株主優待って実際普通に配当貰ったほうがいい奴ばっかだよな

1: 山師さん 2025/10/26(日) 09:38:31.34 ID:DM+oVRqL0
実際
NO IMAGE

1: 名無しさん@おーぷん 20/05/04(月)08:33:09 ID:xrn 残り1ヶ月で3年満了で退職GW明け派遣会社と面接(登録?)そこで寮費無料の仕事がなければ無職待機期間なしで半年失業保険をもらえるが実家or一人暮らし 8: 名無しさん@おーぷん 20/05/04(月)08:33:54 ID:UyJ まず失業保険もらってのんびり暮らせばええやん 12: 名無しさん@おーぷん 20/05 […]

1: 山師さん 2025/01/22(水) 09:43:31.74 ID:SETf2lLi0 大暴騰!!

1: 山師さん 2025/01/28(火) 19:38:36.680 ID:J7mxr/Wf0 BE:525453676-BRZ(11584) ぼく https://i.imgur.com/384bNhy.png

1: 風吹けば名無し 2020/05/25(月) 00:38:38.58 ID:cbl3kNm90   手取り15万!w 2: 風吹けば名無し 2020/05/25(月) 00:38:52.85 ID:0fqtHQ+20   何年目だよ 4: 風吹けば名無し 2020/05/25(月) 00:39:19.70 ID:cbl3kNm90   >>2 1年目や […]

1: 山師さん 2025/04/21(月) 16:35:19.42 ID:MsgAI8U10 やはりアメリカ車が売れないのは日本のルールのせいだったのか 3: 山師さん 2025/04/21(月) 16:36:40.05 ID:q4wu72m+0 マジかよ石破最低だな   5: 山師さん 2025/04/21(月) 16:37:08.05 ID:bkwckdUg0 🇩&# […]



2: 山師さん 2025/10/26(日) 09:38:49.96 ID:DM+oVRqL0
商品詰め合わせとか
 
3: 山師さん 2025/10/26(日) 09:39:04.05 ID:1prT3iw50
これ
 
4: 山師さん 2025/10/26(日) 09:39:24.66 ID:a1HdwsAi0
クオカードが一番ウザい
 
6: 山師さん 2025/10/26(日) 09:41:37.98 ID:uHHbfS6v0
株主優待のメリットは税金掛らんこと
配当には掛かる
でも申請とかめんどいので配当の方がラク
 
11: 山師さん 2025/10/26(日) 09:45:27.78 ID:pgW5VbNl0
>>6
優待も税金かかるけどな20万から
 
7: 山師さん 2025/10/26(日) 09:42:24.67 ID:Fh4U79WW0
配当いいやつも
成長に回して無いからダメ!とかいう逆貼り論があるし
 
8: 山師さん 2025/10/26(日) 09:42:45.76 ID:Strwd6Dn0
実際そうよ
そして実際そう思うなら株主総会で発言しなさい
株式持つってことはそういう権利がある
9: 山師さん 2025/10/26(日) 09:44:04.77 ID:EQhCS+/c0
配当になるとあんなにはもらえんぞ
機関投資家に支払う配当分が圧倒的で個人なんて微々たるもんや
 
30: 山師さん 2025/10/26(日) 10:02:01.30 ID:D5Nm+69D0
>>9
すまん意味がわからん誰か解説してくれ
 
31: 山師さん 2025/10/26(日) 10:03:24.62 ID:Fh4U79WW0
>>30
優待品ほどの価値ある額を配当ではもらえないって意味じゃねえの
 
32: 山師さん 2025/10/26(日) 10:04:34.03 ID:MIVhHuwf0
>>30
優待は多くても1000株くらいで上限やけど配当はどれだけの大株主でも一株あたり平等に与えられるからやろ
持ってる数が多ければ多いほど優待は不利
 
