なんで投資でレバレッジかける奴多いの?

1: 山師さん 2022/11/12(土) 09:00:51.467 ID:qqjCEFKn0
非合理的じゃね?

1: 山師さん 2023/03/23(木) 18:28:16.79 ID:IY8eORhd0 すごい https://i.imgur.com/Ez2yMm5.jpg https://i.imgur.com/vUeHCBm.jpg

1: 山師さん 2024/11/02(土) 13:39:39.90 ID:W6LLLMkG0 NYダウ平均株価の銘柄「インテル」外れ「エヌビディア」採用へ ニューヨーク株式市場のダウ平均株価を構成する銘柄から大手半導体メーカーの「インテル」が外れ、代わりに「エヌビディア」が採用されることになりました。 ダウ平均株価を算出する会社は1日、株価を構成する30の銘柄について、8日から「インテル」に代わり […]

1: 山師さん 2025/09/24(水) 23:53:42.387 ID:wE1oWFn90 ない 2: 山師さん 2025/09/24(水) 23:54:15.490 ID:D0jXX9RP0 へー 日本円に全財産ツッパしてるんだ~ 怖くね?   4: 山師さん 2025/09/24(水) 23:56:03.522 ID:wE1oWFn90 >>2 その意味を理解させられ […]

1: 山師さん 2025/04/21(月) 17:56:08.01 ID:JyMGUOyC0 そろそろ飽きてきた

1: 山師さん 2025/07/07(月) 05:49:13.50 ID:UWw5ZzBAr https://i.imgur.com/EBHkixM.png 涼しすぎやろ…



2: 山師さん 2022/11/12(土) 09:01:38.704 ID:Zsn4qgZIa
全財産賭けろよって思うよな
 
3: 山師さん 2022/11/12(土) 09:02:43.166 ID:xuN3Z+wLd
貧乏人が一攫千金狙うには良いシステム
 
4: 山師さん 2022/11/12(土) 09:02:47.152 ID:i/e43/YQr
例えば100万あって
現金で50万もって
50万レバレッジ2倍で100万投資してれば
何かあったとき50万色々できるじゃん
15: 山師さん 2022/11/12(土) 09:07:56.120 ID:qqjCEFKn0
>>4
分散してリスクヘッジするためなら理解できる
 
5: 山師さん 2022/11/12(土) 09:02:51.010 ID:2BeLlfB00
合理性はレバかけるほうがあるぞ
問題はそれをしてる人間側に合理性がないこと
 
6: 山師さん 2022/11/12(土) 09:02:57.731 ID:qqjCEFKn0
投資で一番危険なのは元手が尽きることなのになぜそれに近づくことをするのか分からない
7: 山師さん 2022/11/12(土) 09:03:22.954 ID:NLDaogD60
投資をする人は利益が出ることを想定してやっているから
その利益を大きくするためにレバレッジかけようとなる
 
8: 山師さん 2022/11/12(土) 09:03:57.012 ID:4EvCi9NI0
じゃないと儲からんやろ
 
9: 山師さん 2022/11/12(土) 09:05:44.476 ID:qqjCEFKn0
儲けは増えるだろうけどそのリターンがいくらであろうと天秤の対に元手の消滅を置くのはまずいだろ
 
17: 山師さん 2022/11/12(土) 09:12:11.816 ID:zq2yZSsr0
>>9
その理屈だと投資額は低ければ低い程いいことになるだろ
株だって日に10%変わるようなベンチャーと一年掛けて5%も上下しないような企業がある
同じ額を預けてもリスクは同一ではない
低リスクな投資先から十分なリターンを得るためにレバを掛けるのは当然のこと
11: 山師さん 2022/11/12(土) 09:06:11.407 ID:KYYaXTh+a
金利によっては合理的だよ
 
12: 山師さん 2022/11/12(土) 09:06:14.824 ID:1q4OmIPa0
20倍までは低レバ
 
13: 山師さん 2022/11/12(土) 09:06:47.575 ID:i/e43/YQr
>>12
だよね
 
16: 山師さん 2022/11/12(土) 09:10:21.396 ID:Hy9x1esla
>>12
でも界王拳20倍はヤバいぞ
 
14: 山師さん 2022/11/12(土) 09:07:41.475 ID:XQW7YCBd0
貧乏だから
18: 山師さん 2022/11/12(土) 09:17:14.253 ID:W0cojWtv0
シャープレシオが高いものに適切なレバレッジをかけた方が同じリスクでもリターンは大きくなる
 
19: 山師さん 2022/11/12(土) 09:18:16.252 ID:ytRyuLH50
住宅ローンは違和感なくやるくせにそれが投資目的になった途端非合理的とか言い出すの頭悪いよ?
 
20: 山師さん 2022/11/12(土) 09:47:47.868 ID:qqjCEFKn0
ローンと同じか
俺の負けだわ
 

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1668211251/