1: 山師さん 2025/07/01(火) 14:32:38.24 ID:??? TID:gundan
TBS NEWS DIG
人手不足などで物流がひっ迫する中、ネット通販大手のアマゾンは深夜に商品を注文しても翌朝に届くサービスを今年中に全国に拡大…
2: 山師さん 2025/07/01(火) 14:33:38.42 ID:sBO21
無理さすな
43: 山師さん 2025/07/01(火) 15:13:08.58 ID:hzs3f
>>2
同じこと思った。
同じこと思った。
137: 山師さん 2025/07/01(火) 16:52:43.28 ID:oQpAD
>>2
これな
明らかにやりすぎだよね。ここまでのサービスは必要ないよ
当日に届く必要なんてまるでない
これな
明らかにやりすぎだよね。ここまでのサービスは必要ないよ
当日に届く必要なんてまるでない
4: 山師さん 2025/07/01(火) 14:35:14.20 ID:aSciI
結構、投資するんだな
5: 山師さん 2025/07/01(火) 14:35:28.15 ID:LFvHi
クリックから3時間以内に自宅に来いよ
129: 山師さん 2025/07/01(火) 16:43:52.63 ID:JVNrt
>>5
本気出せば来れるけど、やらないだけ
本気出せば来れるけど、やらないだけ
7: 山師さん 2025/07/01(火) 14:37:46.77 ID:vblAD
実際に運ぶ人は大丈夫なん?
そんなに無理せんでいいよ
そんなに無理せんでいいよ
118: 山師さん 2025/07/01(火) 16:30:51.64 ID:SSqQJ
>>7
最近はアマゾンハブとか言って暇な個人事業主とか主婦にも支度近所の配達請負募集してるけど、あれどうなんかな
最近はアマゾンハブとか言って暇な個人事業主とか主婦にも支度近所の配達請負募集してるけど、あれどうなんかな
8: 山師さん 2025/07/01(火) 14:38:27.99 ID:6IVoT
尼の倉庫、やたらあるからなあ。
133: 山師さん 2025/07/01(火) 16:50:45.62 ID:JVNrt
>>8
アマゾンは発送の効率がよいからね
だから早く届けることが出来る
アマゾンは発送の効率がよいからね
だから早く届けることが出来る
10: 山師さん 2025/07/01(火) 14:39:12.30 ID:RcgGX
必要な時もあるけど、そうじゃない時もあるよね
在庫を勘違いしてて、早く必要な事務用品かれこれがある時にはとてもありがたく感じたす
23: 山師さん 2025/07/01(火) 14:57:57.10 ID:Qy5cr
梱包やドライバーを急かさんとってほしい
お急ぎ便だけ有料でええやろ
お急ぎ便だけ有料でええやろ
141: 山師さん 2025/07/01(火) 16:55:41.65 ID:JVNrt
>>23
そういう外野のノイズはいらないのよ
そういう外野のノイズはいらないのよ
25: 山師さん 2025/07/01(火) 15:00:46.18 ID:oUcxv
近所にどこの企業かしらんが4階建ての物流センター建設してるわ
世の中物流センターだらけだな
世の中物流センターだらけだな
28: 山師さん 2025/07/01(火) 15:03:09.00 ID:TtB8Z
命令すれば何でもすぐに出てくる箱って、魔法のようなものだ
今はスマホとアマゾンでほぼ実現してるのよね
そう思うと凄いわ
今はスマホとアマゾンでほぼ実現してるのよね
そう思うと凄いわ
42: 山師さん 2025/07/01(火) 15:11:16.22 ID:sx0YA
配達員(´・ω・)カワイソス
やらすなら時給上げてあげて
やらすなら時給上げてあげて
150: 山師さん 2025/07/01(火) 17:09:07.53 ID:JVNrt
>>42
君のような子供にも理解できるように教えて上げよう
社会は需要と供給で成り立っている、今は需要(配達数)よりも供給(配達員)が多いから、アマゾンが新たなサービスを作ったのだ
だがこれは東京都やその近県では、もう15年も前からこのスピードで配達されていたので、特に驚くことは無い
48: 山師さん 2025/07/01(火) 15:16:53.42 ID:2IsV9
人手不足とか言ってるのにできるの?
96: 山師さん 2025/07/01(火) 16:06:29.96 ID:alsmv
Amazonロッカーだっけ?アレ増やすだけで良いと思う
123: 山師さん 2025/07/01(火) 16:36:22.25 ID:bfuYg
無理するな…続かない
引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1751347958