【国際】ベッセント米財務長官「日本がインフレ抑制に取り組む必要がある」「日銀は利上げするだろう」

1: 山師さん 2025/08/14(木) 09:17:42.99 ID:??? TID:choru
Bloomberg.com

ベッセント米財務長官は13日、日本銀行の植田和男総裁と話したと明らかにし、日本がインフレ抑制に取り組む必要があるとの認識…


1: 山師さん 2025/03/27(木) 12:08:25.58 ID:7PDPan0Q0 低カロリー 食物繊維豊富 いくら食っても太らない 食感がいい そんなに高くはない 最高の酒のつまみ なんでやろ?

1: 山師さん 2025/05/24(土) 20:10:56.25 ID:+ZmE6dsS0 2009年 : 0.07円 2010年 : 0.2円 2011年 : 80円 2012年 : 900円 2013年 : 4500円 2014年 : 2万円 2015年 : 4万円 2016年 : 8万円 2017年 : 70万円 2018年 : 73万円 2019年 : 101万円 2020年 : 168 […]

1: 山師さん 2023/07/25(火) 12:56:56.63 ID:6Aa8naG10 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA253DH0V20C23A7000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1690256858 >自民党の萩生田光一政調会長は25日の党会合で、政府が保有するNTT株の売却について本格的な検討を始めると表明した […]

1: 山師さん 2023/08/20(日) 02:30:51.265 ID:1qyKZ+Qer SP500とかレバナスとかインド株とか処分して全てオルカンにするわ

1: 山師さん 2025/04/03(木) 12:31:09.74 ID:AW9SyB2G0 石破首相、トランプ「相互関税」で早急な対応検討を指示 https://news.yahoo.co.jp/articles/aa802462bb583604158463ae27345b93256ba59f


3: 山師さん 2025/08/14(木) 09:25:15.76 ID:ncpVa
利上げなんてまじやめてくれ
 
12: 山師さん 2025/08/14(木) 09:30:38.72 ID:KS5IG
利上げは困る 家の借金増えるじゃないか
 
20: 山師さん 2025/08/14(木) 09:37:11.88 ID:F5Ujf
なかなか円高にならないし、ほんの少し利上げしてもいいかもね
難しいところだが
 
229: 山師さん 2025/08/14(木) 13:01:24.53 ID:4amjh
>>20
金利上げても円安は止まらないよ
円安、金利高、物価高、景気は低迷
悪いとこ取りになるだけ
で得をするのはアメリカだけ
 
28: 山師さん 2025/08/14(木) 09:45:32.62 ID:uEMrQ
利上げしたら、住宅ローン奴が○ぬw
 
35: 山師さん 2025/08/14(木) 09:52:21.78 ID:ZmYjW
>>28
さっさと固定金利で借り換えるべし
153: 山師さん 2025/08/14(木) 11:13:19.42 ID:KHJbn
これまた米国の言いなりなったら日本全体ダメージくるな
今やっと経済良くなってきた感じなのに
 
155: 山師さん 2025/08/14(木) 11:14:18.23 ID:dvZpR
予想されるシナリオ
米国の利上げ圧力に屈せず利上げしない日銀
報復として関税引き上げ
 
164: 山師さん 2025/08/14(木) 11:22:37.34 ID:qyLOL
>>155
そうね
為替操作国認定で関税上げを喰らう
 
184: 山師さん 2025/08/14(木) 11:44:08.81 ID:dfeOj
>>155
その場合は80兆円の投資の話しはチャラに。
 
167: 山師さん 2025/08/14(木) 11:23:29.75 ID:EYAcE
アレみたいなインフレ起こしたクソアメリカに言われたくねえなw
 
189: 山師さん 2025/08/14(木) 11:56:05.28 ID:WNWRA
銀行がまた儲かっちゃうじゃないか
 
192: 山師さん 2025/08/14(木) 11:57:02.68 ID:cNgzP
アメリカって利上げしまくって物価上昇とまったのか?
 
195: 山師さん 2025/08/14(木) 11:59:10.27 ID:aZku7
>>192
コアCPIが3.1%、航空運賃や輸送などサービス業の値上がりが酷い
 
199: 山師さん 2025/08/14(木) 12:01:28.49 ID:cNgzP
>>195
関税のせいでさらに上がるかもしれないのにアメリカは利下げに舵取りか
203: 山師さん 2025/08/14(木) 12:05:58.02 ID:aZku7

>>199
二つの対立する考えがある
関税引き上げで物価高を和らげるために景気対策で利下げして
収入を増やす言うトランプ派と

利下げによる好景気は限定的であり
関税引き上げによる物価高を和らげるために高水準の利率を維持しよう言うFRB議長派

 
197: 山師さん 2025/08/14(木) 12:00:07.31 ID:dfeOj
>>192
いやインフレ過熱してトランプがFRBに利下げしろってヒステリー起こしている。
 
205: 山師さん 2025/08/14(木) 12:07:53.76 ID:eMnVs
インフレになったら関税を下げるだけだから
その辺を見て政策を決めてるんだよ
 

引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1755130662