665: 山師さん (アウアウエー Sa72-8g8L [111.239.176.151]) 2021/02/27(土) 06:21:18.15 ID:xZSZSma6a 空売り機関が来週レポートぶちかますとの予告 どこに爆弾落とすのかな https://i.imgur.com/O9xMzeL.jpg 672: ブリザード (ワッチョイ e3cf-JWes [182.165.144.235 [上級 […]
1: 山師さん 2022/01/12(水) 01:12:47.57 ID:gHT82mNr0まともに株価上がってるのがオワコンインテルとシティ銀行だけなんやけどなんやこれ2: 山師さん 2022/01/12(水) 01:12:55.03 ID:gHT82mNr0 3: 山師さん 2022/01/12(水) 01:13:42.70 ID:gHT82mNr0 インテルとシ […]
197: 山師さん 2022/03/26(土) 21:25:58.10 ID:Jy58Jf8u0 アメリカは2017年10月にQTを実施した 10月のナスが6092 12月のナスが6466 207: 山師さん 2022/03/26(土) 21:31:17.99 ID:oq3JCcqb0 >>197 へー アナリストとかがQTやばいやばい言ってたからそれが来たら大暴落する物だと思ってた […]
1: 山師さん 2025/07/05(土) 15:35:44.43 ID:Yl5JYAk00 確かに何で日本人ファースト言いながらアメリカ企業の株買うんやろか 日本人の経営してる会社の株式買えばええのに
ASML「ウチの露光装置無しで作れるんならどうぞどうぞ」
>>219
あかーーーーん
中国では米国の規制を事前に予測し、施行前に半導体製造装置を大量発注し、高水準DUVの約200台の在庫を擁しているとされる。
DUVはどうでもいいけど、EUVが渡ってたらヤバい
>>230
中国にできないことなんてないよまじで
Huaweiは、すでにEUVリソグラフィに関連する特許を出願していることが判明しており、米国を中心とする中半導体製造装置輸出規制を背景に、中国国内で利用可能な先端プロセス向け露光装置の開発を急ピッチで進めている模様である。
1台200億円するヤツ大人買いか
これ世界中でめちゃくちゃ話題になってるんだが
Huaweiは、新しいAIチップをBaiduやByteDanceなどの中国のテクノロジー大手にテスト用に送った。
新しい Ascend 910C AI チップは、AI 処理能力の現在のゴールドスタンダードである Nvidia の主力製品 H100 GPU と「同等」であると言われています。
CUDA使えんのに
前から言われてたしなあ
歩留まり解決できたら中国はもう米国不要になる
どうしてもどっか胡散臭い感じが拭えない
今の半導体ニュースはまじでこれで持ちきりだな
中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)が、近く人工知能(AI)半導体の新製品を投入する見通しだ。
AI半導体は米エヌビディアが市場を独占しているが、米政府による輸出規制で中国には性能の劣る製品しか入らなくなっている。代替を求める需要があるとみている。
もうややこしいから投信滅ぼしてETFだけにしてくれんか
シャオミは香港市場で買える
楽天とか売り出してるはず
ファーウェイはそもそも上場してない
ありがとう。
勉強になります
>>486
いえいえ
ただ中国経済全体としてみると資産効果は発生してるから消費は高まるんだろうけど、根本的に不動産価格がドッと落ちてあく抜け仕切ったわけじゃないから、また下がる
しばらく数年は断続的に追加される経済対策とのせめぎ合いだわな。長期トレンドでは上だろうから放置して持っててもいいんだろうけど
モーサテでHuawei特集はじまた
ワイはスマートウォッチとイヤホンと体重計でお世話になってる
スマホも日本で売ってほしいけど無理やろなぁ🥲
モーサテでここまで時間割かれて解くしされるなんて
開発拠点から製品やビジネス
スマホの詳細
10分以上やってるぞ
先週から連呼され続けているが
党より力(資本)持つのが許されるはずもなく延々レンジ相場
中国はBYD以外の民営企業は常に海外脱出しないか
党に逆らわないか監視されてるからね
BYDを海外の投資家がみんな買いたがるのはそれが理由
BYDくらい巨大企業になれば党もある程度の自由は黙認せざるを得ないから
結局CWEB勢は一度パクって思想改造施してるからそこそこしか伸びないのは知ってる
次に優秀な経営者として叩かれ、共産党の下に置かれるのは誰なのかそれが問題だ
チャイナ株の株価は上がっても実体経済の回復はまだ信じられて無さそう
アメリカがソフトかハードかわからない中で、中国も向こう数年は当局とバブル崩壊のせめぎ合いが続きそう
ってなると原油はいったん下げとくかになりますわな
とくにアメリカは今後の経済指標次第では大きく動くからなんとも
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1727705122/