株に詳しい人いたら来てくれ!少額で始めたいんや!

1: 山師さん 2023/09/11(月) 23:48:07.853 ID:4fVu+kT7d
1から少額ではじめたいんだけど、
SBI証券で特定口座(源泉徴収)とNISA(ふつうの)を
開設すればいいの?

1: 山師さん 2022/08/17(水) 10:01:46.76 ID:p0n832Sna この条件は厳しいだろうか 2: 山師さん 2022/08/17(水) 10:03:02.45 ID:JyvjQ+2Cr   最近の夫婦は大抵そうでしょう 専業主婦になれる人なんて少ないよ 6: 山師さん 2022/08/17(水) 10:04:19.00 ID:p0n832Sna   […]

1: 山師さん 2024/04/16(火) 05:39:11.08 ID:UZ/x0BW90 おしえたげる

1: 山師さん 2023/10/12(木) 12:19:54.08 ID:kD25YaKV0 キテるわ😎 https://i.imgur.com/4EwT8xM.jpg https://i.imgur.com/5zCo357.jpg https://i.imgur.com/g1D8tY9.png



2: 山師さん 2023/09/11(月) 23:48:48.306 ID:rpgwxDUv0
うん(´・ω・`)
 
5: 山師さん 2023/09/11(月) 23:51:53.310 ID:1jkdrSHc0
それでいいよ
 
9: 山師さん 2023/09/11(月) 23:58:50.810 ID:YY1z1xFHa
会社の持株会から始めるのがいいよ
 
12: 山師さん 2023/09/12(火) 00:01:08.187 ID:ltWad48G0
SBIの特定とNISAでOK
少額で堅実に行きたいならNISAだけでええんちゃう?
ゴリゴリやりたいなら特定でも良いけど
13: 山師さん 2023/09/12(火) 00:02:27.920 ID:7rJiE2Xo0
>>12
ありがとう
NISAが何物なのかいまいちよくわかってなくて・・・
 
14: 山師さん 2023/09/12(火) 00:05:45.552 ID:ltWad48G0
>>13
NISAは投資できる銘柄や上限が限定されている代わりに
得られた利益が非課税になる制度
来年から枠が大幅に拡大して少額投資とは言えないレベルで非課税枠が増えるよ
 
15: 山師さん 2023/09/12(火) 00:07:57.913 ID:7rJiE2Xo0

>>14
NISAも証券口座なの?

初心者向けサイトで調べてるんだけど、今一よく分からんで・・・

 
17: 山師さん 2023/09/12(火) 00:14:07.348 ID:ltWad48G0
>>15
証券口座だよ
金かかるわけじゃないから開設して少し入れてみたら良いよ
18: 山師さん 2023/09/12(火) 00:15:05.754 ID:7rJiE2Xo0
>>17
たびたびありがとう
あなたのおかげで始められそうだわ
 

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1694443687/