1: 山師さん 23/11/18(土) 16:10:06 ID:gnnS
其の180万円の利益に対して非課税はされないってことでええんか?
1: 風吹けば名無し 2021/03/16(火) 18:02:25.85 ID:QqC7G/as0明日なに買えばええか教えてくれ2: 風吹けば名無し 2021/03/16(火) 18:03:06.22 ID:Kutzt5ZJM 楽天 日本郵政 3: 風吹けば名無し 2021/03/16(火) 18:03:20.17 ID:HPzh8qv/0 Google 4: 風吹け […]
1: 山師さん 2023/02/21(火) 17:31:57.692 ID:7RfuVr5o0 オリックス これに勝てる会社有るか? 一応レンタカーはもろに副業だぞ
1: 山師さん 2023/04/28(金) 17:36:07.154 ID:JNKELM5K0 ニヤニヤしながら〇〇君、株なんか始めたのかい?とか聞かれちゃうの?
2: 山師さん 23/11/18(土) 16:10:32 ID:gnnS
元本が1800万以下やったらいくら利益が出ても課税されない
ってことでええんか?
ってことでええんか?
3: 山師さん 23/11/18(土) 16:11:48 ID:B91j
その認識であってる
5: 山師さん 23/11/18(土) 16:12:25 ID:gnnS
>>3
サンガツ
元本がNISA枠の範囲内やったら何億利益が出ても
丸々もらえるってことなんやね
サンガツ
元本がNISA枠の範囲内やったら何億利益が出ても
丸々もらえるってことなんやね
4: 山師さん 23/11/18(土) 16:12:18 ID:B91j
ただし、外国株の配当金は課税されるから気をつけろ
7: 山師さん 23/11/18(土) 16:12:53 ID:gnnS
>>4
それは聞いたことあるな
基本配当出るやつはやらん予定やけど
それは聞いたことあるな
基本配当出るやつはやらん予定やけど
6: 山師さん 23/11/18(土) 16:12:30 ID:1Jw7
月5万を利回り10パーで30年積み立てたら1億になるぞ
8: 山師さん 23/11/18(土) 16:13:08 ID:gnnS
>>6
はえーすっごい
はえーすっごい
9: 山師さん 23/11/18(土) 16:13:09 ID:fxM0
やはり金が金を産むな
11: 山師さん 23/11/18(土) 16:14:52 ID:B91j
流石に利回り10%は無理やけど銀行よりははるかにリターン大きいな
14: 山師さん 23/11/18(土) 16:15:28 ID:sKND
>>11
手法によっちゃ全然ありえるで
リスクはあるが
手法によっちゃ全然ありえるで
リスクはあるが
16: 山師さん 23/11/18(土) 16:16:17 ID:gnnS
>>11
あくまでたとえやでなんか今年の最初のほうはSP500で一年の
リターン20パーとかになっとったから短期的に見たらあり得へん話ではないやろうけど
あくまでたとえやでなんか今年の最初のほうはSP500で一年の
リターン20パーとかになっとったから短期的に見たらあり得へん話ではないやろうけど
19: 山師さん 23/11/18(土) 16:17:28 ID:B91j
>>16
短期ならありえるけど
NISAで短期取引するんか?オススメしないけど
短期ならありえるけど
NISAで短期取引するんか?オススメしないけど
20: 山師さん 23/11/18(土) 16:18:27 ID:gnnS
>>19
基本放置やがちょっとずつ切り崩したりはするかもしれん
基本放置やがちょっとずつ切り崩したりはするかもしれん
12: 山師さん 23/11/18(土) 16:15:09 ID:zQmE
今まで特定口座で積み立てた投信は来年売ってNISA枠に移し替えればええんか
17: 山師さん 23/11/18(土) 16:16:24 ID:B91j
>>12
そっちのがいいと思うで。
特定口座に置いといてもあまり意味ないし
そっちのがいいと思うで。
特定口座に置いといてもあまり意味ないし
18: 山師さん 23/11/18(土) 16:16:31 ID:EZZS
>>12
ドルコスト平均法考えると一度に移すのは怖い
ドルコスト平均法考えると一度に移すのは怖い
21: 山師さん 23/11/18(土) 16:19:11 ID:zQmE
>>17
それが良さそうよね
>>18
200万特定口座で積み立てたんやが
一度全部売ってまた月5万とかで積み立てていくのがええんかな
それが良さそうよね
>>18
200万特定口座で積み立てたんやが
一度全部売ってまた月5万とかで積み立てていくのがええんかな
22: 山師さん 23/11/18(土) 16:21:51 ID:B91j
>>21
一括投資するか積立するかはイッチの投資スタイルによるんやない?
一括投資するか積立するかはイッチの投資スタイルによるんやない?
15: 山師さん 23/11/18(土) 16:15:50 ID:HKKH
1800万ぶち込むまでが大変そう
23: 山師さん 23/11/18(土) 16:24:49 ID:EZZS
積みニーは10年放置するつもりでやらな増えんで
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1700291406/