【米国株】南米ECの覇者、メルカドリブレ(MELI)にフォーカス!?水資源ETF・PHOだと…!?


207: 山師さん 2024/08/09(金) 11:05:44.95 ID:kjtJEy7A0

あまり知られてない熱いセクターだと、水資源ETFがある
ティッカーPHOあたり

直近一年だとQQQといい勝負していて、先日の暴落にも強い動きを見せた

NO IMAGE

97: 山師さん 2022/08/19(金) 01:21:24.42 ID:WLL0B+0rd 急激に上がっているわけではないが地味に安定しているアメリカ株ってなんかある?あ アッビみたいな 99: 山師さん 2022/08/19(金) 01:22:03.01 ID:nz7qhgnZ0 >>97 KOが最強だよ 107: 山師さん 2022/08/19(金) 01:25:25.59 I […]

NO IMAGE

355: 山師さん 2022/01/25(火) 06:01:02.55 ID:KOVN5s9U0 あれから数時間で3指数プラ転とかマジかよ セリクラか? 359: 山師さん 2022/01/25(火) 06:01:31.16 ID:FPzVuoZr0 >>355 養分集め 夏の夜のブルーライトw 399: 山師さん 2022/01/25(火) 06:04:15.12 ID:KGCnS9 […]

NO IMAGE

717: 山師さん (テテンテンテン MM8b-zo2V [133.106.55.168]) 2021/04/17(土) 21:14:56.10 ID:Y0V47ho1M 投信毎日積立しようと思うんだけど日本米国中国の比率どんなのがいいかな? 日本15%米国50%中国35%を検討中 721: 山師さん (ワッチョイ 13b0-1Wx0 [59.190.22.58]) 2021/04/17(土) 2 […]


208: 山師さん 2024/08/09(金) 11:06:27.64 ID:IArIb3yB0
>>207
脱炭素と同じ匂いしかしない
 
211: 山師さん 2024/08/09(金) 11:08:10.83 ID:ipL2JoEg0
>>207
くんくん…水素の香りだぁ!
 
224: 山師さん 2024/08/09(金) 11:12:54.71 ID:yJOKbSdQM
>>207
悪魔がこいつ😱
 
216: 山師さん 2024/08/09(金) 11:10:07.97 ID:Q9vG79ty0
色んな銘柄の中でも将来性抜群なのはMELIだと思うわ
南米のAmazon
なんかややこしい表現だけど
南米の小売も金融も制覇する日近いんだよな
 
221: 山師さん 2024/08/09(金) 11:12:04.14 ID:ipL2JoEg0
>>216
ジュミアが逝った数日後にそういうの勧めるのセンスある
 
227: 山師さん 2024/08/09(金) 11:13:26.43 ID:Q9vG79ty0
>>221
ジュミアなんてダメに決まってんだろあんなもんw
 
222: 山師さん 2024/08/09(金) 11:12:17.45 ID:zpMXUB260
>>216
南米の楽天だな😎
239: 山師さん 2024/08/09(金) 11:19:12.41 ID:WVBZYXLh0
>>216
メルカリドリブルって株価以外全く知らん
アルゼンチン指数の25%と相当値上がったのだろうけど
 
252: 山師さん 2024/08/09(金) 11:23:30.37 ID:Q9vG79ty0
>>239
メルカリドリブルはアルゼンチンのシェアトップなのにアルゼンチンペソ死んでるせいでアルゼンチンの利益が出てない
しかし少しでも上向けば上がっていくし将来性しかない
長期投資の類にはなるけど20年後には南米を支配してる会社になると思う
 
229: 山師さん 2024/08/09(金) 11:15:28.06 ID:Q9vG79ty0
MELIがここからもう上昇しかない理由としては米金利引き下げによる為替変動
MELIは南米通貨で利益上げてるから米国が利下げすればするだけ相対的にMELIの利益率が高まる
今まで異常なドル高の中でもここまで頑張ってきたのが一気に跳ね上がるんだわ
 
235: 山師さん 2024/08/09(金) 11:17:28.19 ID:Q9vG79ty0
ちなみにMELIのフォワードPERは為替変動織り込んでない
つまり米国利下げで一気にドカンと行く
 
237: 山師さん 2024/08/09(金) 11:18:03.07 ID:ipL2JoEg0
メリーおじがメリメリうるさいからチャート見てみたけど悪くないな
まあ外国人が好みそうな月足してるわ
 
240: 山師さん 2024/08/09(金) 11:19:38.27 ID:J4P/llCe0
MELIは良い
NU持ってなかったら買ってた
 
244: 山師さん 2024/08/09(金) 11:20:43.27 ID:LClEPWe+0
MELI監視リストに入ってるけど1単元高すぎてなかなか手が出せない
261: 山師さん 2024/08/09(金) 11:27:37.26 ID:Q9vG79ty0
ちなみに本家Amazonも当然南米進出してるけど上手くいってない
MELIの先行者利益あるのと、MELIの創業者マルコスがアルゼンチン人ってのもなんだかんだででかいと思うわ
 
302: 山師さん 2024/08/09(金) 11:41:15.54 ID:ioY645kxd
MELIはいいぞ
ブラジルとメキシコでめっちゃグロースしてる
 
309: 山師さん 2024/08/09(金) 11:45:43.69 ID:Q9vG79ty0
俺がもう少し若かったらMELI全力入れてメリおじになったんだけどな
将来性は確実だが短期の銘柄ではないから全力は入れておけん
 
314: 山師さん 2024/08/09(金) 11:46:59.77 ID:WVBZYXLh0
メルカ買うなら単体よりアルゼンチンETFのが良さそう
握力高ければ2023はドル建て50%上昇しているから円だと更に取れている
尚、チャートは地獄
 
322: 山師さん 2024/08/09(金) 11:48:21.23 ID:pgSG8/l90
MELIだかなんだがしらんがそいつも半導体買うしパソコン買うだろ
半おじの勝ち
 
323: 山師さん 2024/08/09(金) 11:48:21.62 ID:vwgeURDE0
meliはナスダックだからな
 
348: 山師さん 2024/08/09(金) 11:57:56.69 ID:Nd1dABJ+0

メルカドリブレとかさすがにもう遅くないか?
何度か検討して、最後は去年の秋に1200ドル位の時検討したが
割高感とカントリーリスクが気になって、相場が読めて情報収集が容易なSOXLの方が良いと判断した

ラテンアメリカだとBLXとかはもう4年位持ってんだけど、なにかあってもこの手のはとにかく情報が集まらんのよな

 
349: 山師さん 2024/08/09(金) 11:58:36.91 ID:Q9vG79ty0
>>348
金融に本腰入れるのこれからだぞ
本丸は小売ではなく金融だからな
 
353: 山師さん 2024/08/09(金) 11:59:10.38 ID:vwgeURDE0
>>348
全くお国の情勢は分からんなぁ
とはいえ今年だけ見るといい感じじゃね?
暴落にも強いし

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1723161859/