1: 山師さん 2025/10/20(月) 11:54:50.14 ID:dhyhwny00
なんなんこれ
1: 山師さん 2025/10/06(月) 22:18:37.92 ID:QwhvEpky0 https://imgur.com/RPYinhs.jpeg Judge’s $1.5m home destroyed in huge fire as her family is rushed to hospital https://www.independent.co.uk/news/world/ame […]
1: 山師さん 2022/11/24(木) 10:26:14.98 ID:wxYQUpDs0 証券会社が税金の手続きとかやってくれるのが特定口座と聞いたんやが 専業主婦とか無職ニートが株の売買で儲け出ても確定申告しにいかなくてええの? あと特定口座にしてても外国の株だと結局手続き自分でやらないかんのか?
2: 山師さん 2025/10/20(月) 11:55:35.85 ID:oI0Loi820
sp500もずっと上がってるやん
7: 山師さん 2025/10/20(月) 11:58:00.39 ID:dhyhwny00
>>2
損したとまでは言ってないで
でも日本株も上がるならポートフォリオに組み込んでたわ
ほんまくそ
損したとまでは言ってないで
でも日本株も上がるならポートフォリオに組み込んでたわ
ほんまくそ
3: 山師さん 2025/10/20(月) 11:55:44.91 ID:dhyhwny00
日経225連動の投信とか日本株を買っておけばよかったわ
クソインフルエンサーのせいで損した
クソインフルエンサーのせいで損した
4: 山師さん 2025/10/20(月) 11:56:02.50 ID:eIRwooPIM
草
5: 山師さん 2025/10/20(月) 11:56:57.21 ID:dhyhwny00
積立投資してるだけのエセ投資家
あんな連中の言葉信じなきゃよかったわ
あんな連中の言葉信じなきゃよかったわ
8: 山師さん 2025/10/20(月) 11:58:09.62 ID:e5cwLjpRd
ワイオルカン(日経含む)積立民、どっちが上がっても煽る模様
18: 山師さん 2025/10/20(月) 12:00:28.84 ID:dhyhwny00
>>8
オルカン「日経平均は気持ち程度しか投資してませんw」←これで気分良くなってる奴アレだろ
投資してないのと一緒やで
ワイもオルカンなら200万くらいは持ってるけど、苛立ちしかないわ
オルカン「日経平均は気持ち程度しか投資してませんw」←これで気分良くなってる奴アレだろ
投資してないのと一緒やで
ワイもオルカンなら200万くらいは持ってるけど、苛立ちしかないわ
75: 山師さん 2025/10/20(月) 12:20:46.94 ID:AEsCN80Cd
>>18
煽れればそれでええんや
儲かってるのは事実
煽れればそれでええんや
儲かってるのは事実
9: 山師さん 2025/10/20(月) 11:58:12.05 ID:AEKpjXkP0
殆ど似たような動きやろ
ドルばかり買うのも癪なので、日経連動をもっとアピールしたほうがいいと思うが
ドルばかり買うのも癪なので、日経連動をもっとアピールしたほうがいいと思うが
10: 山師さん 2025/10/20(月) 11:58:43.27 ID:RtmcxTkUd
アレ「オレはオルカン!(日本株を除く)を買ってる!」
11: 山師さん 2025/10/20(月) 11:58:52.84 ID:dhyhwny00
なんか起訴できんかな?