10: 山師さん 2025/10/26(日) 09:44:31.55 ID:pgW5VbNl0
配当も貰うし優待も貰うが
 
12: 山師さん 2025/10/26(日) 09:47:13.00 ID:xdR4iXds0
そやな
だから優待出すとこ減ってるし
 
13: 山師さん 2025/10/26(日) 09:47:16.46 ID:6B3MtfSs0
クオカード出すっていって一回もやらなかったやつとかあったな
 
14: 山師さん 2025/10/26(日) 09:47:19.06 ID:CGdQ9/aH0
配当や優待出すんなら株価上げろ
17: 山師さん 2025/10/26(日) 09:48:42.19 ID:Atc4R2Xf0
>>14
そしたらキミたち売るじゃん
 
15: 山師さん 2025/10/26(日) 09:47:59.08 ID:Fh4U79WW0
1株でもあげるンゴ

こいつら
 
16: 山師さん 2025/10/26(日) 09:48:41.91 ID:I+UJptI40
配当でそれなりの額貰おうとしたら結構じゃない
 
18: 山師さん 2025/10/26(日) 09:49:21.33 ID:DM+oVRqL0
優待感あるのはイオンくらいやな
 
19: 山師さん 2025/10/26(日) 09:50:08.65 ID:7Ll3GD2Ta
>>18
楽天ェ
 
21: 山師さん 2025/10/26(日) 09:51:13.75 ID:FNnvKS6cM
配当で買えばよくねってなるよな
 
23: 山師さん 2025/10/26(日) 09:53:24.66 ID:nMwMU58Q0
そんなんだからオリックス辞めちゃったじゃん
 
25: 山師さん 2025/10/26(日) 09:54:21.30 ID:+dVujrtd0
ワイは届くとうれしいけどな
 
26: 山師さん 2025/10/26(日) 09:54:25.69 ID:Strwd6Dn0
株価上げるために自社株買いに使うとか、
自らの投資先に資金つぎ込むとか、
そういうアテが無いから配当出てるのはもう惰性よ
27: 山師さん 2025/10/26(日) 09:57:00.94 ID:qAIuIXHh0
日清製粉とニップン買ったらパスタセットばっかり送ってくる
 
28: 山師さん 2025/10/26(日) 10:00:58.12 ID:tJ3X3hHo0

パスタ詰め合わせええやん

製品詰合せが届くのは
株主感が満たされるから
良い制度だと思うんだわ
数字見てるだけだとつまらん
稼ぐだけなら米株でやってるからね

 
29: 山師さん 2025/10/26(日) 10:01:56.88 ID:R66FjjUK0
山岡家の株だいぶ昔に買って優待で年に12回ただでラーメン食ってるが株価も上がってるし最高や
 
33: 山師さん 2025/10/26(日) 10:05:47.27 ID:C8znmE4E0
物もらえたほうが面白いし投資広がると思うよ
 
35: 山師さん 2025/10/26(日) 10:16:41.57 ID:kAba6g+s0
何くれるんやろて優待目的でどれ買うか探してる時が1番楽しい
 
38: 山師さん 2025/10/26(日) 10:29:49.67 ID:H7+I7jSWM
でも桐谷さんは優待で生活してるで
 
39: 山師さん 2025/10/26(日) 10:32:18.56 ID:MIVhHuwf0
>>38
優待で生活しているという建前を守るためにクソみたいなQUOカード優待を絶賛する男
41: 山師さん 2025/10/26(日) 10:37:45.88 ID:VIcYlHqN0
>>39
クオカードってこの先見直されるリスクの方が圧倒的に高いのに勧め続けるのやめて欲しいよな
ポジショントークもいいとこ
投資初心者が乗っかって後で廃止になってから投資アレルギーなられても困るのに
 
40: 山師さん 2025/10/26(日) 10:32:31.46 ID:anNz6dsk0
特に海外の投資家にとっては無用の長物だしなぁ
株主への還元は配当か自社株買いでやらないといかんよ~
 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1761439111/