【米国株】ハマスとイスラエル、停戦暫定合意キタ!?新NISAでVUGって良くね!?


211: 山師さん 2023/11/19(日) 11:45:49.68 ID:g00ilPfz0
ハマスとイスラエルが暫定合意でどうなるか

136: 山師さん (ワッチョイ 43b0-7z7+ [182.166.204.72]) 2021/04/24(土) 12:53:34.71 ID:HwCQigPz0   バフェット再現しようと思ったら 3倍etfを60年間持つしかないよね? 140: 俺を信じろ (ワッチョイ f758-msKI [106.73.19.34]) 2021/04/24(土) 12:56:30.40 ID: […]

NO IMAGE

491: 山師さん 2022/05/20(金) 22:36:55.65 ID:g4XECzn/0 INTC割安感すごいなあ 買いたくなってくる 510: 山師さん 2022/05/20(金) 22:38:09.12 ID:RJLehYF3M >>491 買えばいいと思うよ(-20%含み損) 589: 山師さん 2022/05/20(金) 22:47:31.78 ID:4bM3t0O9d […]

NO IMAGE

19: 山師さん 2022/08/07(日) 14:28:37.79 ID:+O3J4l/Hd とりあえず決算ジャンケンスケジュールおいときますわね💀 $PLTR $UPST $DIS $NCLH $BNTX $COIN $GOLD $TSN $NVAX $RBLX $TTD $VERU $PLUG $MNDY $AMR $RIVN $MARA $D $APPS $BRK.B $V […]


254: 山師さん 2023/11/19(日) 12:14:02.72 ID:Y//OLPiw0

*イスラエル: ハマス勢力と一次停戦で合意、一部人質も解放へ(米国が仲介)

*ISRAEL, HAMAS REACH TENTATIVE DEAL TO HALT WAR, FREE HOSTAGES – WAPO

 
262: 山師さん 2023/11/19(日) 12:21:05.04 ID:9hXkNyR80
やっと戦争終わったかベアガイジの希望がまたなくなっちゃったね
 
276: 山師さん 2023/11/19(日) 12:28:37.21 ID:wgWNpMDT0
停戦マジ?中国ベアに賭けたの失敗か
 
280: 山師さん 2023/11/19(日) 12:30:51.40 ID:JHLAI5M80

>>276

中東がもし本当に落ち着いたらアメリカは中国と仲良くして三正面での対立を避けるモチベーションが減るからその場合は中国はベアでいいのでは

394: 山師さん 2023/11/19(日) 14:47:26.46 ID:SEh0+QRLM
大した額じゃないし面倒だからnisaはナス投信で全埋めする
積み立てはifreeで月10万で予約した
成長は様子見する
 
396: 山師さん 2023/11/19(日) 14:48:48.36 ID:UPEEBNdC0
>>394
NASDAQは手堅いね
 
407: 山師さん 2023/11/19(日) 15:05:41.53 ID:SEh0+QRLM
>>396
fangもいいんだけど長期でほっとくのが少し気になる
 
435: 山師さん 2023/11/19(日) 15:27:38.16 ID:SEh0+QRLM
まあ人に勧めるのはVOOかVTだね
QQQはそれを知ってるヤツにしか勧めない
 
442: 山師さん 2023/11/19(日) 15:36:05.10 ID:FK76GL91M
リセッションが来たらVOO強いんだろうけどしなかったらQQQに離される未来しか見えない
450: 山師さん 2023/11/19(日) 15:39:40.36 ID:remGIvaJM

アメリカ一極集中派
オルカン派

永遠に和解出来ない派閥争い

 
458: 山師さん 2023/11/19(日) 15:44:05.91 ID:FK76GL91M
>>450
ワイはVTとTQQQでPF構築してる
 
464: 山師さん 2023/11/19(日) 15:46:52.72 ID:e9I52+f10
>>450
指数投資は基本ナスとオルカンだな
SP500は中途半端
 
451: 山師さん 2023/11/19(日) 15:40:21.47 ID:idGsvUCEd
QQQ知ってるってイキリ散らかしてるやつおるの冷静に考えてヤバいよな
 
459: 山師さん 2023/11/19(日) 15:44:23.91 ID:R/V5WkGpa
上で話出てたけどQQQよりQQQMでいいんだよね
468: 山師さん 2023/11/19(日) 15:48:14.64 ID:Qe+db1e10
>>459
手数料等突き詰めるとニッセイ🍆投信かSBI🍆投信で良いやって話にもならね?
 
