【悲報】北海道猟友会、熊の駆除を拒否する方針「日当8500円で命は張れません」

1: 山師さん 2024/05/22(水) 05:36:11.74 ID:4A0gJKmG0

2: 山師さん 2024/05/22(水) 05:37:29.25 ID:8HOsqUMvM
北海道じゃなく奈井江町やろが
ゴミみてえなフェイク見出しだな
 
3: 山師さん 2024/05/22(水) 05:39:42.78 ID:fz3c8lGKM
これには動物愛護団体もニッコリ
 
5: 山師さん 2024/05/22(水) 05:42:25.11 ID:beiIZE2e0
まあさすがに最低賃金並みの金額で受ける気にはならんだろうな
 
6: 山師さん 2024/05/22(水) 05:44:37.38 ID:06n6spQn0
鹿とかアライグマならまだしも8500円で熊は馬鹿げてるわな
 
9: 山師さん 2024/05/22(水) 05:56:20.81 ID:FtVdS+gZ0
せめて2万ぐらいあげてやれよ
10: 山師さん 2024/05/22(水) 05:56:50.43 ID:fsXV/eYG0
もうちょい出すべきだよな
規制もきついし
 
11: 山師さん 2024/05/22(水) 05:59:02.68 ID:u7g5lVIx0
安すぎて草
 
13: 山師さん 2024/05/22(水) 06:01:40.61 ID:pP/8jcUO0
日当は別にそれでもいいだろうけど問題はくまの死体処理のほうやろ
漁師持ちらしいし
 
19: 山師さん 2024/05/22(水) 06:08:19.01 ID:nC75Y4DC0
まあヒグマではな
 
21: 山師さん 2024/05/22(水) 06:10:14.29 ID:3DzybVFz0
愛護団体の連中が熊を説得すればええんや
 
24: 山師さん 2024/05/22(水) 06:12:17.15 ID:ATcF8PHV0
ボランティアでやってると思ったら
給料出るんやね
25: 山師さん 2024/05/22(水) 06:12:45.86 ID:4cAfoNtx0
サバイバル趣味の奴にとっては良い稼ぎになりそう。しかも感謝されるし
 
36: 山師さん 2024/05/22(水) 06:18:05.30 ID:EakDTWTT0
愛護から目の敵にされるし
国から駆除してくれと依頼されていざ駆除したら警察に逮捕されたりするしまともな頭あったらやってらんねーだろ
 
39: 山師さん 2024/05/22(水) 06:22:10.10 ID:mWprVxXo0
>>36
愛誤は自分の住んでるところに熊放たれても文句言う資格一切ないな
 
46: 山師さん 2024/05/22(水) 06:37:08.81 ID:y9Kf08Y40
役所「熊狩ってクレメンス」
マタギ「おかのした」
クレーマー「なんで熊を殺した💢」
役所「マタギが悪い💦👉」
メディア「マタギがさあ」
ヤフコメ「マタギさいてー👎」
マタギ「😢」
 
47: 山師さん 2024/05/22(水) 06:39:15.84 ID:ww0SoU4r0
命張れる値段ってなんぼなん?
 
50: 山師さん 2024/05/22(水) 06:42:15.17 ID:HPSk+Gud0

>これについて奈井江町民は。
>「役場としても予算があるからね。お互いの話し合いだと思うけどね」

こいつあかんな予算の仕組みを理解しながら話し合いってようするに猟友会に折れろ安い日当で働けって言ってるようなもんやん

 
57: 山師さん 2024/05/22(水) 06:56:05.40 ID:Ki8vwpCOd
安すぎる
時給でこれくらいやろ
59: 山師さん 2024/05/22(水) 06:57:45.58 ID:s2LaB/MH0
>>57
8時間拘束なら北海道の最低時給よりちょいマシくらいやな
北海道の最低時給960円やから
 
60: 山師さん 2024/05/22(水) 06:58:43.86 ID:xwbS8tU70
85000くらいでいいよな
 
63: 山師さん 2024/05/22(水) 07:00:51.36 ID:epy/Yu4x0
装備持参でこれは草
最低時給すら下回っとるやろ
 
64: 山師さん 2024/05/22(水) 07:03:15.41 ID:LR5wQ6Cc0
車、飯、道具代あわせたら赤やろな
 
74: 山師さん 2024/05/22(水) 07:10:43.82 ID:Jnz5GnmR0
何が尚更なのか意味不明なんだけど。なんで警官や役場?ヘタレハンターが遊びでやってればいいんじゃないの?
そもそもなんで猟銃を持とうと思ったんだろうね?
仕事があるって言ってるから趣味的な?
 
79: 山師さん 2024/05/22(水) 07:17:02.59 ID:6YaTnF050
>>74
ニートにはわからんと思うけど、仕事内容には相場ってもんがあるんだ
現金輸送の警備は金高くて、楽な施設警備は金安くて
誰でもできる単純作業は安くて、難易度や危険度が上がると時給単価も上がるんや
世の中全部コンビニの時給でどんな仕事もやってくれるわけじゃないんやで
81: 山師さん 2024/05/22(水) 07:18:57.20 ID:s2LaB/MH0
>>79
しゃーから銃規制をうんと緩めてヘタレハンター増やさなアカンのや
 
86: 山師さん 2024/05/22(水) 07:21:39.32 ID:6YaTnF050
>>81
ワイ、元二種のヘタれハンターや
2年使用実績なかったから返納圧力すごくて手放した
規制緩めて増えるかなぁ…
 
93: 山師さん 2024/05/22(水) 07:27:03.15 ID:s2LaB/MH0
>>86
銃の値段次第やろな
フルサイズ小銃弾撃てるのが10万円ぐらい弾は一発300円くらいなら増えるんちゃうか
まあブームが起きて終わるだけかも知らんが
 
76: 山師さん 2024/05/22(水) 07:12:53.27 ID:fII4CIW/0
本業に影響与えてまでこれなら確かに拒否するわ
 
77: 山師さん 2024/05/22(水) 07:13:39.24 ID:pv95u6al0
人がやられてから本気出す
92: 山師さん 2024/05/22(水) 07:26:57.80 ID:xXTKKs/X0
住民と猟師の命かかってんねんからもっと出したれや
 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1716323771/