- 2022年9月26日
- 0件
【画像】楽天株、下降が止まらん模様
1: 山師さん 2022/09/25(日) 16:21:01.55 ID:mh0jC84K0 なんでこうなった? https://i.imgur.com/RD6JYbU.png
1: 山師さん 2022/09/25(日) 16:21:01.55 ID:mh0jC84K0 なんでこうなった? https://i.imgur.com/RD6JYbU.png
1: 山師さん 2022/09/23(金) 21:05:54.19 ID:uDmSrMDf0 な!
1: 山師さん 2022/09/25(日) 20:12:37.61 ID:bTkFzVc29 和食文化に根付いてきたワサビは、日本人にとってなじみ深い食材だ。寿司、刺身、そばなど、素材の味を引き立てるために、薬味としてワサビが欠かせないという人も多いだろう。一方で、スーパーで販売されるお寿司や回転寿司チェーンなどでも“サビ抜き”が主流になりつつあり、特に若い世代を中心に“ワサビ離れ”が進んでいる […]
1: 山師さん 2022/09/23(金) 21:49:04.63 ID:9woUBTEC9 NVIDIAは9月19日よりカンファレンスイベント「GTC 2022」を開催していた。新型GPUであるGeForce RTX 4090/4080がお披露目されたほか、同社CEOによる基調講演や質疑応答なども実施。そのなかで、「もうGPUの価格低下傾向はおわった」との、ユーザーにとって悲しい見通しが語られた […]
739: 山師さん 2022/09/24(土) 17:14:45.71 ID:oJemgKHS0 Cathy Wood just gave up after losing too much money on stonks. キャシー・ウッドは、ストンクスで大金を失いすぎて諦めました。 https://i.imgur.com/ZsKqylz.png キャシー、船を降りるw 752: 山師さん 202 […]
1: 山師さん 2022/09/24(土) 10:09:15.78 ID:bX0RDdtJ9 【ニューヨーク=大島有美子】23日の米株式市場でダウ工業株30種平均は4日続落し、前日比486ドル27セント(1.6%)安の2万9590ドル41セントで終えた。6月につけた年初来安値を更新し、約3カ月ぶりの3万ドル割れとなった。米連邦準備理事会(FRB)による急速な利上げで、景気後退に陥るとの懸念が強まり […]
1: 山師さん 2022/09/25(日) 13:23:42.09 ID:uvGYR0UY9 英中銀、来週にも利上げ必要 市場沈静化に向け=ドイツ銀 クワーテング英財務相は23日、大規模な減税と大幅な借り入れ増額を発表した。これを受け金融市場には動揺が広がり、ポンドや英債価格が急落した。 詳細はソース ロイター 2022/9/24 https://news.yahoo.co.jp/articles […]
1: 山師さん 2022/09/23(金) 22:32:36.46 ID:CAP_USER 「カナダグース」が大阪初の直営路面店を心斎橋にオープン – WWDJAPAN https://www.wwdjapan.com/articles/1430899 2022/09/21公開 文・ WWD STAFF https://media.wwdjapan.com/wp-content/upl […]
1: 山師さん 2022/09/24(土) 09:11:22.60 ID:K2/3TJn00 下がりすぎやろ https://i.imgur.com/yMaTvzl.jpg
1: 山師さん 2022/09/21(水) 23:05:13.83 ID:CAP_USER Amazonは、前世代機よりも薄型化、軽量化を図りつつ、パフォーマンスも強化した8型タブレット「Fire HD 8」、「Fire HD 8 Plus」、「Fire HD 8キッズモデル」の3機種を発表した。予約受付を開始しており、10月19日より出荷開始予定。価格はFire HD 8が11,980円から、F […]
1: 山師さん 2022/09/23(金) 15:04:14.66 ID:CAP_USER リモート勤務やハイブリッド勤務が普及して2年以上が過ぎたが、その運用を巡る見解の違いは今もなお鮮明だ。上司の約85%は、部下が十分に仕事をしているかどうか分からないと不安に思う一方で、部下の87%は生産性に問題はないと考えている。マイクロソフトの調査で明らかになった。 職場で広く使用されるソフトウエアのメー […]
1: 山師さん 2022/09/24(土) 00:50:18.96 ID:KkCop7Gl0 保守党のトラス新首相が大規模財政政策を相次いで発表(なおイギリスのインフレ率は10%)。 英中央銀行が物価抑制のため利上げ、BS縮小で国債を市中に放出していた所の発表だったので一気にイギリス国債の利回りが暴騰(価格暴落) イギリス経済が滅茶苦茶になるのを懸念してポンドも下落 欧州各国も引きずられて金利が上 […]
1: 山師さん 2022/09/23(金) 01:51:49.87 ID:CAP_USER https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO2436259022092022000000-1.jpg?ixlib=js-2.3.2&w=638&h=479&auto=form […]
1: 山師さん 2022/09/24(土) 16:14:21.30 ID:RBIZXFRq9 世界最大のヘッジファンドによる長期金利の大幅上昇予想とドル円の天井 実質金利の天井が1%だというダリオ氏の予想が正しければ、ドルもこの辺りで天井ということになる。 それが当たるかどうかは分からないが、このチャートを見ると上がっても1ドル150円近辺だろうということは読み取れる。実質金利がそれ以上に上がると […]