1: 山師さん 2025/05/24(土) 14:20:49.33 ID:c12N4Amk0
ええんか
1: 山師さん 2025/02/06(木) 00:40:12.19 ID:d0xwi4p50 最後になりますが、ホンダさんも日産も、世界中のさまざまなステークホルダーの皆さまに支えられています。そして何よりも、世界中のホンダファン、日産ファンが私たちのクルマやブランドを愛してくださっています。 それだけに、本日の発表についてさまざまな感想、ご意見が出てくるであろうこと、また両者の従業員の中にはさま […]
1: 山師さん 2023/06/21(水) 16:45:26.255 ID:EHGctNv4p (´;ω;`)みんな俺にだけよそよそしいんだが
2: 山師さん 2025/05/24(土) 14:21:25.69 ID:JsM3iVk+0
むしろ正しい
QUOカードなら負け
QUOカードなら負け
3: 山師さん 2025/05/24(土) 14:22:46.25 ID:c12N4Amk0
>>2
QUOカードで喜ぶのはクロス組と桐谷さんだけやろ
QUOカードで喜ぶのはクロス組と桐谷さんだけやろ
5: 山師さん 2025/05/24(土) 14:25:22.13 ID:Zy1UcLwfa
>>2
なんで優待がQUOカードだとアカンのや?
なんで優待がQUOカードだとアカンのや?
7: 山師さん 2025/05/24(土) 14:28:57.54 ID:c12N4Amk0
>>5
自社コンテンツを優待にする場合は単なる配当よりコストが低かったり自社コンテンツの拡大が目的になるからある程度の合理性がある
QUOカードは同額の配当より明らかにコストが高くなるから裏の意図が確実にある
自社コンテンツを優待にする場合は単なる配当よりコストが低かったり自社コンテンツの拡大が目的になるからある程度の合理性がある
QUOカードは同額の配当より明らかにコストが高くなるから裏の意図が確実にある
9: 山師さん 2025/05/24(土) 14:32:52.17 ID:U3bomjjm0
>>7
裏の意図ってたとえば?
裏の意図ってたとえば?
4: 山師さん 2025/05/24(土) 14:24:50.67 ID:jEekaBV10
ワイはイオンや
6: 山師さん 2025/05/24(土) 14:25:35.05 ID:AM2/B0k10
いいけど今からトランプ関税で下がるのに今買うのはアホ
8: 山師さん 2025/05/24(土) 14:31:24.29 ID:up5HvB4U0
どこ買ったのー?
11: 山師さん 2025/05/24(土) 14:45:41.19 ID:nFK7ceH70
どうせ長期保有するなら配当で現金貰った方がええぞ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1748064049/