そもそもNISAってなに?

1: 山師さん 2024/12/02(月) 17:54:09.085 ID:62vvBov20
あれって銀行が勝手に資産運用します
みたいなもん?

1: 山師さん 2023/10/22(日) 07:58:57.023 ID:uUekR8K20 http://imgur.com/qoo3Aqv.jpg

1: 山師さん 2025/08/26(火) 06:43:48.05 ID:veKHCcSC0 興味、才能、環境に恵まれただけやん それって運じゃん

1: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 09:58:56.58 ID:DwcSzwFJp 適当に散歩してたまにインターフォン押せば800~1000万貰えるの楽すぎない? 2: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 09:59:18.55 ID:ZDMegzyn0   飛び込みなんて今どき売れるんか? 3: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 10:00:07.88 […]

1: 山師さん 2025/03/17(月) 00:51:28.94 ID:uvfRz4OS0 いないよね? ATM手数料も振り込み手数料も5~6回タダで利息0.6%で日本一高いのに

1: 山師さん 2023/09/20(水) 00:45:26.35 ID:ZM5kqEoa0 どう思う?



2: 山師さん 2024/12/02(月) 17:54:38.552 ID:ugwjUPDa0
違います
 
6: 山師さん 2024/12/02(月) 17:56:00.949 ID:62vvBov20
>>2
じゃあなんだよ!
 
3: 山師さん 2024/12/02(月) 17:54:53.149 ID:+OKBJuaP0
新NISAの話じゃなくていいんすか🤣
 
9: 山師さん 2024/12/02(月) 17:56:48.347 ID:62vvBov20
>>3
どっちでもいいよ
 
4: 山師さん 2024/12/02(月) 17:55:02.919 ID:Qmtdbn6n0
NISAなんてしなくて良いよ
 
7: 山師さん 2024/12/02(月) 17:56:18.974 ID:62vvBov20
>>4
やるつもりないけど結局これって何?って話
 
5: 山師さん 2024/12/02(月) 17:55:59.247 ID:ZkeqONUi0
よくわかんないけどイギリスでうまくやってるから真似してみたらしい
8: 山師さん 2024/12/02(月) 17:56:33.506 ID:62vvBov20
>>5
う~んわからん
 
10: 山師さん 2024/12/02(月) 17:56:55.323 ID:IXwMEWVL0
利益に対して税金を払わなくて良くなる制度
やる側メリットしかない
 
15: 山師さん 2024/12/02(月) 17:57:58.252 ID:62vvBov20
>>10
なんの利益?
資産運用は自分でするの?
 
11: 山師さん 2024/12/02(月) 17:56:59.621 ID:xZrfKHPF0
NISAってのは制度だぞ
 
16: 山師さん 2024/12/02(月) 17:58:08.051 ID:62vvBov20
>>11
どういう制度だよ
 
12: 山師さん 2024/12/02(月) 17:57:46.333 ID:AqRH3TCY0
「お前らに年金払うつもり無いから老後資金欲しけりゃ勝手に投資しろ、失敗しても自己責任な」って事だぞ
 
18: 山師さん 2024/12/02(月) 17:58:35.226 ID:62vvBov20
>>12
なるほど
結局は株式投資を自分でしろ的な?
 
19: 山師さん 2024/12/02(月) 17:58:49.181 ID:48CbZQIo0
ISAの日本版がNISA
22: 山師さん 2024/12/02(月) 17:59:34.244 ID:62vvBov20
>>19
ISAがわからん
 
21: 山師さん 2024/12/02(月) 17:59:20.485 ID:62vvBov20
じゃあ普通の株式運用(利益出た場合も税金かからない)ってことでいいのか?
 
32: 山師さん 2024/12/02(月) 18:06:15.023 ID:2LFOcTqr0
>>21
その認識で良い
投資のあり方が何か変わったわけでも何でもない
単純に今までは投資で儲けたら税金取られてたのが無くなるってだけ
 
34: 山師さん 2024/12/02(月) 18:07:10.727 ID:62vvBov20
>>32
ふ~ん
じゃあNISA始めましたってやつはなんかの株を売買してるってことか
 
24: 山師さん 2024/12/02(月) 17:59:54.096 ID:qoIDSsQ50
ISSAは?
 
25: 山師さん 2024/12/02(月) 18:00:15.179 ID:62vvBov20
>>24
ダパンプ
 
26: 山師さん 2024/12/02(月) 18:01:37.879 ID:ZkeqONUi0
普通に売買してたら20パーセント税金とられるよ
でもNISA枠でバイバイすると税金0パーセントになるんだってさ
 
31: 山師さん 2024/12/02(月) 18:06:12.878 ID:62vvBov20
>>26
へーすげー
 
27: 山師さん 2024/12/02(月) 18:02:04.539 ID:ioY3Su7m0
少額投資非課税制度
 
33: 山師さん 2024/12/02(月) 18:06:33.376 ID:62vvBov20
>>27
高額投資だったら税金取られんの?
 
39: 山師さん 2024/12/02(月) 18:12:09.246 ID:ioY3Su7m0
>>33
年間の枠が決まってるからそれ超えたら駄目
40: 山師さん 2024/12/02(月) 18:24:06.062 ID:62vvBov20
>>39
なるほどなぁ
 
29: 山師さん 2024/12/02(月) 18:04:02.656 ID:a349QA4kM
NISA口座っていう政府に監視されてる口座を作ってこの中で株やって利益出した分は非課税ってだけ
 
35: 山師さん 2024/12/02(月) 18:07:28.088 ID:62vvBov20
>>29
なるほどなぁ
 
30: 山師さん 2024/12/02(月) 18:04:26.919 ID:48CbZQIo0
日本人が投資しなさすぎだから入門用につみたてNISAを始めた🇯🇵
 
37: 山師さん 2024/12/02(月) 18:07:51.313 ID:62vvBov20
>>30
積立NISAってなによ?
 
41: 山師さん 2024/12/02(月) 18:26:21.555 ID:48CbZQIo0
>>37
非課税だからと、いきなり全ツッパすると大金失う恐れがあるから分散してリスクを減らしましょうって制度
 
42: 山師さん 2024/12/02(月) 18:30:26.317 ID:62vvBov20
>>41
へー
なるほど
 
44: 山師さん 2024/12/02(月) 18:51:47.963 ID:P2sa39yt0
非課税
本来利益の2割取られるがそれがなくなる
43: 山師さん 2024/12/02(月) 18:33:56.247 ID:unDJ1CJd0
NISAで株の売買した時に儲かっても税金を払わなくていい、でも損した時に控除されない
 

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1733129649/