1: 山師さん 2025/10/25(土) 22:06:33.86 ID:2BgC052r9
日テレNEWS NNN
トヨタ自動車が、来週のトランプ大統領の来日に合わせて、アメリカで生産した車を日本に「逆輸入」する方針をアメリカ側に伝える…
4: 山師さん 2025/10/25(土) 22:07:59.22 ID:OQLEBsx20
キャバリエとかあったね
34: 山師さん 2025/10/25(土) 22:15:11.07 ID:M8mWpV2p0
>>4
乗った事あるが一昔前の日本車みたいだった
サスがグニャグニャだしステアリングの反応鈍くて高速走行が醜い
トヨタで売るっていうんでPDIに相当気を遣ったらしいが
乗った事あるが一昔前の日本車みたいだった
サスがグニャグニャだしステアリングの反応鈍くて高速走行が醜い
トヨタで売るっていうんでPDIに相当気を遣ったらしいが
5: 山師さん 2025/10/25(土) 22:07:59.28 ID:nNWUxGy70
GMとかフォードの車を買え(米メーカーの存続に貢献しろ)って話じゃないんか
683: 山師さん 2025/10/26(日) 14:23:52.03 ID:KKp48r030
>>5
誰もいらない
誰もいらない
7: 山師さん 2025/10/25(土) 22:08:42.52 ID:UTTYb6mZ0
RAV4とカムリはアメリカの国民車だからな
33: 山師さん 2025/10/25(土) 22:14:56.83 ID:kcSjvs8u0
>>7
このくらいのサイズなら日本で普通に使えるからなぁ
このくらいのサイズなら日本で普通に使えるからなぁ
69: 山師さん 2025/10/25(土) 22:22:22.34 ID:b45tZ6750
>>7
カムリは欲しいな
314: 山師さん 2025/10/25(土) 23:58:52.11 ID:adyYEx+A0
>>7
RAV4でかくなったな。フツーにアメ車。
RAV4でかくなったな。フツーにアメ車。
572: 山師さん 2025/10/26(日) 09:52:19.01 ID:3UyE4vpC0
>>314
アメリカ市場が大きいからといって、モデルチェンジのたびにデカくなる日本車
日本の道路は相も変わらずクソ狭いのに
アメリカ市場が大きいからといって、モデルチェンジのたびにデカくなる日本車
日本の道路は相も変わらずクソ狭いのに
574: 山師さん 2025/10/26(日) 10:02:43.97 ID:aDrYAprZ0
>>572
中に乗る人のサイズも大きくなっているし、安全規制も強化されると車体は大きくなる。
人に合わせて車のサイズを決めて、車のサイズに合わせて交通インフラを整備するのが正しい。
道路や駐車場などインフラに合わせて車を作り、車に合わせて乗る人が我慢して使うのが、望ましいとは私には思えない。
交通インフラの更新が進まないと豊かなカーライフはいつまでも訪れない。
18: 山師さん 2025/10/25(土) 22:11:48.75 ID:EMMZDd6F0
ディフェンダーはよく見る印象
デザインはいいと思う
デザインはいいと思う
522: 山師さん 2025/10/26(日) 08:35:59.03 ID:EVRSAVOe0
>>18
ディフェンダーはトヨタじゃなくて三菱車だろ
ディフェンダーはトヨタじゃなくて三菱車だろ
28: 山師さん 2025/10/25(土) 22:14:10.83 ID:j6ukYHGD0
フォードのブロンコはカッコいい
あれが400万で買えるならアメ車は流行ると思うけど800万とかで売るならそりゃランクルかレンジ買うわって話
あれが400万で買えるならアメ車は流行ると思うけど800万とかで売るならそりゃランクルかレンジ買うわって話
47: 山師さん 2025/10/25(土) 22:19:06.48 ID:izfXjUIo0
アメリカンV8は確かに素晴らしいが
日本は狭すぎるからな
日本は狭すぎるからな
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1761397593/
