【悲報】風呂キャンセル界隈の若者、増えてしまう

1: 山師さん 2025/01/07(火) 05:10:53.51 ID:vUIxZ0nU0
今の日本は若者の方が不潔なんだとか

1: 山師さん 2023/08/01(火) 07:57:28.076 ID:too2C89wp これは社会人やってて凄く思う こっちが言わんとしてることをすぐに理解してくれる 頭悪い奴はその真逆

1: 山師さん 24/04/05(金) 09:55:51 ID:JpVC この手法で2ヶ月分の給料とんだ https://i.imgur.com/W8j6BXO.jpg

1: 山師さん 2024/09/17(火) 17:38:29.83 ID:Zv0wdOoo0 これもう破綻してるだろ

1: 山師さん 2024/10/17(木) 16:15:16.451 ID:LtNTcpI90 胴元がいないのに?

1: 山師さん 2023/11/20(月) 13:20:23.258 ID:3532nOW/0HAPPY 職場自体は割とホワイトカラーだと思うんだがとにかくやり方が自分と合わない 複数の人で協力してやるのはいい事だとは思うんだが協力の過程で書類が無くなってて俺は間違いなく作ったのに俺のせいにされるしそういうのばっかで吐きそう



4: 山師さん 2025/01/07(火) 05:15:35.87 ID:AlNS1CkL0
なんでや風呂気持ちいいやろ風呂の何がそんな嫌なんだ?普通に風呂入らない方がデメリット多いやろ
 
6: 山師さん 2025/01/07(火) 05:16:46.09 ID:Ib6FIS3V0
水道光熱費の無駄、洗いすぎは皮膚の抵抗力弱まる、時間も無駄になるし髪ちゃんと乾かさんと風邪引く原因にもなる
別に無理に入らんでもええ
というのは嘘や
 
8: 山師さん 2025/01/07(火) 05:18:49.18 ID:E5JkFO480
今日は外出しなかったから入りたくないけどシャワーくらいは浴びるわ
 
9: 山師さん 2025/01/07(火) 05:30:09.43 ID:ZvYsBAu5M
今年は寝る前に風呂入るようにしたいと思う
 
10: 山師さん 2025/01/07(火) 05:42:01.33 ID:UiJ9P6mR0
連休とかの外出が必要ない日は入らんみたいな奴やろ
単なる引きこもりや
 
12: 山師さん 2025/01/07(火) 05:47:01.47 ID:KAUj5kSM0
風呂キャンセルって実際入らない状態で外出するんじゃなくて
家にいる間はギリギリまで入らないって奴やろ
13: 山師さん 2025/01/07(火) 05:53:40.01 ID:cDgS7Pv60
>>12
この違いはでかい
男子と女子でこの割合違うはず
 
16: 山師さん 2025/01/07(火) 06:19:21.32 ID:BzwETgMk0
>>12
これ
 
21: 山師さん 2025/01/07(火) 06:31:39.23 ID:WT7Ecsux0
>>12
十分やばいやろ
 
14: 山師さん 2025/01/07(火) 06:05:12.89 ID:6feUdHJb0
冬は2日に1回しか入らないわ
 
15: 山師さん 2025/01/07(火) 06:15:12.72 ID:lUFWp9uka
無理
 
17: 山師さん 2025/01/07(火) 06:23:46.91 ID:ZrfyOvhhp

夏は何度も風呂シャワー入る
冬は休みの日は入らなくてもいいやってなるが基本でかけた時は入る

そしてウォシュレットの有無は重要だと思う
ウォシュレットないのに風呂何日も入らないとかまじありえんて

 
18: 山師さん 2025/01/07(火) 06:26:39.22 ID:3MYRcwUq0
湯船に入らずシャワーだけで済ます奴は結構おるで
 
22: 山師さん 2025/01/07(火) 06:49:20.88 ID:o1zHPF3G0
>>18
むしろ湯船に浸かる奴は少ないだろ今時
24: 山師さん 2025/01/07(火) 07:02:51.95 ID:ny1mDyCY0
被災時には風呂キャンが勝つよな
 
31: 山師さん 2025/01/07(火) 07:21:39.01 ID:w+h5HJYk0
リモートや休み多いと3日くらいは普通よな
 
30: 山師さん 2025/01/07(火) 07:21:15.89 ID:hYVO5YpC0
鬱が原因の奴多そう

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1736194253/