1: 山師さん 2025/07/20(日) 12:26:04.755 ID:X9L4xcw/0
不動産って実質年利高くないだろ
1: 山師さん 2023/10/23(月) 18:06:39.746 ID:pWeo/zuDM もう日経ともども上がりすぎたし来年当たりまでさげそうだよね
1: 山師さん 25/08/08(金) 23:58:41 ID:uKIH 投資といってもFXなんやけどな トータルで借金が60万円程になったので、そろそろええかなと思い始めてる 元々辞めたい気持ちはあったんやけど、失った分を取り戻したいという心理に抗えず、ズルズルと続けてしまってた お前ら、ワイがFXを辞められるように励ましの言葉をくれ
1: 山師さん 2023/01/16(月) 20:33:24.29 ID:dfLZcAZ50 やたらと高配当やん その上増配年数50年とかや これ持ってるだけで良くないか?
1: 山師さん 2023/02/10(金) 23:44:10.57 ID:BOALDkKw0 友人が勤めてる会社から決算の内容を聞いて 良さげなら買うで悪そうなら売るをする これだけで良い
2: 山師さん 2025/07/20(日) 12:27:47.696 ID:A1hFdC120
当たりの物件引けば年利30%とか普通に行くよ
3: 山師さん 2025/07/20(日) 12:29:24.191 ID:X9L4xcw/0
>>2
当たり引くまでに掛かる時間(時給換算)と労力
維持に必要な出費込みで30%越えるの?
当たり引くまでに掛かる時間(時給換算)と労力
維持に必要な出費込みで30%越えるの?
4: 山師さん 2025/07/20(日) 12:34:29.734 ID:g4seKcJV0
相続税っていう初期投資さえ乗り越えたから生まれるもん全部利益だぜ
なお…修繕費…マヂムリ…
なお…修繕費…マヂムリ…
7: 山師さん 2025/07/20(日) 12:56:28.366 ID:X9L4xcw/0
>>4
だよね
あと人間関係とか関わる人間の数多いよね
だよね
あと人間関係とか関わる人間の数多いよね
5: 山師さん 2025/07/20(日) 12:48:25.344 ID:6qghH8TW0
年利7%のETFってなに?
6: 山師さん 2025/07/20(日) 12:55:53.063 ID:X9L4xcw/0
>>5
S&P500の30年平均利回りが12%くらい
低く見積もって7%くらいで
S&P500の30年平均利回りが12%くらい
低く見積もって7%くらいで
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1752981964/