- 2022年9月23日
- 0件
【社会】5万円給付のために510億円の事務費 コールセンター設置や振込手数料などで
1: 山師さん 2022/09/21(水) 15:54:01.59 ID:CAP_USER 政府が決めた低所得世帯などへの5万円給付の事務費用に、およそ510億円かかることがわかった。 政府は20日、物価高騰対策として、予備費およそ3兆4,847億円を支出することを閣議決定した。 住民税が非課税の世帯を対象に、1世帯あたり5万円の給付が盛り込まれているが、政府は与野党の議員に対し、給付の事業費8, […]
- 2022年9月23日
- 0件
天下のNHKが怪しい投資ビジネスを報道してると話題に
1: 山師さん 2022/09/21(水) 14:05:14.91 ID:AsbFsIYA0 クローズアップ現代 築50年の空き家に入居者続々 空き家の新たな活用法とは? 築古空き家を安く購入、リフォームして賃貸で稼ぐ空き家投資が人気!サラリーマンなどが続々参入、副収入を得ています。 投資家向けの空き家物件見学ツアーはキャンセル待ちも。マンションに比べ、物件購入+リフォームの初期費用が低いため投資 […]
- 2022年9月22日
- 0件
【速報】政府・日銀が約24年ぶりに円買い・ドル売りの為替介入 「断固たる措置に踏み切った」
1: 山師さん 2022/09/22(木) 19:10:04.85 ID:CAP_USER 政府・日銀が急速な円安を阻止するため為替介入に踏み切りました。 22日の午後5時15分ごろ、財務省の神田財務官が明らかにしました。 一時1ドル145円に接近…止まらない円安 それでもワークマンが「値上げしない」ワケ 1998年6月以来のおよそ24年ぶりとなる円買い・ドル売りの為替介入です。 午後5時すぎには […]
- 2022年9月22日
- 0件
岸田総理、エイズ、結核、マラリアの三大感染症対策のグローバルファンドに「今後3年間で10.8億ドル(1554億円)拠出」表明
1: 山師さん 2022/09/22(木) 07:27:58.52 ID:F+jUrNuD9 岸田総理、将来のパンデミックに備え「今後3年間で10.8億ドル拠出」表明 9/22(木) 7:16配信 TBS NEWS DIG Powered by JNN 国連総会出席のためアメリカ・ニューヨークを訪問中の岸田総理は、世界の感染症対策について話し合う会議に出席し、将来のパンデミックに備え、日本政府とし […]
- 2022年9月22日
- 0件
【お祭り騒ぎ】3日連続ストップ安のダブルスコープ株、下限1円の超絶ギャンブル相場突入へ
1: 山師さん 2022/09/21(水) 19:29:48.03 ID:B6fgYHUc0 値幅1円~1979円や
- 2022年9月22日
- 0件
【ロイター】米韓、通貨スワップ検討で合意
1: 山師さん 2022/09/22(木) 16:51:47.62 ID:CAP_USER [ソウル 22日 ロイター] – 聯合ニュースによると、韓国の崔相穆・大統領室経済首席秘書官は、米韓が通貨スワップなどを検討することで合意したと述べた。韓国金融市場の安定化を図ることが狙い。 同秘書官は記者団に「流動性ファシリティーはさまざまな形を取り得る。通貨スワップは両国の金融当局が検討する […]
- 2022年9月22日
- 0件
政府・日銀、24年ぶり円買い介入 急激な円安阻止へ
1: 山師さん 2022/09/22(木) 17:20:58.24 ID:N8e4IFT69 政府・日銀は22日、1998年6月以来、約24年ぶりとなる円買い・ドル売りの為替介入に踏み切った。財務省の神田真人財務官が表明した。 日経新聞 2022年9月22日 17:16 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA12A5H0S2A410C2000000/
- 2022年9月22日
- 0件
大手菓子メーカー パッケージ改良でプラスチック削減の動き
1: 山師さん 2022/09/20(火) 04:42:37.84 ID:Yhklv6Qk9 環境への配慮からプラスチックごみの削減が課題となる中、大手菓子メーカーの間では、パッケージの素材や形を見直すことで、プラスチックの使用量を減らそうという動きが広がっています。 カルビーは、今月中旬からポテトチップスの一部の商品で紙を主な材料に使い、プラスチックの使用量を従来の半分に減らしたパッケージを導入 […]
- 2022年9月22日
- 0件
【航空】ビジネスクラス往復約300万円の出張厳しい、エコノミーに切り替えも
1: 山師さん 2022/09/21(水) 15:52:24.22 ID:CAP_USER ビジネスクラスでの空の旅は一般的にはぜいたくだが、今は企業にとってもかなりの負担となっている。新型コロナウイルス禍を経た旅行需要回復で航空運賃が急上昇しているためだ。 例えば、ニューヨークとオーストラリア最大の都市シドニーを結ぶ便のビジネスクラス往復運賃は2万ドル(約288万円)を超える場合がある。コロナ前 […]
- 2022年9月22日
- 0件
【海外事業】タダノ、インドでの開発中止 クボタ子会社との提携解消
1: 山師さん 2022/09/21(水) 16:36:45.65 ID:CAP_USER 建設用クレーン大手のタダノは、インドでのクレーン車の開発・製造を中止すると発表した。新型コロナウイルス禍による開発の遅れや市場環境の変化により、現地でのクボタ連結子会社との提携を解消して販売に集中する。 タダノは2018年にインドの農業機械・建設機械大手、エスコーツ(現エスコーツクボタ)と合弁会社、タダノ・ […]
- 2022年9月22日
- 0件
【画像】ワイ、米国株で大損してしまう 勧めたやつほんまに許せへん
1: 山師さん 2022/09/21(水) 14:40:19.38 ID:XwuTzM5h0 インド株の方が100倍ええやないかい