何で金持ちって株式投資より不動産投資してるの?

1: 山師さん 2024/05/03(金) 13:35:57.022 ID:5y/T1pOI0
不動産投資なんてせいぜい実質利回り5~10パーくらいだろ
オルカンやSP500と変わらないんだから手数料安いこっちのほうがよくね?

152: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 15:59:57.24 ID:946wwtZOa   投資やるやつってすげーわ 156: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 16:00:28.26 ID:fiXuZeEFp   >>152 株で長期なら大丈夫やけどな 214: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 16:11:40.98 ID:4 […]

1: 山師さん 2023/04/05(水) 11:24:28.202 ID:VwB5o0bsd 普通にヒット打てばいいのに

1: 山師さん 2023/06/05(月) 21:03:22.42 ID:5VOMgpoXd バブル来高値で興味持ったでしょ🥺 2: 山師さん 2023/06/05(月) 21:03:44.89 ID:5VOMgpoXd 今から買わない方が良いよ😳   3: 山師さん 2023/06/05(月) 21:04:04.36 ID:Y9/wpxzV0 日経インバ […]



2: 山師さん 2024/05/03(金) 13:38:13.472 ID:Gkdj/p6p0
資金借り入れ出来るからだろうな
 
3: 山師さん 2024/05/03(金) 13:39:02.294 ID:1zv+J00n0
どっちもしてる
 
5: 山師さん 2024/05/03(金) 13:39:34.501 ID:ka4z7FBKd
一体いつからインデックス投資はやってないと錯覚していた?
 
9: 山師さん 2024/05/03(金) 13:43:55.245 ID:5y/T1pOI0
>>5
やってるかもしれないけど不動産メインなイメージあるじゃん
 
6: 山師さん 2024/05/03(金) 13:40:18.428 ID:oGkJmsR1d
節税
 
10: 山師さん 2024/05/03(金) 13:44:24.455 ID:5y/T1pOI0
>>6
不動産のリターンと株のリターンの税率同じじゃなかったっけ?
11: 山師さん 2024/05/03(金) 13:49:39.051 ID:YnXjI3ul0
>>10
不動産投資で節税はできる!仕組みをわかりやすく解説
https://www.musashi-corporation.com/wealthhack/tax-savings
 
7: 山師さん 2024/05/03(金) 13:42:30.899 ID:it2JWHfO0
減価償却
 
12: 山師さん 2024/05/03(金) 13:51:35.531 ID:tRmR/D0Z0
税金対策では
特に贈与と相続は不動産って月々リターンがそこそこあるのに不動産そのものの査定が低い
受け取る方は助かる
 
13: 山師さん 2024/05/03(金) 13:53:02.874 ID:pQtRhuzd0
レバレッジ効くから
相続税対策にもなるから
安定収入得られるから
キャッシュフローが手に入るから
 
14: 山師さん 2024/05/03(金) 14:10:32.526 ID:5y/T1pOI0
>>13
安定なら債券が最強じゃね?
 
15: 山師さん 2024/05/03(金) 14:34:47.556 ID:pQtRhuzd0
>>14
債券は最後まで持ってれば安定するが、途中は値動きする
利回りが良いのは外国債券なので、為替の影響をうける
日本の債券は利回り低い
 
16: 山師さん 2024/05/03(金) 14:35:59.161 ID:5y/T1pOI0
>>15
米国債券なら6パーぐらいいくし為替はしかたないが
リスク込みで不動産より悪いってほどでもないじゃん

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1714710957/