461: 山師さん 2023/11/19(日) 15:45:21.18 ID:OEnVUgRz0

VOO、QQQ、FANG 目くそ鼻くそである。

どれ買っても変わんないよ

信託手数料とか考えるだけ時間の無駄である

人生変えたきゃ漢は黙ってSOXL全力!

 
467: 山師さん 2023/11/19(日) 15:48:13.70 ID:FK76GL91M
ワイはVUGおすすめ
 
476: 山師さん 2023/11/19(日) 15:51:44.12 ID:BSMMO5t50
>>467
VUGはいいと思うけどアメリカ限定になるのがリスクよね
あと金融がそこそこ多いのがマイナス
QQQは一応ナスなら世界中の企業が入れる
MELIとか入ってるのは強い
 
483: 山師さん 2023/11/19(日) 15:54:49.95 ID:FK76GL91M
>>476
なるほどな
487: 山師さん 2023/11/19(日) 15:57:28.74 ID:Qe+db1e10
>>476
金融が多いのは確かに不安なんだよな。インドインデックスが怖いのも途上国にありがちな上位銘柄が金融に偏ってるところだし日本の高配当も金融はできるだけ避けて1478しか買ってなかったりする。跳ね上がる時は金融強いけど長期で持つにはちょっとなぁ
 
477: 山師さん 2023/11/19(日) 15:52:25.04 ID:FK76GL91M
成長枠はいいのが出てくる可能性あるから様子見
積み立て枠はナスなら一択しかないから予約
ワイはもう悩む必要ない
 
482: 山師さん 2023/11/19(日) 15:54:48.61 ID:BSMMO5t50
>>477
今から出てくるぽっとでの投資信託とか
償還リスク高くて長期保有の岸田NISAに適してないやろ
 
491: 山師さん 2023/11/19(日) 15:58:39.43 ID:FK76GL91M
>>482
投信以外も出てくる可能性ある
494: 山師さん 2023/11/19(日) 15:59:52.61 ID:BSMMO5t50
>>491
ETFだって変わらんよ
ぽっとでのETFなんて米国だろが日本だろが償還リスク高くて嫌ですわ
あいつら大して売れんかったらすぐやめるで
 
495: 山師さん 2023/11/19(日) 16:00:41.14 ID:FK76GL91M
>>494
まあ出てこなきゃこないでいいんだけど
 
489: 山師さん 2023/11/19(日) 15:57:34.55 ID:remGIvaJM

ワイはオルカンとsp500を両方買ってるんだよね

アメリカは何だかんだ強いと思ってるけど、全部アメリカはこわい
世界にも分散投資しておきたい

ってのを具現化した

一部界隈からはナンセンスだと言われようとも自分が納得して続けられてるからこれでいあ

 
546: 山師さん 2023/11/19(日) 16:45:39.24 ID:44rjhkbL0
qqqとHLVでいくわ
ヘルスケアは入れたい
557: 山師さん 2023/11/19(日) 16:50:20.98 ID:vnNOO4+c0
新NISAの積立て枠はifree茄子として
成長枠は逆に配当出るものを適度に育てたい
老後に定率切り崩しは下落局面でストレス溜まるという想定
DGRWか類似のものでオススメある?
 
563: 山師さん 2023/11/19(日) 16:52:43.85 ID:FK76GL91M
>>557
なら逆の方がいいんじゃないか
積み立てでコスト高いナス積む必要ない
 
602: 山師さん 2023/11/19(日) 17:29:51.89 ID:vjeS5QuDd
ワイ資産の3分の1がEDVだわ
VTIPがゴミだったからドテンして乗り換えた

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1700309691/