何で金持ちって株式投資より不動産投資してるの?

1: 山師さん 2024/05/03(金) 13:35:57.022 ID:5y/T1pOI0
不動産投資なんてせいぜい実質利回り5~10パーくらいだろ
オルカンやSP500と変わらないんだから手数料安いこっちのほうがよくね?

1: 山師さん 2024/12/25(水) 00:06:14.39 ID:TEIecNyi0XMAS https://i.imgur.com/rYGU6hc.jpeg https://i.imgur.com/TGcJky3.jpeg https://i.imgur.com/MT5q1Ul.jpeg https://i.imgur.com/6l8yX3M.jpeg

1: 山師さん 2023/03/18(土) 07:52:30.26 ID:GAy5LAaw0 職歴無しのドクズのワイでも一発採用 ITの人手不足ってガチやな

1: 山師さん 2024/09/24(火) 05:04:40.89 ID:sX7Vr5e80 👴「レモンをちょっとしぼって…やってみな」 👨‍🦱「塩をたっぷり乗せてレモンを…」 👴「そうそう」 👨‍🦱👴「一気に食う!」バクッ 👨‍ […]



2: 山師さん 2024/05/03(金) 13:38:13.472 ID:Gkdj/p6p0
資金借り入れ出来るからだろうな
 
3: 山師さん 2024/05/03(金) 13:39:02.294 ID:1zv+J00n0
どっちもしてる
 
5: 山師さん 2024/05/03(金) 13:39:34.501 ID:ka4z7FBKd
一体いつからインデックス投資はやってないと錯覚していた?
 
9: 山師さん 2024/05/03(金) 13:43:55.245 ID:5y/T1pOI0
>>5
やってるかもしれないけど不動産メインなイメージあるじゃん
 
6: 山師さん 2024/05/03(金) 13:40:18.428 ID:oGkJmsR1d
節税
 
10: 山師さん 2024/05/03(金) 13:44:24.455 ID:5y/T1pOI0
>>6
不動産のリターンと株のリターンの税率同じじゃなかったっけ?
11: 山師さん 2024/05/03(金) 13:49:39.051 ID:YnXjI3ul0
>>10
不動産投資で節税はできる!仕組みをわかりやすく解説
https://www.musashi-corporation.com/wealthhack/tax-savings
 
7: 山師さん 2024/05/03(金) 13:42:30.899 ID:it2JWHfO0
減価償却
 
12: 山師さん 2024/05/03(金) 13:51:35.531 ID:tRmR/D0Z0
税金対策では
特に贈与と相続は不動産って月々リターンがそこそこあるのに不動産そのものの査定が低い
受け取る方は助かる
 
13: 山師さん 2024/05/03(金) 13:53:02.874 ID:pQtRhuzd0
レバレッジ効くから
相続税対策にもなるから
安定収入得られるから
キャッシュフローが手に入るから
 
14: 山師さん 2024/05/03(金) 14:10:32.526 ID:5y/T1pOI0
>>13
安定なら債券が最強じゃね?
 
15: 山師さん 2024/05/03(金) 14:34:47.556 ID:pQtRhuzd0
>>14
債券は最後まで持ってれば安定するが、途中は値動きする
利回りが良いのは外国債券なので、為替の影響をうける
日本の債券は利回り低い
 
16: 山師さん 2024/05/03(金) 14:35:59.161 ID:5y/T1pOI0
>>15
米国債券なら6パーぐらいいくし為替はしかたないが
リスク込みで不動産より悪いってほどでもないじゃん

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1714710957/