1: 山師さん 2025/07/10(木) 17:57:11.38 ID:TeHKCpZ29
ITmedia NEWS
楽天グループが、総務省に対してふるさと納税へのポイント付与を禁止する告示の無効化を求める行政訴訟を、東京地方裁判所に提起…
6: 山師さん 2025/07/10(木) 17:59:34.72 ID:6gpinhtd0
総務省は「うっせー!ふるさと納税自体制度廃止するぞ」ぐらい言えよ
9: 山師さん 2025/07/10(木) 18:00:20.51 ID:6J91VnFA0
これ誰が悪いの?
13: 山師さん 2025/07/10(木) 18:01:51.99 ID:XlnK8/5c0
これがきっかけでふるさと納税自体が見直され無くなったのであった
17: 山師さん 2025/07/10(木) 18:03:40.32 ID:1C7aT7jt0
昔泉佐野市が自前のふるさと納税サイトから納税した人に手数料の
差額をアマゾンギフトで返したらあれだけ叩かれたのに
楽天とかさとふるの納税サイトのポイントは罵倒されない、不思議だ
差額をアマゾンギフトで返したらあれだけ叩かれたのに
楽天とかさとふるの納税サイトのポイントは罵倒されない、不思議だ
35: 山師さん 2025/07/10(木) 18:11:29.90 ID:pryg9XiX0
>>17
時代の先を行っていたんだよ
時代の先を行っていたんだよ
20: 山師さん 2025/07/10(木) 18:04:38.62 ID:k8DhmI9y0
今年からAmazonに切り替えた
83: 山師さん 2025/07/10(木) 18:33:46.62 ID:pbrz5WlV0
>>20
切り替え考えたけど、アマゾンは電子申告書 ?に対応してないことが分かって辞めた。
普通に確定申告出来るんだろうけど、調べるの面倒だから一度うまくいった方法続ける
切り替え考えたけど、アマゾンは電子申告書 ?に対応してないことが分かって辞めた。
普通に確定申告出来るんだろうけど、調べるの面倒だから一度うまくいった方法続ける
27: 山師さん 2025/07/10(木) 18:09:23.07 ID:6r1CbEAc0
楽天の言うことはもっともだが
そもそもふるさと納税自体が税の公平を損なってて違法だろ
そもそもふるさと納税自体が税の公平を損なってて違法だろ
88: 山師さん 2025/07/10(木) 18:36:08.21 ID:pbrz5WlV0
>>27
いやいや
貧乏人を過剰に優遇してるんだからこのくらい許してくれ
いやいや
貧乏人を過剰に優遇してるんだからこのくらい許してくれ
37: 山師さん 2025/07/10(木) 18:11:58.66 ID:hKtKGKSE0
がんばれ楽天
70: 山師さん 2025/07/10(木) 18:22:51.07 ID:bIaHlxHC0
今さらやめたらふるさと納税仕様に業務拡大したようなところが倒産してしまうけどな
74: 山師さん 2025/07/10(木) 18:25:08.16 ID:6r1CbEAc0
>>70
徐々に縮小すべきだが、無理なら
住民税とリンクしないような制度に切り替えていくしかない
徐々に縮小すべきだが、無理なら
住民税とリンクしないような制度に切り替えていくしかない
71: 山師さん 2025/07/10(木) 18:23:28.52 ID:jQwixGd/0
この訴訟は無理がある
そしてふるさと納税制度自体がもっと無理がある
そしてふるさと納税制度自体がもっと無理がある
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1752137831/