家電のアースって謎だよな

1: 山師さん 2024/01/07(日) 15:30:18.217 ID:YbMBQ+y/0
必要あるのかないのか

1: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)14:55:57 ID:YHP https://i.imgur.com/4Ny5crR.jpg わーい 2: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)14:56:54 ID:304   ズーム以外知らないとこで草 3: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)14:57:40 ID:NSd   ええやん 5: 名無しさん […]

1: 山師さん 2022/10/07(金) 22:22:38.768 ID:o8ol4S3t0 -40%も減ってるわ氏ね https://i.imgur.com/ZkXC07k.jpg

1: 山師さん 2024/04/28(日) 17:36:18.85 ID:9e84kgfJ0 ETFでスイングとかやりたくなってしまう



4: 山師さん 2024/01/07(日) 15:31:39.510 ID:QGoof2Q10
付けないと動かないやつもあるし
 
6: 山師さん 2024/01/07(日) 15:32:22.030 ID:DYKYqGVs0
PCのアースすら繋げたことないわ
 
7: 山師さん 2024/01/07(日) 15:32:53.544 ID:y+YIW5et0
⚡来た時パソコン関連機器はかなり恩恵感じる
 
9: 山師さん 2024/01/07(日) 15:33:27.388 ID:lSpuRtHf0
洗濯機とエアコンだけちゃんと付けてる
 
10: 山師さん 2024/01/07(日) 15:33:56.056 ID:d4WMLEQ/0
必要を感じたときには死んでるぞ
 
11: 山師さん 2024/01/07(日) 15:34:09.979 ID:Dzzn4XQH0
漏水がある可能性の家電は使った方がいい
洗濯機、エアコン、冷蔵庫、便座
 
13: 山師さん 2024/01/07(日) 15:35:10.524 ID:yMCxoQmQd
エアコンとか洗濯機みたいな
湿気のあるところで使って錆びてボロボロになる可能性のある機器はつけたほうが良い
ちな第二種電気工事士持ち
16: 山師さん 2024/01/07(日) 15:38:43.525 ID:y+YIW5et0
一回近くに落ちた時、パソコン切れて、ルーターいかれたから絶対いる
いらんとか言ってる人は地震で必要以上に注意してる人にキレるタイプの自己中な人間
 
17: 山師さん 2024/01/07(日) 15:40:12.027 ID:RNdAY6Err
>>16
アースの役割知ってる?
落雷の場合は意味ないけど
 
18: 山師さん 2024/01/07(日) 15:41:12.544 ID:cH6LoSRrM
>>16
コンセントに雷サージつけとけ
アース(地面)からお迎えの雷が行くから返って壊れやすくなるってば
 
25: 山師さん 2024/01/07(日) 15:45:06.199 ID:y+YIW5et0
>>18
今の電源タップって雷サージ内蔵されてる
 
28: 山師さん 2024/01/07(日) 15:49:04.987 ID:Ctqr2ikr0
>>25
いまいち信用できない
 
27: 山師さん 2024/01/07(日) 15:47:47.979 ID:3Y4PFZuDM
結局壊れたためしがねーわ

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1704609018/