1: 山師さん 25/10/14(火) 16:55:04 ID:6bav
…
1: 山師さん 23/10/11(水) 19:47:25 ID:jKnd 唐突に現れたおばちゃん「ガアァアー!」←ワイの伸ばした手を縫うように片手で値引きシールの貼られたエクレア全三つを的確に掴んでカゴに入れる 普通そこは一個だよね….?
1: 山師さん 23/03/20(月) 17:42:44 ID:RWrr 厳密に言うと、全く期待されていない人材が採用される派遣社員として使われてる
1: 山師さん 2024/07/29(月) 11:32:23.62 ID:vt/vCgvj0 そこまで高い金出してラーメン屋で肉食いたいか?
1: 山師さん 2024/06/29(土) 18:26:13.234 ID:Rm+M3Rw8dNIKU 種銭は300万+毎月75,000円の積立。 証券口座は楽天とSBI。 証券口座のサイトの機能とかは5割も把握してないと思う。 「まだ始めてないの?バカ?」みたいなのはきらいだからちゃんと優しく教える。 そんな心優しい男
3: 山師さん 25/10/14(火) 16:55:20 ID:5PsG
両方買えよ
4: 山師さん 25/10/14(火) 16:55:38 ID:6bav
>>3
そういう置きに行くやつほど失敗するんやで
そういう置きに行くやつほど失敗するんやで
14: 山師さん 25/10/14(火) 16:58:09 ID:5PsG
>>4
?株買うのと同額の金も買えばええやん
?株買うのと同額の金も買えばええやん
6: 山師さん 25/10/14(火) 16:55:47 ID:4MJy
株ですね!
7: 山師さん 25/10/14(火) 16:56:06 ID:6bav
>>6
一理ある
一理ある
8: 山師さん 25/10/14(火) 16:56:24 ID:pSVS
金は株以上にニギニギしてないといけないのがね
早漏ワイには耐えられない
早漏ワイには耐えられない
10: 山師さん 25/10/14(火) 16:56:48 ID:4MJy
何か来週あたりあがりそう?
11: 山師さん 25/10/14(火) 16:57:39 ID:trdW
投資家は野党が何か言うと株下げるの草生える
13: 山師さん 25/10/14(火) 16:58:01 ID:wDB7
金は紛争と戦争が終わらない限り上がるで
15: 山師さん 25/10/14(火) 16:58:32 ID:LAY1
これ逆に今週仕込んで来週総理決まった時のご祝儀上昇時に売るのが正解あるんちやうの
16: 山師さん 25/10/14(火) 16:58:54 ID:6bav
もう短期勝負してる時点でやばない
17: 山師さん 25/10/14(火) 16:59:05 ID:6bav
投機になってるやん
18: 山師さん 25/10/14(火) 16:59:55 ID:LAY1
>>16
>>17
その認識は何も間違ってないで
短期保有は投機や
>>17
その認識は何も間違ってないで
短期保有は投機や
19: 山師さん 25/10/14(火) 17:00:58 ID:LAY1
ちなみに数年以上継続保持するような買い方してる人は逆にその日の上下で一喜一憂するのがアレムーブだから気をつけるんやで
20: 山師さん 25/10/14(火) 17:02:45 ID:EqZs
株に金を突っ込む奴はいずれ首縊ることになるだろうね
紙切れに価値が有ると思ってる愚か者は酷い目に遭うだろうね
紙切れに価値が有ると思ってる愚か者は酷い目に遭うだろうね
22: 山師さん 25/10/14(火) 17:05:13 ID:z3vE
>>20
現金という紙切れにしがみついてるやつの方がやばいで
こんなの国がなくなったらけつ拭く紙にもならん
現金という紙切れにしがみついてるやつの方がやばいで
こんなの国がなくなったらけつ拭く紙にもならん
24: 山師さん 25/10/14(火) 17:09:20 ID:LAY1
>>22
ゴールドとか貴金属が値上がりしてるのって希少性以外にも世界的に貨幣価値が下落してることも要因やからな
現金オンリーが一番危険
ゴールドとか貴金属が値上がりしてるのって希少性以外にも世界的に貨幣価値が下落してることも要因やからな
現金オンリーが一番危険
26: 山師さん 25/10/14(火) 18:16:30 ID:9PrO
わかりやすい資産だからゴールド好き
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1760428504/