確定申告ワイ「はあ、はあ、あとはe-taxで送信すれば完了や!」

1: 山師さん 24/03/14(木) 21:09:39 ID:y6jM
「パスワード入れてンゴ??」
ワイ「2年前の地獄のせいでちゃんとメモしておいたぞ」
「ブッブー外れぇ??」
ワイ「2年前もそのエラー出たやん死ね」

1: 山師さん 2023/04/04(火) 02:38:28.284 ID:trCTDKKb0 寝て起きたらお金増えたり減ったりしてるし

1: 山師さん 25/08/15(金) 21:35:46 ID:x066 過激派「上がるまで待てばいいだろ!!」 ワイ「でも欲しい時に暴落してたらどうすんの?」 過激派「そもそも株やNISAは余剰資金でやるもの!生活費その他はちゃんと別に寄せておけ!」 ワイ「それ、貯金では?」 過激派組織、瓦解!!

1: 山師さん 23/10/27(金) 12:18:57 ID:MgSm 趣味でタイパを求める←謎すぎて草



3: 山師さん 24/03/14(木) 21:11:04 ID:y6jM
ちな2年前はちゃんと識別番号と暗証番号メモっておいたのに青色にしたからか税務署変わったからか再度取らないとあかんかった
アナログで役所走り回って15日に番号取り直した
 
11: 山師さん 24/03/14(木) 21:13:17 ID:rKQg
>>3
エアプ乙
情強は書類持って税務署行くから
 
13: 山師さん 24/03/14(木) 21:13:58 ID:y6jM
>>11
あれやと55万しか還付受けられへん
ついでにプリンターもここぞと言う時になぜか詰まって壊れたわ
ワイは税務署に嫌われてる
 
23: 山師さん 24/03/14(木) 21:17:02 ID:rKQg
>>13
e-Taxと税務署で還付金違うなんて事ないぞ
 
25: 山師さん 24/03/14(木) 21:18:17 ID:y6jM

>>23
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/pdf/0021010-076.pdf

ざぁこざぁこ
10万損してる

26: 山師さん 24/03/14(木) 21:21:46 ID:rKQg
>>25
うぐぐ
悔しい?
 
6: 山師さん 24/03/14(木) 21:11:43 ID:Z5Yb
もっと早くからやっとけばええやん
 
8: 山師さん 24/03/14(木) 21:11:59 ID:y6jM
>>6
仕事が立て込んでたのと病気とか色々あったんや
 
12: 山師さん 24/03/14(木) 21:13:29 ID:y6jM

ワイ「ほな暗証番号取り直すぞ。スマホでマイナカード読み取れば取れるんやろ?」
スマホ1「お前に1ヶ月前に落とされて破壊されて読み取りできませぇん??」
スマホ2「アップデート必要なのに容量限界までデータ入っててアプデできないざぁこざぁこ??」

?

 
14: 山師さん 24/03/14(木) 21:14:06 ID:Dhmd
>>12
スマホ買い替えろ
15: 山師さん 24/03/14(木) 21:14:32 ID:y6jM
スマホがアプデできないせいでマイナアプデ入れられなくて詰んでるわ
クソが
 
16: 山師さん 24/03/14(木) 21:14:55 ID:Z5Yb
税理士に頼めば良かったのに
 
17: 山師さん 24/03/14(木) 21:15:08 ID:y6jM
>>16
そんな金ないしそもそもそこまで稼いでない
 
18: 山師さん 24/03/14(木) 21:15:15 ID:Dhmd
>>16
零細個人営業は税理士雇うほどやないぞ
 
19: 山師さん 24/03/14(木) 21:15:42 ID:y6jM
ワイみたいに暗証番号エラー出たニキおらん?
ワイだけ?
 
20: 山師さん 24/03/14(木) 21:15:51 ID:N58a
アプデできないのはイッチが悪いやん
 
21: 山師さん 24/03/14(木) 21:15:58 ID:Z5Yb
番号間違ってるんやろ
 
22: 山師さん 24/03/14(木) 21:16:51 ID:y6jM
>>21
前も同じようなエラー出てアナログでなんか手続きしないとあかんかったんや
27: 山師さん 24/03/14(木) 21:24:49 ID:mAMa
昔確定申告のバイトしてたけど何で皆パスワード覚えないの?
 

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1710418179/