40~50代の転職、増加傾向 即戦力、紹介サービス多様に

1: 山師さん 2023/02/13(月) 05:56:55.47 ID:SxwNRunw9

 40~50代を中心とした中高年世代の転職が増加傾向にあり、転職者全体に占める割合も上昇している。人手不足にあえぐ企業側が即戦力になる管理職や技術者を求めていることに加え、コロナ禍で人生を見つめ直す中高年が増えたことも一因だ。定説となっていた「35歳転職限界説」を覆し、両者をマッチングさせる人材紹介サービスも多様化している。

中部地方のメーカーに勤める男性(51)は昨年、人生初の転職に踏み切った。当初転職するつもりはなかったが、ヘッドハンティングを手掛けるプロフェッショナルバンク(東京)が数年前からアプローチ。会社の人事に不満を抱いたことをきっかけに、誘いに乗った。「アプローチがなければ転職という発想はなかった」と話す。

プロフェッショナルバンクは顧客企業が求める人材を転職意向のない層から発掘するのを得意とする。高本尊通常務は「コロナ禍からの経済回復で人材の奪い合いとなっており、採用年齢は広がっている。特に経理や人事のような専門職は年齢を問わない企業も多い」と話す。
転職希望者の間にも、人材紹介業者に対するニーズが広がる。小売り大手に勤める40代の女性は、自力で転職した際、事前交渉が不十分で入社後に労働条件でもめた経験がある。このため、紹介業者に依頼して現在の職を得た。
紹介サービスの利用により、異業種への転職も増えているようだ。転職事情に詳しい藤井薫リクルートHR統括編集長は、「業者に相談することで自分の持ち味を客観視でき、転職先の選択肢が広がる。今の勤め先で新しい働き方を発見する人もいる」と説明する。
国の労働力調査によると、転職者数に占める45歳以上の割合は2012年の約31%から21年には約40%に増加。リクルートが昨年実施したアンケート調査では、40代の約半数、50代でも約4割が転職の意向を示す回答をした。
昨年転職した中部地方の男性は、「今の仕事に満足しているが、会社にこだわりはない。この先また転職することもあるかもしれない」と話していた。

時事通信 2023年02月12日15時41分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2023021100358&g=soc


16: 山師さん 2023/02/13(月) 06:08:30.86 ID:D54RrzVh0
今46歳で転職したいとは全く思わんけど副業はしたいわ
収入を増やしたいけど本業で増やすのは無理
でも会社は副業禁止
 
22: 山師さん 2023/02/13(月) 06:11:06.37 ID:oiNuweDE0
>>16
あれなあ
労災とかその辺が変わらんと無理と聞いたで
副業での事故も本業側が労災使わんといけないらしい
 
195: 山師さん 2023/02/13(月) 07:28:06.55 ID:IAgQtGCE0
>>22
状況によるらしいが
完全副業のせいなら副業側 本業での残業とか過労問題があれば折半じゃないかな
その辺は大分テンプレが出来てる
 
18: 山師さん 2023/02/13(月) 06:09:26.05 ID:Q+NcKpBs0
日本の大企業が新卒至上主義を改めない限りそうはならない
そして雇用市場の競争も生まれないから
賃金上昇にもならないんだよ
 
28: 山師さん 2023/02/13(月) 06:13:15.98 ID:0E59XAKu0
ヘッドハンティングは管理職以上でしょ?
47: 山師さん 2023/02/13(月) 06:28:04.31 ID:oRlcoZEo0
>>28
当たり前だろ、ジジイの平社員なんて誰が欲しがるんだよ
 
34: 山師さん 2023/02/13(月) 06:16:13.10 ID:7MIX9plD0
パワハラ、斜陽産業なら出て行くだろうな
 
36: 山師さん 2023/02/13(月) 06:16:51.16 ID:JEwZ2vB/0
嘘臭
40過ぎたら再就職難しいだろ
 
64: 山師さん 2023/02/13(月) 06:34:56.85 ID:h1VFkBm40
>>36
マネジメントできるのが最低条件だろうな
 
51: 山師さん 2023/02/13(月) 06:30:31.72 ID:D5RcQOS30
ビズリーチなんて夢のまた夢だわな
 
57: 山師さん 2023/02/13(月) 06:32:17.38 ID:EZR6g2pP0
歳取ってからの転職はキツい
若い時はへっちゃらだったのに
 
60: 山師さん 2023/02/13(月) 06:34:00.94 ID:euAq88wF0
>>57
ものを覚える能力は段違いに低くなってるからね。
まぁ、この世代に求める能力はこれまで積み上げた経験と判断力のアウトプットだから、ここでいう転職はまた違うとおもうけどな。
62: 山師さん 2023/02/13(月) 06:34:31.38 ID:MsjuV/020
>>57
まあ歳とると人の名前すら覚えるのがしんどくなってくるからな
 
95: 山師さん 2023/02/13(月) 06:44:31.00 ID:NcQC2qCn0
>>57
4050なんて今までの経験で固定概念がガチガチだからな
今までの良かったと思う習慣を変えられない
職場変わったら変化についていけなくて苦労する
 
250: 山師さん 2023/02/13(月) 07:42:31.50 ID:x7p/37770
>>95
それだなー
でまた転職するという
 
61: 山師さん 2023/02/13(月) 06:34:12.79 ID:k92f1Dxh0
まあ、今の企業が欲しがってるのは
若手に指導できるベテラン
即戦力という考え方も間違いでは無いが
企業が氷河期を雇ってないから
若手を入れてもその指導員が居ないんだよ
 
68: 山師さん 2023/02/13(月) 06:36:12.98 ID:euAq88wF0
>>61
即戦力って言葉がブルーというか現場っぽいイメージを想起するから話がズレてる気がするね。
まぁ、ある種無能経営のフォロー役の場合も多いから良い職場か見抜く目は必要かな。
 
89: 山師さん 2023/02/13(月) 06:41:52.14 ID:g1k85Np00
>>68
個人的には、自分が育ててもいない氷河期
特によその企業が就職難の時期に拾って育てた人材を
横から掠め取ろうなんぞろくな企業ではないと思う
71: 山師さん 2023/02/13(月) 06:36:59.44 ID:eNco/cvV0
雇用が流動的で20年前に竹中が求めてた社会になったじゃん
それが幸せなのかはわからんが
 
75: 山師さん 2023/02/13(月) 06:38:32.01 ID:Q+NcKpBs0
>>71
ちっとも流動的じゃねえぞ現実はw
 
73: 山師さん 2023/02/13(月) 06:37:31.29 ID:KLHIxi4R0
騙されるなよ
バラ色なんて極わずかだぞ
 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676235415/