- 2020年1月4日
- 0件
【NISA】生後一ヶ月、ジュニアNISAで1%増やしたウチの子天才か?
528: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/12/29(日) 16:16:34.79 年金減額していくならイギリスのISAにもっと近づけてほしい 最低でも移管、スイッチング、預金型ISAは導入してほしい 企業じゃなく庶民の方を向いた政治家が出てきてほしいわ 529: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/12/29(日) 16:20:02.65 >>528 要望があればそうするだろ […]
528: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/12/29(日) 16:16:34.79 年金減額していくならイギリスのISAにもっと近づけてほしい 最低でも移管、スイッチング、預金型ISAは導入してほしい 企業じゃなく庶民の方を向いた政治家が出てきてほしいわ 529: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/12/29(日) 16:20:02.65 >>528 要望があればそうするだろ […]
245: 山師さん 2019/12/05(木) 07:53:39.08 安いと思って買うと失敗する商品 必ず償還されるよ 野村の恥だね、この商品は 基地外じみたETF 247: 山師さん 2019/12/05(木) 08:17:40.21 NISAやジュニアNISAで印旛買うってネタだと思ってたけど、本当だった件 個人投資家はバカばっかなのか 248: 山師さん 2019/12/05(木) 08: […]
285: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/11/12(火) 10:03:36.98 積み荷に関してはそれが二十年後どうなるかも考えないともったいなきよ 286: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/11/12(火) 12:01:24.87 積立ニーサは20年保有できるかを基準に考えた方がいいよな そうなると先進国株、オールカントリー、8均等、6均等 この辺りが世界がどう変化しても何とかなる […]
336: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/11/13(水) 10:56:16.87 つみたてNISAを野村證券でやってるんだけど野村は手数料が高いと聞きました 別のとこに移したほうがいいんでしょうか? 340: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/11/13(水) 12:23:58.99 >>336 ネット証券ならどこでもいいんじゃないの 楽天とかSBIとか 337: 名無しさ […]
584: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/10/31(木) 13:05:32.60 ID:RLmu0j9v0 投信に手数料払ってやって貰ってる事を 自分で機械的にドルを買いetfを買う 自分が好きな投資先であくまで事務的に積み立てる 595: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/10/31(木) 14:16:49.85 ID:RQCQtWcO0 積立序盤でこんなアゲアゲなのは良くないんだけ […]