(ブルームバーグ): トランプ米大統領は「米国への家具輸入に対する大規模な関税調査」を実施していると述べ、特定業種への関…
1: 山師さん 2025/02/24(月) 12:06:40.936 ID:471FFiHJ0 ことおじさいこおおぉぉぉ
1: 山師さん 2024/07/25(木) 18:35:03.38 ID:3T8WCmDc0 どや? https://i.imgur.com/Cww66iY.jpeg
1: 山師さん 2025/05/06(火) 08:54:24.71 ID:VZpX55QB0 http://i.imgur.com/jjgCBL6.jpeg 3: 山師さん 2025/05/06(火) 08:57:00.61 ID:UnltkoZ30 はしご外し 4: 山師さん 2025/05/06(火) 08:57:06.95 ID:Vi9I3gkA0 垢乗っ取りでも受けたんかな? […]
1: 名無しさん@おーぷん 20/09/05(土)19:08:45 ID:igx 1遊 お前に飯食わせるの気が重いわ 2右 恩知らずって言葉が股から生まれてきたんかお前は 3中 保険はツケといたるわ 4一 お前の価値は今マイナス3000万や 5左 お前のせいで早死するんやぞ 6二 (戒名代)出せやこの穀潰し! 7三 お前に投資したんや、失敗やった 8補 スノータイヤ買うくらいやったら […]
1: 山師さん 2024/07/05(金) 11:03:16.12 ID:ruO++Elb0 やっぱ底辺て底辺になるだけの理由あるわ
この個々の仕分けだけでも費用倍増するわ
アメリカの倒産企業が増えるわけだよ
景気よくする目的でやってないし、どっちにしろ関税かけたから即効果出るってもんではないね
国内の物価上昇額分が輸出側の価格競争力低下になるから、直接的には国内生産品の売上増加につながり、長い目で見ればそれが国内産業誘致につながる
あと主目的ではないけど、現実的に関税収入>物価上昇額になるから、インフレがまずいなら関税収入をインフレ対策に回しても少し金増えてる
今までどういう扱いだったんだ
力技で復旧するものなのか
壊滅して、もう一世代経ってるだろ。
思いつかない
ポッタリーバーンとか?
でも中華製じゃなかったっけ
残ってるもので個別に名前がでてない大物だと次は衣料、食品、家電あたりかな
地場産業の振興にはなるだろうし中韓が標的だね
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1755904486/