【新NISA】結局インデックスはどれを選択するか迷う!?


328: 山師さん 2025/08/13(水) 11:48:32.84 ID:OJ4mPjNQ0
インデックス結局どれがいいんか迷うな
このスレで名前見かけるものはどれも一長一短あるよね

1: 山師さん 2023/09/02(土) 06:46:32.991 ID:3LWSJsqH0 その後を知りてえ… (´・ω・`)

1: 山師さん 2024/09/21(土) 11:20:36.456 ID:Qr7S2PtH0 世界が俺を見ている?

1: 山師さん 2025/01/15(水) 02:18:40.00 ID:AYeps+0n0 これは分かれるはずや…

1: 山師さん 2023/02/20(月) 03:55:55.95 ID:VcqGvF4Td 1,500万円借りて10年払いなんやがようやくゴール見えてきたわ

1: 山師さん 2025/10/20(月) 10:56:18.457 ID:mJoPCchO0 「このドラマ見ようかな」って調べたら『シーズン◯放送中に視聴率低迷により打ち切りが決定した』って出てきて萎える


330: 山師さん 2025/08/13(水) 11:52:50.54 ID:0A0M5IOy0
>>328
俺はNASDAQ100にしてる
 
331: 山師さん 2025/08/13(水) 11:55:55.92 ID:KKiptu4s0
>>328
投資の目的次第じゃない?
増やしたいなら右肩上がり信じてボラが大きい方がいいし
別に増やしたくないならボラが少ない方が損切りした時にマイナス少ない
 
333: 山師さん 2025/08/13(水) 11:57:21.28 ID:d9CP6c6u0

>>328
オルカン、SP500、ナス100、FANGの4つ全部買ってみ。で数年持ってみる

どれがいいか判断つかない初心者ならそれで勉強になる

 
334: 山師さん 2025/08/13(水) 11:57:35.62 ID:6xW+HxnU0
>>328
日経平均とTOPIXもちょっと買っておこうか迷ってる
 
350: 山師さん 2025/08/13(水) 13:03:32.37 ID:zXl9l7pc0
>>328
有名どころならどれ買っても長期で+だろう
 
351: 山師さん 2025/08/13(水) 13:04:05.89 ID:0qDcXo0N0

>>350
それならやっぱボラ大きいFANG+の良いのかね

オルカン設定日(2018年)から現在までの価格推移

オルカン 10000円→28972円
FANG+ 9964円→76780円

やっぱ長期投資だと差がついちゃうんよね

329: 山師さん 2025/08/13(水) 11:52:21.21 ID:BhWrWbx30
迷うものをまず全部特定で少額買ってみればいいよ
 
337: 山師さん 2025/08/13(水) 12:02:48.21 ID:YFWYp37N0
>>329
これだな
一切買ってないどずっと気になってるけど買えば気にならなくなる
 
384: 山師さん 2025/08/13(水) 14:33:40.06 ID:riDvY8a60
>>329
来年から本気出すわ
 
335: 山師さん 2025/08/13(水) 11:58:37.09 ID:PArxzA9z0
ニーサなんて使わずに全部ゴルナスでいい気がしている
 
338: 山師さん 2025/08/13(水) 12:07:18.83 ID:89e8t3rs0
あれこれ考えるのは興味はあるけど未経験あるあるだな
 
341: 山師さん 2025/08/13(水) 12:16:08.37 ID:onxm7zPd0
ワイはオルカンから買い始めて色々買ったり売ったりして
いまは🍆とFANG半々になった
 
342: 山師さん 2025/08/13(水) 12:16:58.12 ID:KKiptu4s0
>>341
わかる
俺もオルカンは今年で卒業する
リターン悪すぎるし
343: 山師さん 2025/08/13(水) 12:18:37.74 ID:EUOr0SLJ0
8均オルカン先進国ナスSP500を数年積んでみて出た答え→SP500
 
348: 山師さん 2025/08/13(水) 12:34:16.35 ID:qvxOZUfb0
俺のポートフォリオはNISA特定、日本配当株S&P500問わず、全ての銘柄が含み益となっている。
まさにエンペラータイムよ
 
354: 山師さん 2025/08/13(水) 13:05:25.86 ID:X3AsFZ4O0
2029年までにFANG、少なくともNASDAQに入れてるかどうかで人生変わるよな
 
356: 山師さん 2025/08/13(水) 13:07:07.32 ID:mvdc7ElLd
>>354
入れるなら早めがいいと思うが、nisaに入れるかというとビミョー
 
493: 山師さん 2025/08/13(水) 17:39:36.28 ID:Qc0ILn8eH

おれはSP500のみ1本やったが
今年から国内株式ちらほら
そうなると国内株は買うタイミングかあるから年始一括じゃなくなるんだな

国内株式で余った半端枠をsp500にするか

引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1754935759/