アメリカの大卒の就職率、AIの影響で高卒並になってしまう

1: 山師さん 2025/11/25(火) 11:41:22.33 ID:Zseptoh5a
Bloomberg.com

米国の大学卒業者は従来、高卒者より早く就職できる傾向があったが、学卒者の優位性は過去のものになりつつあることがクリーブラ…

1: 山師さん 2023/07/13(木) 23:11:11.82 ID:BZkEI できる限り答える

1: 山師さん 2023/02/07(火) 01:09:49.49 ID:h/OT8jm70 誰かやってみたことあるやつおる?

1: 山師さん 2025/01/14(火) 00:48:49.21 ID:Nm60uaLc0 何にでも合うやん

1: 山師さん 2022/10/07(金) 21:26:07.747 ID:mUg+bvAhp 何考えてるの? 70、80になって1億あっても意味なくない? そこまで健康で生きてる保証もないのに 若いうちに金使わなきゃ意味ないだろ


5: 山師さん 2025/11/25(火) 11:47:56.89 ID:vN03takL0
米国版氷河期世代の誕生である
 
6: 山師さん 2025/11/25(火) 11:55:20.49 ID:/Cp9QGBD0
普通にブルーワーカーになればいいだけ
 
7: 山師さん 2025/11/25(火) 11:56:13.85 ID:/Cp9QGBD0
いつまでデスクワークじゃなきゃ嫌だ!!とか言ってんだ
情けない
 
8: 山師さん 2025/11/25(火) 11:57:14.79 ID:k4aeSpwQ0
どうせ文系だけだろ?
 
9: 山師さん 2025/11/25(火) 12:00:09.02 ID:/Cp9QGBD0
>>8
理系もPCしか使わない奴は必要ない
 
10: 山師さん 2025/11/25(火) 12:00:31.81 ID:Z2BMOIvm0
しゃーない
時代の流れには逆らえない
11: 山師さん 2025/11/25(火) 12:00:38.99 ID:/Cp9QGBD0
もう設計もコーディングも全部AIがやってくれるしな
 
12: 山師さん 2025/11/25(火) 12:02:36.78 ID:lY6Veri50
AIのせいにしてるけど普通に不況だからだぞ
現状でLLMが労働効率に大きく影響するような能力も見通しも無い
 
14: 山師さん 2025/11/25(火) 12:13:17.78 ID:Z8tf4cLq0
アメリカの最近のレイオフは景気低迷とパンデミック時代の過剰雇用の反動だろうな
AIは耳障りの良いストーリーってだけ
 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1764038482/