13: 山師さん 2025/10/20(月) 11:59:49.32 ID:V9OpNCQQ0
>>11
起訴は一般人には無理やね
起訴は一般人には無理やね
44: 山師さん 2025/10/20(月) 12:10:34.16 ID:lluh2qSK0
>>11
騙されたと言ってインフルエンサーを起訴しようとしてる奴でも勝てるのがNISAや
早く始めろ
騙されたと言ってインフルエンサーを起訴しようとしてる奴でも勝てるのがNISAや
早く始めろ
47: 山師さん 2025/10/20(月) 12:12:37.80 ID:dhyhwny00
>>44
いや5年前から初めて含み益300万弱あるで
クソインフルエンサー達に少しは感謝してるよ
いや5年前から初めて含み益300万弱あるで
クソインフルエンサー達に少しは感謝してるよ
14: 山師さん 2025/10/20(月) 12:00:03.15 ID:pHmWW7SSr
そんな短期でしか考えられんならインデックスなんか買うなよ
15: 山師さん 2025/10/20(月) 12:00:16.41 ID:WDVhc1G70
結果だけ見て言ってるからな
FANG買えゴールド買えも同様
この先も同様のパフォーマンス出すなんて誰にもわからないのにな
FANG買えゴールド買えも同様
この先も同様のパフォーマンス出すなんて誰にもわからないのにな
24: 山師さん 2025/10/20(月) 12:01:57.49 ID:7nwkcKWBH
>>15
ほんまこれ
長期投資はリターンじゃなくてリスクで選ぶべき
ほんまこれ
長期投資はリターンじゃなくてリスクで選ぶべき
19: 山師さん 2025/10/20(月) 12:00:49.47 ID:ILTcej0I0
短期でしか考えないならNISAなんてやるなよ
20: 山師さん 2025/10/20(月) 12:01:00.99 ID:7nwkcKWBH
長期で持つならいつ買ってもええんやから今すぐ買えよ
22: 山師さん 2025/10/20(月) 12:01:34.36 ID:dhyhwny00
>>20
2万円台の時に仕込みたいやん
暴落しないかな
2万円台の時に仕込みたいやん
暴落しないかな
29: 山師さん 2025/10/20(月) 12:03:53.84 ID:LHhkZ9d00
AppleとかAmazonとかもう限界やろ
これ以上成長する余地あるか?
これ以上成長する余地あるか?
31: 山師さん 2025/10/20(月) 12:04:24.08 ID:nVSwMja00
日本株のが伸び代あったね
46: 山師さん 2025/10/20(月) 12:12:17.62 ID:QHIOH99R0
誠実そうな銀行員達の勧めに乗って投資するよりも輩みたいなチューバー達のインデックス推しに乗っかる方が儲かってるんよ
あたおかなるわ
あたおかなるわ
57: 山師さん 2025/10/20(月) 12:15:07.05 ID:FHzaGJvJ0
日本株の投資信託預けて後は脳○で
60: 山師さん 2025/10/20(月) 12:15:39.49 ID:kM2BVWAW0
日本株買いまくればよかったわ
マジ騙された
マジ騙された
66: 山師さん 2025/10/20(月) 12:17:10.07 ID:/WzHDKrs0
年初一括で日本株入れた奴とゴールド入れた奴の勝ちなんかこれは
てか上がりすぎじゃね?
70: 山師さん 2025/10/20(月) 12:18:27.74 ID:WBPZTqjh0
>>66
それだけ今の日本プコインが雑魚過ぎなだけや
特に経済的にプラスな要素はないしなんかの拍子にドル安円高が進んだらガクッと落ちるで
それだけ今の日本プコインが雑魚過ぎなだけや
特に経済的にプラスな要素はないしなんかの拍子にドル安円高が進んだらガクッと落ちるで
79: 山師さん 2025/10/20(月) 12:22:37.14 ID:vZgWCyA40
>>66
日本株は外人のおもちゃだからね
為替リスクよりもリスクあるからインデックスでも買う気起きんわ
日本株は外人のおもちゃだからね
為替リスクよりもリスクあるからインデックスでも買う気起きんわ
85: 山師さん 2025/10/20(月) 12:23:54.57 ID:/iuwMfJc0
>>66
今年買ったアメリカハイテクも4割くらい上がっとるやで
今年買ったアメリカハイテクも4割くらい上がっとるやで
82: 山師さん 2025/10/20(月) 12:23:18.41 ID:HVxDm+zkd
まあ普通に高すぎて買えんわ
95: 山師さん 2025/10/20(月) 12:30:38.93 ID:vthEYMw80
株価上がって投資してないワイのところに恩恵来ることはあるの?
96: 山師さん 2025/10/20(月) 12:31:13.63 ID:RDLWTC7I0
>>95
馬券買ってないのに配当来ると思うか?
馬券買ってないのに配当来ると思うか?
