• 2022年12月9日
  • 0件

英、30年ぶり炭鉱開発承認 「脱炭素」に逆行

1: 山師さん 2022/12/08(木) 09:03:45.77 ID:LNM/kC3X9 【ロンドン時事】英政府は7日、イングランド北西部カンブリア州での石炭採掘事業を承認したと発表した。BBC放送によると、英国で新たな炭鉱の開発が認められるのは30年ぶり。温室効果ガスを多く排出する石炭の採掘は、世界的な「脱炭素」の流れに逆行する動きとして、環境団体などの反発を招きそうだ。 時事ドットコムニュ […]

  • 2022年12月8日
  • 0件

防衛力強化へ、岸田首相が増税検討を自公に指示

1: 山師さん 2022/12/08(木) 19:30:36.92 ID:ITwb3SnZ9 防衛力強化へ、岸田首相が増税検討を自公に指示…「5年以内に緊急的に進める」 岸田首相は8日、防衛力の抜本的強化に必要な財源の確保するため、自民、公明両党に増税措置の検討を指示した。首相官邸で開いた政府与党政策懇談会で、「抑止力と対処力を強化することは最優先の使命だ。防衛費については、5年以内に緊急的に強化 […]

  • 2022年12月8日
  • 0件

【社会】Xmasケーキ 平均価格4000円台に

1: 山師さん 2022/12/07(水) 14:22:44.75 ID:ahYdLceu 物価高騰や円安による値上げの波が「クリスマスケーキ」にも及んでいる。全国の大手コンビニエンスストアや百貨店、スーパー、著名な洋菓子店など計100社で販売される2021-22年シーズンで比較可能なクリスマスケーキの価格(苺ショート・5号サイズ、税抜)を調査した結果、今年の平均価格は前年(3831円)から約5% […]

  • 2022年12月8日
  • 0件

【値上げ】ポカリスエット 23年ぶり値上げ

1: 山師さん 2022/12/07(水) 14:17:54.80 ID:ahYdLceu 大塚製薬は12月6日、一部製品の値上げについて発表した。 2023年4月1日納品分から、「ポカリスエット」などを対象に実施する。 メーカー希望小売価格ベースで、「ポカリスエット」の価格改定率はプラス5.9%~10.0%。「ポカリスエット イオンウォーター」はプラス6.3%~10.0%。「エネルゲン」は7.1 […]

  • 2022年12月8日
  • 0件

【事件】スクウェア・エニックス元社員、インサイダー取引容疑で再逮捕

1: 山師さん 2022/12/07(水) 18:27:44.02 ID:bVPJ8U799 大手ゲーム会社、スクウェア・エニックスのゲーム開発をめぐるインサイダー取引事件で、東京地検特捜部は、元社員2人が公表前の内部情報をもとにIT関連会社の株をそれぞれ1億円以上、不正に買い付けたとして金融商品取引法違反の疑いで再逮捕しました。 再逮捕されたのは、大手ゲーム会社、スクウェア・エニックスのいずれも […]

  • 2022年12月8日
  • 0件

【社会】 22gのタブレット1個から20Lの水素を取り出せる技術、沼津で量産化、バイオコーク技研

1: 山師さん 2022/12/07(水) 10:44:06.55 ID:Ne7Wmycg9 沼津で水素吸蔵合金量産化 環境技術開発のバイオコーク技研 環境技術開発ベンチャーのバイオコーク技研(東京都)は、沼津市の沼津事業所で水をかけると 水素を取り出せる吸蔵合金「水素化マグネシウム」の製造技術を開発し、量産化に乗り出す。 新たに大型設備を導入し、年間生産量を従来の20倍以上に増やす。 量産化で価 […]

  • 2022年12月7日
  • 0件

【半導体】台湾TSMC、アリゾナ州に第2の半導体工場を建設へ–投資5.5兆円に

1: 山師さん 2022/12/07(水) 11:03:32.15 ID:nrW9HWli  台湾積体電路製造(TSMC)は米国時間12月6日、アリゾナ州フェニックスに第2の新工場を建設すると発表した。この工場で最先端のプロセッサーを製造するとしている。 工場建設予定地で計画を祝う式典には、Apple、AMD、NVIDIAの最高経営責任者(CEO)らのほか、Joe Biden米大統領も出席した。 […]

  • 2022年12月7日
  • 0件

【IT】Apple Car発売を2026年に延期 自動運転は断念、米報道

1: 山師さん 2022/12/07(水) 08:56:41.21 ID:nrW9HWli 【シリコンバレー=白石武志】米ブルームバーグ通信は6日、米アップルが開発中とされる電気自動車(EV)「アップルカー」について発売目標時期を約1年延期し、2026年にしたと報じた。完全自動運転を前提とするハンドルやペダルのない車両デザインは断念し、当初は高速道路での自律走行に対応する計画に見直したという。 ア […]