過去最高の日本株、今が売り時?買い時?

1: 山師さん 24/01/11(木) 06:06:17 ID:BbQJ
どこかのテレビ番組が買い時って言ってたんだけど、どっちかといえば今が売り時なんじゃ?

1: 山師さん 2025/05/23(金) 15:19:37.65 ID:AaYJphPj0 リニア工事”水位低下1年”湧水対策今も決まらず 岐阜 瑞浪 https://www3.nhk.or.jp/lnews/gifu/20250514/3080015796.html

1: 山師さん 2024/12/05(木) 16:23:46.68 ID:Z94owmDR0 なかったので

1: 山師さん 24/04/23(火) 16:36:51 ID:Tqtm 自動で積立しないってだけ?



2: 山師さん 24/01/11(木) 06:08:19 ID:5SEa
田舎で地震あったら買い
東京近辺やったら売り
これ株やってるやつなら常識覚えとけ
 
4: 山師さん 24/01/11(木) 06:10:20 ID:2KYk
売りどきやな
 
5: 山師さん 24/01/11(木) 06:12:49 ID:BbQJ
そのどこかのテレビ番組は「まだ日本企業にはポテンシャルがあるからまだ上がる」みたいなこと言ってたんだけど、日本株的には今が「てっぺん」だからもう上がらないやろ?
 
6: 山師さん 24/01/11(木) 06:13:51 ID:a9kb
どの株かによるやろね
 
7: 山師さん 24/01/11(木) 06:14:29 ID:OCSD
頭と尻尾はくれてやればええんやで
9: 山師さん 24/01/11(木) 06:15:29 ID:DFZn
がちほ!
 
10: 山師さん 24/01/11(木) 06:15:38 ID:CXc6
どう考えてもこっから上がるわけない
人口減少で先細りする国に成長なんてない
 
11: 山師さん 24/01/11(木) 06:16:59 ID:a9kb
自動化が進めばむしろ失職者が出るから
むしろ少子化の方がそのコストが抑えられて有利という説もあるわね
 
12: 山師さん 24/01/11(木) 06:17:50 ID:wSY9
>>11
買ってくれる人も減るんだよなぁ
 
13: 山師さん 24/01/11(木) 06:18:43 ID:a9kb
>>12
日本企業は海外市場に移ってるわね
 
15: 山師さん 24/01/11(木) 06:44:45 ID:N4vy
ええ鴨やな
14: 山師さん 24/01/11(木) 06:40:26 ID:Qx2j
少なくとも積極的に買うフェーズでは無いやろ
 

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1704920777/