97: 山師さん 2025/10/20(月) 12:31:36.46 ID:nzKVWZzn0
>>95
給料が上がるかも
給料が上がるかも
98: 山師さん 2025/10/20(月) 12:31:47.94 ID:t5666/6L0
>>95
・年金が増えるかも
・給料が上がるかも
・親の遺産が増えるかも
・年金が増えるかも
・給料が上がるかも
・親の遺産が増えるかも
149: 山師さん 2025/10/20(月) 12:50:00.66 ID:DvyM5lKC0
日経買おうが米経買おうが大して変わらん
なんならSP500だけでなくダウ30も買え
投資の神様も1点掛けじゃなく関連銘柄全部買えって言ってたぞ
なんならSP500だけでなくダウ30も買え
投資の神様も1点掛けじゃなく関連銘柄全部買えって言ってたぞ
189: 山師さん 2025/10/20(月) 13:07:30.53 ID:MwCpg80o0
インデックス投資なら安全ということはないからな
皆買ってるから安心という面はあるけど、逆にインデックスブームのせいで高値に押し上げられている部分もある
皆買ってるから安心という面はあるけど、逆にインデックスブームのせいで高値に押し上げられている部分もある
192: 山師さん 2025/10/20(月) 13:11:21.08 ID:FTkiyQlo0
>>189
安全ではないけど投資の常識として分散すれば相応にリスクは下がるやろ
1社とか数社に張る度胸はワイにはないわ
安全ではないけど投資の常識として分散すれば相応にリスクは下がるやろ
1社とか数社に張る度胸はワイにはないわ
194: 山師さん 2025/10/20(月) 13:12:11.09 ID:mJnKHjgq0
>>189
2倍まで上昇すれば精神的に安定するよ
そこから半値になっても元通りで損しないと
2倍まで上昇すれば精神的に安定するよ
そこから半値になっても元通りで損しないと
197: 山師さん 2025/10/20(月) 13:12:48.32 ID:6f+QlRxnd
>>189
この意見たまに聞くけど
インデックスブームなんてここ十年弱程度の日本の話で
しかもNISA口座開いてる奴は日本人口の20%、更に投資額は年間120万円+α程度
インデックスに与える影響なんてほぼ無視できるレベルだろ
210: 山師さん 2025/10/20(月) 13:25:44.84 ID:MwCpg80o0
>>197
アメリカでもインデックスブームやろ?
アクティブ投資よりも
あとNISA枠なんてそんなゴミみたいな額じゃなくて1億円、2億円とS&P500全フリとか普通におるやん
アメリカでもインデックスブームやろ?
アクティブ投資よりも
あとNISA枠なんてそんなゴミみたいな額じゃなくて1億円、2億円とS&P500全フリとか普通におるやん
227: 山師さん 2025/10/20(月) 13:35:12.24 ID:6f+QlRxnd
>>210
いやだから、資産億いくような奴は昔からインデックス買ってたんよ
ブームとか関係なくな
いやだから、資産億いくような奴は昔からインデックス買ってたんよ
ブームとか関係なくな
229: 山師さん 2025/10/20(月) 13:36:34.02 ID:MwCpg80o0
>>227
昔からのもいるけど、毎月50万円ずつ入金しているようなのもたくさんいるぞ?
昔からのもいるけど、毎月50万円ずつ入金しているようなのもたくさんいるぞ?
