• 2022年12月7日
  • 0件

東海大で授業ストライキ 語学講師ら「無期転換」など求める

1: 山師さん 2022/12/05(月) 22:34:23.23 ID:bpqnkvbf9  東海大が非常勤講師の無期雇用への転換を認めないのは不当だとして、今年度での契約終了を告げられた同大静岡キャンパス(静岡市清水区)の非常勤講師が5日、ストライキを始めた。大学での授業のストについて、文部科学省の担当者は「あまり聞いたことがない」としている。ストは9日にも予定されている。 参加するのは非常勤 […]

  • 2022年12月7日
  • 0件

埼玉発の外食チェーン、群馬で高まる存在感 共通点の多さが理由?

1: 山師さん 2022/12/06(火) 14:28:57.28 ID:Cdps18EI9  隣県・埼玉県発の外食チェーンが群馬県内で店舗を増やしている。ラーメンチェーン「日高屋」は14日、県内で初めて高崎市に出店し、「ぎょうざの満洲」は9日、伊勢崎市に県内6店舗目の新規出店をする。全国2位のうどん生産量を誇る土地柄ならではの、腹持ちが良くお手ごろな埼玉フードは、豊かな小麦文化など食の嗜好(しこ […]

  • 2022年12月7日
  • 0件

【EU】森林破壊に関係した商品の販売防止へ 新法で合意

1: 山師さん 2022/12/06(火) 17:46:32.31 ID:QJS7wSwe9 [ブリュッセル 6日 ロイター] – 欧州連合(EU)加盟国と欧州議会は6日、森林破壊に関連した大豆、牛肉、コーヒーなどの商品を域内で販売することを防止する法案について合意した。 企業がEU域内で商品を販売する際に、自社のサプライチェーンが世界各地の森林破壊に関与していないことを証明する必要が […]

  • 2022年12月6日
  • 0件

【企業】資生堂系が社名変更 ファイントゥデイに

1: 山師さん 2022/12/06(火) 14:23:22.15 ID:IsA6x6on9 >>2022/12/5 19:40 産経新聞 資生堂ブランドの日用品事業の販売やマーケティングを手がける「ファイントゥデイ資生堂」(東京)は5日までに、来年1月1日に社名を「ファイントゥデイ」に変更すると発表した。 続きは↓ https://www.sankei.com/article/202 […]

  • 2022年12月6日
  • 0件

【兵庫】「手かざし治療」グループで脱会めぐり暴行、容疑で5人逮捕

1: 山師さん 2022/12/01(木) 20:57:02.72 ID:VYX72g+a9 女性に暴行を加え、けがをさせたとして兵庫県警捜査1課は1日、傷害の疑いで、同県たつの市龍野町の無職、下川絹代容疑者(71)や息子で同県姫路市勝原区のカイロプラクター、和哉容疑者(45)ら男女5人を逮捕した。下川容疑者らは「ヒーリング」と称して体に手をかざす治療行為をするグループを主宰しており、女性はグルー […]

  • 2022年12月6日
  • 0件

【不動産】都心10億円マンション、現金一括で 海外の個人投資拡大

1: 山師さん 2022/12/05(月) 02:45:00.40 ID:WnUxUHX3 海外のファンドだけでなく、富裕層も日本の不動産購入に動いている。日本の住宅用物件などを扱う仲介会社には台湾や香港、シンガポールなどアジアに住む個人からの問い合わせが急増。海外通貨に比べて円の割安感が続いていることもあり、個人の資金が流れ込んでいる。 米不動産サービス大手ジョーンズラングラサール(JLL)によ […]

  • 2022年12月6日
  • 0件

【経済】急成長の英国チョコレート日本法人が「円安倒産」、余波で北海道の町役場が困惑

1: 山師さん 2022/12/06(火) 10:39:49.57 ID:IsA6x6on9 >>12/5(月) 6:01配信 ダイヤモンド・オンライン 『週刊ダイヤモンド』12月10日号の第一特集は「倒産危険度ランキング」です。倒産件数が歴史的低水準だった2021年から一転、企業の倒産がじわじわと増えています。ゼロゼロ融資終了、円安、物価高、人手不足……。コロナ禍に伴う豊富な支援で倒 […]

  • 2022年12月6日
  • 0件

【ダイヤモンド編集部】生前贈与「相続7年前」まで課税!65年ぶりルール改正で相続税大増税へ

1: 山師さん 2022/12/05(月) 18:42:16.61 ID:ZkM0BbMu9 政府、与党は、生前贈与を活用した相続税の節税術を大幅に制限する内容を2023年度の税制改正大綱に盛り込む方針を固めた。12月15日にも公表予定の相続税・贈与税のルール改正案の骨子が関係者への取材で判明した。65年ぶりのルール改正となる生前贈与の「節税つぶし」で、実質的な相続税の増税だ。 ※引用ここまで。全 […]