573: 山師さん 2024/06/04(火) 23:17:51.01 ID:iTpbZCPd0
なんか原油も金も下がってんね
1: 山師さん 2025/03/12(水) 21:39:34.42 ID:MsF6/EgLM すげえええええええ https://pbs.twimg.com/media/GlpC7via0AADUfQ.jpg 10: 山師さん 2025/03/12(水) 21:49:09.77 ID:0we/LYKB0 >>2 即リプされてて草 22: 山師さん 2025/03/12(水 […]
443: 山師さん (アウアウエー Sa93-vJG+ [111.239.168.237]) 2020/03/11(水) 01:02:56.81 ID:L/M7cjpLa BAが高値から半額セール 444: 山師さん (ワッチョイ 2bdc-n3Pd [153.202.240.187]) 2020/03/11(水) 01:03:06.78 ID:K1CRcYsO0 ロボ […]
590: 山師さん 2024/06/04(火) 23:19:51.63 ID:Mr0EJXrW0
>>573
株原油金銀銅↓
?何が上がってるんだ?
株原油金銀銅↓
?何が上がってるんだ?
601: 山師さん 2024/06/04(火) 23:20:34.88 ID:iTpbZCPd0
>>590
債券だけやや上
と言っても先日下がった分が戻っただけだけど
債券だけやや上
と言っても先日下がった分が戻っただけだけど
612: 山師さん 2024/06/04(火) 23:21:39.30 ID:JG8Nusie0
>>590
ビットコしかねーな
ビットコしかねーな
598: 山師さん 2024/06/04(火) 23:20:25.23 ID:GDWT4z2p0
EPIはインド選挙でハゲてんの?
(´・ω・`)
(´・ω・`)
637: 山師さん 2024/06/04(火) 23:25:10.35 ID:T/x6aVkF0
>>598
モディ圧勝を折り込んで上げてたら過半数取れねえって噂が流れて乱高下してる
モディ圧勝を折り込んで上げてたら過半数取れねえって噂が流れて乱高下してる
646: 山師さん 2024/06/04(火) 23:26:12.35 ID:GDWT4z2p0
>>637
うへぇ
インドもしょーもないな
(´・ω・`)
うへぇ
インドもしょーもないな
(´・ω・`)
730: 山師さん 2024/06/04(火) 23:38:16.18 ID:gMARkHzY0
>>637
結構前の話だが、大学時代の友達のインド人から聞いた
モディが急速に中国に近づき出したことに対して何ヶ月も前から不満がたまってたらしい
経済優先のモディは支持されていたが、ここに来て行き過ぎた政策に批判が集まってきてる
国外で言われてる圧勝なんて冗談にしか思えないって話だな
他の要因も挙げられてるが、本日はこれらしいから、多分外からはあまり見えない
結構前の話だが、大学時代の友達のインド人から聞いた
モディが急速に中国に近づき出したことに対して何ヶ月も前から不満がたまってたらしい
経済優先のモディは支持されていたが、ここに来て行き過ぎた政策に批判が集まってきてる
国外で言われてる圧勝なんて冗談にしか思えないって話だな
他の要因も挙げられてるが、本日はこれらしいから、多分外からはあまり見えない
736: 山師さん 2024/06/04(火) 23:39:42.04 ID:0DWvjOMn0
>>730
インドのことはインド人に聞かねえとわかんないもんだね
インドのことはインド人に聞かねえとわかんないもんだね
753: 山師さん 2024/06/04(火) 23:41:19.43 ID:u424cr6Q0
今日偵察の為にインド人のカレー屋入ってきたがナン2枚食ったら血糖値爆上がりで気絶しそうだ
756: 山師さん 2024/06/04(火) 23:41:34.93 ID:WUcxZBls0
インド株は選挙おわるまで静観だと言いました
761: 山師さん 2024/06/04(火) 23:42:21.58 ID:GDWT4z2p0
インド株て毎日毎日下がってた時期あったよな
(´・ω・`)
(´・ω・`)
905: 山師さん 2024/06/05(水) 00:18:03.36 ID:kdHmI4mX0
https://i.imgur.com/2AEtiKp.jpeg
このスレって「初心者は握力低い」「握力高いやつは上級者」みたいな風潮あるけどさ
普通に考えて暴落前に利確した方が賢くない?
