投資ってETF一本じゃダメなんか?

1: 山師さん 2025/10/23(木) 19:55:07.479 ID:saQmk4v70
一番楽だし

1: 山師さん 2025/01/31(金) 10:14:04.17 ID:l+YB2ZoL0 値引きしたら買うっていけばええんか?

1: 山師さん 2023/05/25(木) 12:10:54.97 ID:105esAhr0 セブンとかコスモとか、経営に不満があるなら株売ればええやん 「株はもちまぁす! でも経営には不満がありまぁす! もっと企業価値高めてぇ!」の謎。 株主らに株を高値で売っ払ってもらうために企業経営してへん思うんやが

1: 山師さん 2023/04/20(木) 02:49:33.289 ID:Bc95EG5t0 底辺高卒だし、ひまわり学級にいて、今も心療内科通ってるギリ障だから地頭もないし、理解力がない

1: 山師さん 2024/12/16(月) 20:09:25.71 ID:bNlXfiki0 危ない

1: 山師さん 2024/03/04(月) 15:14:47.70 ID:8YcHblMN0 あれぼく



2: 山師さん 2025/10/23(木) 19:58:26.679 ID:oaiiJWsE0
ETFは保有している株や債券の配当金や利子などのインカムゲインを再投資に回さず分配金として吐き出すルール
投資信託(の一部)のような再投資で基準価格を引き上げることはない
 
3: 山師さん 2025/10/23(木) 19:58:48.552 ID:w2ZbThsW0
勉強して自分がそれでいいのならokだと思う
私もNISA枠はインデックス投資1本で埋めてから考えることにするし
 
4: 山師さん 2025/10/23(木) 20:00:29.373 ID:zLJHdOClH
いいよ
 
5: 山師さん 2025/10/23(木) 20:01:08.824 ID:b5MYoy0u0
インデックスの8割はゴミ株
 
6: 山師さん 2025/10/23(木) 20:04:08.765 ID:oaiiJWsE0
>>5
じゃあプライム150とか日経400とか
 
9: 山師さん 2025/10/23(木) 20:52:23.711 ID:liqeof3ya
fang+とか2244辺り突っ込んで5年寝とけ
8: 山師さん 2025/10/23(木) 20:51:28.850 ID:L9QMQAoC0
個別と違って倒産のリスクがないのがいい
 

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1761216907/