235: 山師さん 2025/10/20(月) 13:42:22.31 ID:W6Rlr2Mrd
>>229
そんな奴極少数
たくさんて「Twitterで見た」とかそのレベルやろ
投資してる奴の分母を考えろや
そんな奴極少数
たくさんて「Twitterで見た」とかそのレベルやろ
投資してる奴の分母を考えろや
212: 山師さん 2025/10/20(月) 13:26:13.48 ID:MWfafGvnd
>>189
インデックスに投資してる個人の資産なんて鼻くそみたいなもんやろ
相場動かしてるのは機関投資家やで
インデックスに投資してる個人の資産なんて鼻くそみたいなもんやろ
相場動かしてるのは機関投資家やで
216: 山師さん 2025/10/20(月) 13:28:25.27 ID:MwCpg80o0
>>212
機関投資家のベンチマークが指数だから、指数組み入れ銘柄に寄るんだわ
機関投資家のベンチマークが指数だから、指数組み入れ銘柄に寄るんだわ
215: 山師さん 2025/10/20(月) 13:27:49.64 ID:pgpDQlQS0
ちなみにワイは毎月20万積立してる
fang10万にゴルプラ10万
fang10万にゴルプラ10万
217: 山師さん 2025/10/20(月) 13:29:30.63 ID:MwCpg80o0
>>215
ワイは毎月買うなんてことしない
相場低迷時に信用買いして放置しとる
あとは随時現引してるだけ
ワイは毎月買うなんてことしない
相場低迷時に信用買いして放置しとる
あとは随時現引してるだけ
220: 山師さん 2025/10/20(月) 13:30:11.67 ID:pgpDQlQS0
>>217
ん?積立設定してくれて放置のが楽やん
ん?積立設定してくれて放置のが楽やん
224: 山師さん 2025/10/20(月) 13:32:09.95 ID:MwCpg80o0
>>220
高値で買い続ける事になるやん
ワイは株価が安い時に一気に信用買いしたいんや
高値で買い続ける事になるやん
ワイは株価が安い時に一気に信用買いしたいんや
230: 山師さん 2025/10/20(月) 13:38:21.57 ID:pgpDQlQS0
>>224
安値でも買えるやん
安値でも買えるやん
233: 山師さん 2025/10/20(月) 13:41:14.56 ID:MwCpg80o0
>>230
安いときにどかっとレバレッジかけて買ってあと放置の方が良くない?
今みたいなバブル相場で積立したくないわ
安いときにどかっとレバレッジかけて買ってあと放置の方が良くない?
今みたいなバブル相場で積立したくないわ
236: 山師さん 2025/10/20(月) 13:42:26.03 ID:pgpDQlQS0
>>233
お前がそうしたいならそうすればいいやん
ワイはそんなんしたくない個別もやってるしめんどくさい
お前がそうしたいならそうすればいいやん
ワイはそんなんしたくない個別もやってるしめんどくさい
238: 山師さん 2025/10/20(月) 13:43:14.88 ID:b5L6zzHWM
>>233
レバを放置は中々できんわワイはガクッと落ちるのが怖いからね
安い時に突っ込める人は益々放置できないのでは
レバを放置は中々できんわワイはガクッと落ちるのが怖いからね
安い時に突っ込める人は益々放置できないのでは
244: 山師さん 2025/10/20(月) 13:46:34.35 ID:MwCpg80o0
>>238
レバレッジ商品を買うんじゃなくて、信用買いで自己の資金以上に買い込むってことね
例えば野村の信用取引で暴落時に総合商社とかメガバンクを買い込む
5年は何も買わなくて良いくらいに
255: 山師さん 2025/10/20(月) 13:50:12.75 ID:b5L6zzHWM
>>244
レバなしに自己資金の3倍注ぎ込むより3倍レバに自己資金普通に注ぎ込んだ方がリスク少ないのでは
レバなしに自己資金の3倍注ぎ込むより3倍レバに自己資金普通に注ぎ込んだ方がリスク少ないのでは
260: 山師さん 2025/10/20(月) 13:52:21.62 ID:MwCpg80o0
>>255
レバレッジ商品は減価があるのが嫌
あと指数は何買ってるか自分でもわからなくなる
信用買いにしても3倍なんてリスクあることはせずに、1.3倍くらいでやってみればいい
例を上げるとして1億円自己資金があるなら、利回り4%超えていたときに総合商社を3000万円買うとか
これならリスクはそこまでない
265: 山師さん 2025/10/20(月) 13:55:28.95 ID:b5L6zzHWM
>>260
1.3倍信用より3倍レバの方が儲かるんやから既に3倍レバしてる人にそんな話しても通じんってちょっと考えればわかるやろ
