1: 山師さん 2025/07/20(日) 13:47:36.99 ID:bBdRjqww9
FNNプライムオンライン
「イット!」が連日報じている、サーキュレーターなどの身近な商品を巡るSNSでの偽広告問題。SNSでは新たな偽商品被害を訴…
1: 山師さん 2022/12/05(月) 13:18:45.56 ID:s0jWlxFJ0 https://i.imgur.com/d7fYuG2.jpg
1: 山師さん 2022/08/29(月) 15:51:12.16 ID:AjpjU+OVdNIKU 2: 山師さん 2022/08/29(月) 15:51:35.96 ID:64u56Fa4aNIKU 内部留保! 3: 山師さん 2022/08/29(月) 15:51:50.25 ID:AjpjU+OVdNIKU そら新産業も育たんわけだよ 4: 山師さん 2022/ […]
6: 山師さん 2025/07/20(日) 13:51:48.64 ID:4tpoy+co0
丸亀みたく電子化がトレンドに
なるのかな。
なるのかな。
44: 山師さん 2025/07/20(日) 14:07:02.10 ID:7BQVy0wr0
>>6
リンガーハットも電子化されたな
リンガーハットも電子化されたな
16: 山師さん 2025/07/20(日) 13:55:21.85 ID:caYLPJL10
そもそもそんなもの規制しろよ
17: 山師さん 2025/07/20(日) 13:55:27.60 ID:T3BD+qb00
最近バラのコーヒー券とか金券ショップで見当たらなくなったな
29: 山師さん 2025/07/20(日) 13:59:16.34 ID:Pk3058e70
>>17
マックはクーポンが電子化されたからな。
マックはクーポンが電子化されたからな。
257: 山師さん 2025/07/20(日) 16:07:33.68 ID:tt/dno5s0
>>29
それなのに優待は紙のままなんだよな・・・ 電子化してほしい
それなのに優待は紙のままなんだよな・・・ 電子化してほしい
23: 山師さん 2025/07/20(日) 13:57:41.77 ID:Ag30MFWM0
配当は口座受け取りできるようになったんだから、優待も紙廃止しろ
40: 山師さん 2025/07/20(日) 14:05:16.73 ID:r8CF6xPd0
>>23
トヨタの優待は独自の電子マネーだが、どうせ使える店ないし手続きせず捨てたわ。あれも禁止して欲しい
トヨタの優待は独自の電子マネーだが、どうせ使える店ないし手続きせず捨てたわ。あれも禁止して欲しい
183: 山師さん 2025/07/20(日) 15:14:15.18 ID:lhWiSL7X0
>>40
トヨタのはQuickpayでしょ、小さな屋台でも使えたよ、来年から3万分もらえるから楽しみだ
トヨタのはQuickpayでしょ、小さな屋台でも使えたよ、来年から3万分もらえるから楽しみだ
37: 山師さん 2025/07/20(日) 14:02:56.66 ID:GW1RABoF0
優待なんかやめて配当0.1でも上げろや
46: 山師さん 2025/07/20(日) 14:07:57.39 ID:a+oFoOn60
ビール券懐かしいな
96: 山師さん 2025/07/20(日) 14:34:59.09 ID:Gt0iZMpi0
株主優待quoカードという配当金の所得税と住民税逃れ
105: 山師さん 2025/07/20(日) 14:38:14.50 ID:Cg1R8ito0
>>96
今どきクオカードって使えるとこかなり少ないからなぁ。
JCBやVJAのギフトカードのほうが実用的だ。
今どきクオカードって使えるとこかなり少ないからなぁ。
JCBやVJAのギフトカードのほうが実用的だ。
159: 山師さん 2025/07/20(日) 14:57:46.16 ID:TkZjQ75h0
株主優待券をデジタル化して転売を不可能にするしかないな
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1752986856/