握力高いおぢは、暴落中何を毎日考えてるの?プラ転するまで何もできないじゃん、機会損失よ
909: 山師さん 2024/06/05(水) 00:19:31.97 ID:HqHkhpwo0
>>905
機動的に動けない奴らが多いからな
賢ければ当然暴落前に逃げる
今は逃げの時
機動的に動けない奴らが多いからな
賢ければ当然暴落前に逃げる
今は逃げの時
913: 山師さん 2024/06/05(水) 00:20:21.12 ID:kdHmI4mX0
>>909
そう、本当に賢いやつは逃げる、ちょこちょこ利確する
それをなぜか「ガチャガチャw」って煽られる
握力高いやつはマイ転中なにもできず、ただただ時間で解決しようとしてるだけだよw
919: 山師さん 2024/06/05(水) 00:21:38.49 ID:GGLfksIT0
>>913
早く逃げろよ
早く逃げろよ
920: 山師さん 2024/06/05(水) 00:21:51.77 ID:HqHkhpwo0
>>913
その通り
利確万人力という
今日はちゃんと利確したか?
その通り
利確万人力という
今日はちゃんと利確したか?
916: 山師さん 2024/06/05(水) 00:21:22.97 ID:puNzN/3Z0
>>905
暴落前に利確するのは難しいやろ
あと蟹おじというかおまえみたいにNVDAを780で売って、1133で買い直すとかしたくないし。
暴落前に利確するのは難しいやろ
あと蟹おじというかおまえみたいにNVDAを780で売って、1133で買い直すとかしたくないし。
922: 山師さん 2024/06/05(水) 00:22:27.55 ID:kdHmI4mX0
そりゃよほどハズレ銘柄に投資しない限り、1年2年と握ってたら必ずプラスになると思うよ
でもマイ転してる間、その間の機会損失は勘定しないの?って思う
でもマイ転してる間、その間の機会損失は勘定しないの?って思う
925: 山師さん 2024/06/05(水) 00:23:09.65 ID:HqHkhpwo0
>>922
まあこの辺は生まれつきのセンスというか判断力にもよるんだろう
センスがあればちゃんと今日逃げる
まあこの辺は生まれつきのセンスというか判断力にもよるんだろう
センスがあればちゃんと今日逃げる
928: 山師さん 2024/06/05(水) 00:23:42.06 ID:DAmSvPyF0
握力がないというのは
ちょっと上がったところですぐ利確してしまうことじゃないのか
ちょっと上がったところですぐ利確してしまうことじゃないのか
929: 山師さん 2024/06/05(水) 00:24:17.62 ID:yBcZvTtu0
>>928
そういうこと😅
そういうこと😅
937: 山師さん 2024/06/05(水) 00:26:19.86 ID:kdHmI4mX0
>>928
結局投資ってプラスの人が全てよ
もちろんその後も上がったら損だけど、下がる可能性もあるわけだし
結局投資ってプラスの人が全てよ
もちろんその後も上がったら損だけど、下がる可能性もあるわけだし
946: 山師さん 2024/06/05(水) 00:27:48.82 ID:HqHkhpwo0
>>937
議論もいいけどNVDAかなり落ちてきてるぞ
急がないと赤字になってしまう
議論もいいけどNVDAかなり落ちてきてるぞ
急がないと赤字になってしまう
951: 山師さん 2024/06/05(水) 00:29:02.44 ID:Lbzk/DG70
>>928
長期投資目的で買ったはずなのにビビッて短期で売っちゃう人では
長期投資目的で買ったはずなのにビビッて短期で売っちゃう人では
932: 山師さん 2024/06/05(水) 00:24:39.35 ID:k2ESyVRV0
長期運用(NISA)はホールド、短期運用はスイングでええやん
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1717503786/