登録車乗ってる人に税金安いから軽自動車の方がいい!なんて言っても話通じんて
1.3倍信用より3倍レバの方が儲かるんやから既に3倍レバしてる人にそんな話しても通じんってちょっと考えればわかるやろ
登録車乗ってる人に税金安いから軽自動車の方がいい!なんて言っても話通じんて
274: 山師さん 2025/10/20(月) 13:57:56.39 ID:MwCpg80o0
>>265
過去の株式のリスクとリターンから算出した最適レバレッジ表があるのよ
大体1.5~1.75倍だったかな
3倍とかはショック時にすぐ追証になるし、2倍もかなり危ない
1.5倍くらいでもショック時はかなり辛くなるから、1.3倍くらいがベストだと思う
241: 山師さん 2025/10/20(月) 13:44:30.56 ID:jLR8OgGgr
>>224
素人が高値安値判断しなくて良いのが積立の利点なんやから根本から間違っとる
素人が高値安値判断しなくて良いのが積立の利点なんやから根本から間違っとる
243: 山師さん 2025/10/20(月) 13:46:07.00 ID:pgpDQlQS0
めちゃくちゃ暴落してるときに南無三!と大金突っ込めるガッツがないやつに短期で大儲けは難しい
そんなやつにピッタリなのがインデックス積立
そんなやつにピッタリなのがインデックス積立
246: 山師さん 2025/10/20(月) 13:47:11.70 ID:Dnnqh3KM0
>>243
結局南無三!のお祈りトレードなんかw
結局南無三!のお祈りトレードなんかw
252: 山師さん 2025/10/20(月) 13:49:09.57 ID:pgpDQlQS0
>>246
せやで暴落の底なんかわからんからな
ナンピン買いしてくしかない
せやで暴落の底なんかわからんからな
ナンピン買いしてくしかない
258: 山師さん 2025/10/20(月) 13:51:03.72 ID:Nu6568F60
ナスダックかファングでええやん、シェアーズゴールドでも
261: 山師さん 2025/10/20(月) 13:52:32.27 ID:b5L6zzHWM
>>258
まーリスク取らないならSP500かナス
リスク取りたいならそいつらのレバとかfangでいいよね
まーリスク取らないならSP500かナス
リスク取りたいならそいつらのレバとかfangでいいよね
262: 山師さん 2025/10/20(月) 13:53:20.25 ID:pgpDQlQS0
ファングゴルプラが攻守最強てチャッピーが言ってたわ
263: 山師さん 2025/10/20(月) 13:54:45.74 ID:JEP6o1VL0
ここ1~2年で投資スレ見るようになってきたから終わりが近いね
来年か再来年はみんなゲボ吐いてるんじゃね?
来年か再来年はみんなゲボ吐いてるんじゃね?
264: 山師さん 2025/10/20(月) 13:55:22.95 ID:pgpDQlQS0
>>263
そうか?3年以上前から見るが
そうか?3年以上前から見るが
281: 山師さん 2025/10/20(月) 14:00:18.16 ID:vSUadcPe0
分割前に勝った三菱重工の4000株がめっちゃ火を噴いとるわ
個別株やめらんねんだわ
個別株やめらんねんだわ
284: 山師さん 2025/10/20(月) 14:01:41.30 ID:OYxGnCr70
fangとsp500でずっと悩む
285: 山師さん 2025/10/20(月) 14:03:40.96 ID:KAw6nOOS0
>>284
迷ってるなら半々で買えば?
迷ってるなら半々で買えば?
286: 山師さん 2025/10/20(月) 14:04:12.19 ID:b5L6zzHWM
>>284
そこにナスダックがあるじゃろ
そこにナスダックがあるじゃろ
287: 山師さん 2025/10/20(月) 14:04:51.93 ID:/iXH9ieS0
>>284
fangよりもっと攻めれるやつがいいのでは
fangよりもっと攻めれるやつがいいのでは
288: 山師さん 2025/10/20(月) 14:07:38.79 ID:HZtBhjb40
>>284
迷ったら自分の投資理念を初心に戻してこれだって言うのを買う
それでも迷ったらどっちも買う
迷ったら自分の投資理念を初心に戻してこれだって言うのを買う
それでも迷ったらどっちも買う
289: 山師さん 2025/10/20(月) 14:08:24.43 ID:OFjtMxqj0
>>284
悩むことか?両方買えばいいやん
悩むことか?両方買えばいいやん
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1760928890/