そんなクロミを巡って、ある騒動が勃発している。アニメ制作会社のスタジオコメットがサンリオを相手取り、著作者人格権に関する裁判を起こしたのである。スタジオコメットは1986年の創業以来、数多くの人気アニメを手掛けているが、実は同社こそがクロミの“著作者”だというのである。社長の茂垣弘道氏がこう口を開く。
「実は、クロミは当社に所属するアニメーターがデザインしたキャラクターなのです。アニメーターが生み出したものは所属先である当社の著作物にあたります。ところが、サンリオ側はいま、別の人物が作ったと説明しています。現在発売されているクロミのグッズを見ても、タグに“著作・発売元 株式会社サンリオ”と記されているだけで、当社の名前はどこにも見当たらないのです」
茂垣氏によると、クロミが誕生したのは2005年のことである。同社が手掛けたアニメ「おねがいマイメロディ」の登場人物として、スタジオコメット所属のアニメーターがデザインしたものだという。では、クロミが誕生するまでにはどのような経緯があったのか。それは、ウィーヴという会社が、マイメロディを主人公とするアニメの企画を立ち上げたことに始まる。
「当社はサンリオの承諾を得たウィーヴの依頼を受け、アニメを制作したのです。アニメ化に際し、サンリオから提示されたのはマイメロディのキャラの図案だけでした。そこで、アニメのスタッフがライバルや敵役など、懸命にサブキャラのデザインなどを考えました。そのなかで誕生したのが、クロミというキャラクターでした」
続きはソースで
https://www.dailyshincho.jp/article/2025/02251100/?all=1&page=2
1: 山師さん 2023/04/29(土) 07:12:25.38 ID:FGX84724a 電話にて明らかに酒飲んでるジジイから ・公務員は仕事をしてない ・市役所行くとデブ職員がいる ・仕事もせず肥えるクソ職員働け ・一般企業は昼休憩も取れずに働く人もいる ・定時帰りなんてもってのほか ・良い御身分ですね!! みたいな内容を定時5分前から1時間くらい捲し立てられたわ 先輩たちが「電話代わるよ」 […]
1: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 19:37:59.15 ID:eEZoFowGd 吉村どーすんのこれ… https://i.imgur.com/eXTMLtW.jpg 2: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 19:38:26.62 ID:tmr5Cf84d 五千円で売れんのかよ 3: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 19:38:35.84 ID:kLpjYp […]
1: 山師さん 2022/06/01(水) 21:49:47.34 ID:nynGNOokd ほんまに老後プラス800万以上行くんか? 6: 山師さん 2022/06/01(水) 21:52:16.43 ID:IOf/oAKqF 誰だよ20年後に+800万得するとか言ったやつ 12: 山師さん 2022/06/01(水) 21:54:29.97 ID:jSxGEyt3d […]
1: 山師さん 2024/06/29(土) 20:25:20.666 ID:ERiUaKjQ0NIKU お前らが円流出させてるから日本がどんどん堕落していくんだよ 税金払え
声きらい
誰も悪くないんだよね。
おねメロの続きでバクが活躍する話しを見たいぞな
https://i.imgur.com/aBqyXZZ.jpeg
金寄越せってか?
その枠を急にサンリオのデザイナーすげ替えたのはミスでもなく野心ってことか
これ事実なら余裕で裁判負けそうやんサンリオ
マリオにおけるジーノとかガンダムにおけるSガンダムも色々面倒なことになってたし
無駄に良い声だったのだけ覚えてる
金目当てか?
サンリオとアニメ会社がどう契約してたかによるかもしれんがサンリオから依頼されたならサンリオのものになるんじゃないの
ならサンリオとしてはクロミは卒業でーってなるんやないの?
シナモンマイメロキティいくらでも金稼いでくれるキャラおるやろに
ニチアサ枠でマイメロやるから面白いアニメ作れってぶん投げられて断腸の思いで人間キャラと絡めるって暴挙に走った挙句クロミって言う完全新規キャラを生み出して放送
結果微妙な人気で1年走り切る時に徐々に人気を上げて行って数年放送出来た
そっからマイメロの元々有った知名度も更に高くなってクロミってキャラもサンリオに受け入れられた
紆余曲折あって今やクロミはサンリオの稼ぎ頭になったけどアニメ製作陣に何も無しはそりゃあ面白くないやろ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740590537/