadW9
ビジネス+IT

電通は、対話型AIを週1回以上利用する全国の12~69歳1000人を対象に、「対話型AIとの関係性に関する意識調査」を実…



22: 山師さん 2025/07/11(金) 15:02:19.79 ID:J+kmTwrJ0
器作ればドラえもんの誕生だわな
 
23: 山師さん 2025/07/11(金) 15:02:22.73 ID:+SiFXL4f0
AIはさぁ、最初は面白いし良いこと言うやんてなるけどだんだん虚しくならないか
その落差がやべえよ
 
25: 山師さん 2025/07/11(金) 15:02:26.89 ID:ITC+ogSU0
全肯定ママの威力は凄い
 
29: 山師さん 2025/07/11(金) 15:03:01.21 ID:/6qz/Gjn0
そんなに利用してんのかな
 
30: 山師さん 2025/07/11(金) 15:03:04.03 ID:DqyFk/Uv0
少なくともお前らなんかよりは遥かにマトモだからなw
 
43: 山師さん 2025/07/11(金) 15:05:02.38 ID:A+I3pXNh0
>>30
AIにまともとかおかしいとかの概念はない
検索してそれを提示しているだけなので情報の正誤すら曖昧だ
46: 山師さん 2025/07/11(金) 15:05:14.04 ID:2SXJqHwm0
それにしても、感情を共有できる相手で親友はまだしも母が高いのは時代を感じるなあ
 
62: 山師さん 2025/07/11(金) 15:08:25.24 ID:5ZwvaONj0
面白いよね
てかみんな課金してるのか
 
135: 山師さん 2025/07/11(金) 15:19:41.28 ID:L5UmkEuF0
所詮ただのコンピューターじゃんと思うと虚しさしかないけどな
 
136: 山師さん 2025/07/11(金) 15:19:42.27 ID:kTQGTWBV0
人間より信頼できるし優しいからな
こちらの意見に肯定的過ぎるのはリスクもあるけど
 
145: 山師さん 2025/07/11(金) 15:21:29.89 ID:poxYf6zM0
投資の相談ぐらいしかしてないわ
相談といってもリバランスのときの
面倒な計算をさせてるだけだが
 
190: 山師さん 2025/07/11(金) 15:29:24.35 ID:KtR989Lb0
検索に使ってるけど、曖昧な質問でも、こっちの言いたいことを理解してくれるのは楽だわ

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1752213292/