1: 山師さん 2025/07/13(日) 16:50:38.94 ID:SLRCIwC59
Yahoo!ニュース
【AFP=時事】ロシア水文気象センターによると、首都モスクワは11日、35度を超える猛暑に見舞われ、30年前に記録された…
1: 山師さん 2024/03/30(土) 17:52:45.200 ID:XUT87Y1M0 会社を動かすために金出してんのに金だけ出して何も言えないってアホか?
1: 山師さん 2022/07/25(月) 02:03:32.452 ID:idd2y84Qrパチンコや競馬とかは抜いて2: 山師さん 2022/07/25(月) 02:04:26.972 ID:lHsuvM530 全世界株 5: 山師さん 2022/07/25(月) 02:05:27.038 ID:idd2y84Qr >>2 なにそれ? 3: 山師さん […]
1: 山師さん 2025/01/04(土) 15:59:37.62 ID:a3Swl8aI0 飲み会とかで現金手渡しのときどうしてる? ギャンブル依存だから完全キャッシュレスにしたい
18: 山師さん 2025/07/13(日) 16:55:43.83 ID:DzZZcOva0
これ人類が悪いの?
257: 山師さん 2025/07/13(日) 18:46:30.23 ID:uJs6uCQH0
>>18
関係ない、地球の気候は常に変化している。
氷河期も熱帯期も繰り返しているし、巨大隕石1つ落ちたらたちまち生物が○滅するような氷河期になる
関係ない、地球の気候は常に変化している。
氷河期も熱帯期も繰り返しているし、巨大隕石1つ落ちたらたちまち生物が○滅するような氷河期になる
30: 山師さん 2025/07/13(日) 16:58:10.10 ID:9P4oT13u0
そのうちロシアでバナナやパイナップルが栽培できる
良いことじゃないか
良いことじゃないか
35: 山師さん 2025/07/13(日) 16:59:36.94 ID:xF6PDMP/0
>>30
ロシア人が真っ先に栽培するのはサトウキビだろ
ロシア人が真っ先に栽培するのはサトウキビだろ
46: 山師さん 2025/07/13(日) 17:02:58.07 ID:KhUAKe3e0
>>35
寒冷地にはテンサイがある砂糖大根
寒冷地にはテンサイがある砂糖大根
36: 山師さん 2025/07/13(日) 17:00:12.25 ID:aINE2u+r0
何もしなくても不凍港ゲットできんじゃね?
44: 山師さん 2025/07/13(日) 17:02:22.47 ID:WoRsJD8D0
モスクワで35度?
もう終わりだよこの世界
もう終わりだよこの世界
61: 山師さん 2025/07/13(日) 17:06:10.56 ID:b4batR4T0
ロシアって寒いイメージあるけど35度はすごいな
でもまぁ湿度が低ければどうということはないがどうなのかな
でもまぁ湿度が低ければどうということはないがどうなのかな
62: 山師さん 2025/07/13(日) 17:06:27.64 ID:I7u1W5Jr0
ロシアですらか。マジ地球さんやばいんちゃうんけ?
63: 山師さん 2025/07/13(日) 17:06:44.06 ID:urG41Fwj0
北極の氷が溶ける
72: 山師さん 2025/07/13(日) 17:08:59.59 ID:Hpzt2R780
日光浴できそうでよかった
76: 山師さん 2025/07/13(日) 17:09:51.62 ID:vSAV1LmG0
なんでモスクワが東京より暑くなるの
158: 山師さん 2025/07/13(日) 17:33:42.81 ID:QE2zS1/a0
>>76
大陸性気候だからじゃね。熱しやすく冷えやすくて季節の寒暖差が大きいみたいに中学で習ったよ。あと偏西風がどうとか。
大陸性気候だからじゃね。熱しやすく冷えやすくて季節の寒暖差が大きいみたいに中学で習ったよ。あと偏西風がどうとか。
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1752393038/