新NISA「積立投資」「成長投資」どっち優先や?

1: 山師さん 2024/02/04(日) 15:56:37.73 ID:6qY5Vvp10
教えて✋

1: 山師さん 2025/08/13(水) 14:17:42.98 ID:cbmLHCF69 5: 山師さん 2025/08/13(水) 14:19:26.41 ID:/tR7ypiz0 ここから高転びする要素とかある?   24: 山師さん 2025/08/13(水) 14:22:49.91 ID:/PL3Mxic0 >>5 無いね ただ、PER15倍の37000くらいまで […]

1: 山師さん 2024/11/20(水) 10:12:51.248 ID:Qf/h2yhW0HAPPY 一括行くべきか?

1: 山師さん 23/10/25(水) 21:54:18 ID:Iedz 物価上昇増税のな感じ資格手当て制度の変更(毎月支給から一時金に変更)で多くの職員が減給されたのも束の間、 今回家賃補助制度変更、通勤手当上限設定でさらに減給されることが決まった模様



2: 山師さん 2024/02/04(日) 15:57:03.31 ID:Nb9VqwLfd
迷ったら両方や
 
3: 山師さん 2024/02/04(日) 15:57:24.70 ID:6qY5Vvp10
>>2
半々?
 
4: 山師さん 2024/02/04(日) 15:58:20.28 ID:EPgFfA2l0
積立でオルカン
成長でFANG+
 
6: 山師さん 2024/02/04(日) 15:59:45.48 ID:6qY5Vvp10
>>4
さんがつ
 
11: 山師さん 2024/02/04(日) 16:02:48.68 ID:ONymzp50d
>>4
それなら最初からS&P500でええやろ
と言いつつワイもその組み合わせ一時期やっとったわ
 
5: 山師さん 2024/02/04(日) 15:59:43.40 ID:ZP2eq8r/0
積立枠10万円と成長枠20万円で積み立て設定して放置や
7: 山師さん 2024/02/04(日) 16:00:01.78 ID:6qY5Vvp10
100万円くらい普通預金の代わりに使いたい
 
9: 山師さん 2024/02/04(日) 16:01:52.36 ID:x2EJF2rN0
積立枠をまず埋めろ
 
10: 山師さん 2024/02/04(日) 16:02:18.80 ID:6qY5Vvp10
>>9
そうなん?
でも成長の方がリターンは大きそうやな?
 
12: 山師さん 2024/02/04(日) 16:04:55.75 ID:x2EJF2rN0
>>10
どっちでも買えるなら積立枠から埋めた方がええ
成長枠でしか買えない投信や個別株は好みの問題やね

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1707029797/