炊飯器の超高速炊き(15分)を使ってみた結果wwwww

1: 山師さん 23/10/12(木) 00:47:36 ID:XWK9
糞不味くて草
こんなの餌やんけ

1: 山師さん 2024/05/08(水) 21:48:55.329 ID:rRhFy3Q10 投資は資本家のやるもんであって労働者のやることじゃないんだわ

1: 名無しさん@おーぷん 20/07/16(木)16:22:36 ID:Iad   20万儲けて機嫌が良くなってこっちも嬉しい 4: 名無しさん@おーぷん 20/07/16(木)16:23:30 ID:0eo   今なら誰でも勝てるからセーフやぞ 5: 名無しさん@おーぷん 20/07/16(木)16:23:59 ID:cNH   キャピタルゲインはギャンブルと同じ […]

NO IMAGE

1: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 18:34:49.56 ID:UXPiI8MX0 https://video.twimg.com/ext_tw_video/1252168604805558272/pu/vid/1280×592/UoxlyRyh6nWLKDNk.mp4 地味にやばい 2: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 18:35:00.27 ID:+fWW […]



2: 山師さん 23/10/12(木) 00:47:58 ID:29cA
一時間米を水に浸してからするんや
 
6: 山師さん 23/10/12(木) 00:48:30 ID:YFrg
>>2
炊いた方が早くて草
 
7: 山師さん 23/10/12(木) 00:50:01 ID:XWK9
>>2
ま?
 
3: 山師さん 23/10/12(木) 00:48:06 ID:FVWC
イッチが食う分には問題ないで
 
9: 山師さん 23/10/12(木) 00:51:13 ID:XWK9
>>3
ほんとに米が柔らかくなってればおkぐらいの味だった
あんなん胃悪くするわ
4: 山師さん 23/10/12(木) 00:48:15 ID:uGUz
普通の早炊でも美味しくないのに
 
8: 山師さん 23/10/12(木) 00:50:35 ID:XWK9
>>4
パナソニックの炊飯器は少量限定で15分で作れるねん
ほんまに最低限の味やけど
 
10: 山師さん 23/10/12(木) 00:51:29 ID:87CS
こういう謎機能は誰得なんや
急ぎならレンジで温めるやつでええやん
 
11: 山師さん 23/10/12(木) 00:51:51 ID:7Dvt
>>10
米硬いほうが好きやねん
 
12: 山師さん 23/10/12(木) 00:53:48 ID:XWK9
>>11
わいも硬いほうが好きやけどあれはまじでギリ食えるって感じやったわ
 
13: 山師さん 23/10/12(木) 00:54:22 ID:O9NY
芯が残る
 
14: 山師さん 23/10/12(木) 00:54:25 ID:E98X
どんな感じになるんや?
15: 山師さん 23/10/12(木) 00:56:28 ID:XWK9

>>14
しゃもじを入れても全然コメをすくえない
芯まで火なんか入らんからパラパラのピラフみたいな炊きあがりになる

旨味もほとんどないし

 
18: 山師さん 23/10/12(木) 00:59:27 ID:7Dvt
>>15
それあきらかに水の量がおかしいやろ
 
26: 山師さん 23/10/12(木) 01:02:33 ID:XWK9
>>18
15分ぐらいで無理矢理炊いたらそんなもんや
 
23: 山師さん 23/10/12(木) 01:01:35 ID:acot
>>15
 
16: 山師さん 23/10/12(木) 00:58:43 ID:XWK9
粒の中心まで加熱なんか15分で到底無理やし胃に入ればオーケー程度の柔らかさにしかならん
20: 山師さん 23/10/12(木) 01:01:02 ID:BT6Y
わいも早炊きで失敗したときパエリアにして食った覚えがある
 
21: 山師さん 23/10/12(木) 01:01:05 ID:rXwx
吸水させんとまずいで
夏場ならちょっとでもええけど
 
22: 山師さん 23/10/12(木) 01:01:16 ID:7Dvt
メーカーコメント「現在の炊飯器はとても性能が良いので早炊きでも味が大きく劣ることはほとんどありません。」
だそうだ
 
28: 山師さん 23/10/12(木) 01:04:48 ID:gJJh
15分あったらコンビニでご飯買ってこれるやね
 
29: 山師さん 23/10/12(木) 01:05:39 ID:ox5U
普通二時間浸して1時間モードで炊いて30分蒸らすよね
 
31: 山師さん 23/10/12(木) 01:06:17 ID:acot
水はどこ行くんや?
芯が硬いなら吸水されきってない水がまだ余ってるはずやろ
 
35: 山師さん 23/10/12(木) 01:09:30 ID:XWK9
>>31
水少なかったのかな
 
37: 山師さん 23/10/12(木) 01:11:41 ID:rXwx
そもそも15分はコンロと鍋で炊いたら炊飯に十分な時間やで
38: 山師さん 23/10/12(木) 01:11:53 ID:XWK9
>>37
ま?
 
40: 山師さん 23/10/12(木) 01:13:13 ID:rXwx
>>38
炊飯 吸水でググってみてや
ワイが説明するよりそっちのほうがええやろ
 
41: 山師さん 23/10/12(木) 01:13:37 ID:XWK9
>>40
サンガツ
42: 山師さん 23/10/12(木) 01:13:58 ID:0uEI
フライパンに水敷いて炊いたら10分らしいわ
 
43: 山師さん 23/10/12(木) 01:13:58 ID:XWK9
なんか調べたら電気式の他にガス式炊飯器もあるのか
火力強そうやし美味そうやな
 
44: 山師さん 23/10/12(木) 01:16:16 ID:rXwx
電気で熱調理するのは効率よくないんや
200VのIHで3000w↑くらいつかってようやくガスとタメかちょい上くらいやろな
 
45: 山師さん 23/10/12(木) 01:17:01 ID:XWK9
>>44
やっぱガスのパワーは偉大だよな
車も動かせるぐらいやし

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1697039256/