「最悪、利下げもあり得る」 トランプ関税に身構える日銀と市場

1: 山師さん 2025/04/18(金) 07:52:27.37 ID:SQuIAXwP9

 トランプ米政権の「相互関税」に端を発した世界経済の後退懸念で、日銀が難しい政策判断を迫られている。
https://mainichi.jp/articles/20250417/k00/00m/020/354000c


6: 山師さん 2025/04/18(金) 07:54:02.40 ID:jFawqMiN0
これ以上どう下げるんだ?
 
7: 山師さん 2025/04/18(金) 07:54:22.75 ID:HG4ISiHV0
>>6
この前上げたものを下げればいい
 
13: 山師さん 2025/04/18(金) 07:55:29.47 ID:8/at9I9q0
トランプトランプってアメポチかよ。
 
411: 山師さん 2025/04/18(金) 09:34:50.41 ID:0zw5Ri2s0
>>13
金と力があるなら対抗してみなさい
 
15: 山師さん 2025/04/18(金) 07:55:45.01 ID:uehjwt8C0
まずは為替を是正しないとな
そうでないと金利政策がうまく機能しない
 
17: 山師さん 2025/04/18(金) 07:55:49.13 ID:QM5Olxsi0
また円安の流れにするんか?
貧乏人が苦しんで俺のような日経225社員が喜ぶぞ
 
21: 山師さん 2025/04/18(金) 07:56:39.75 ID:SmjMtOgU0
こういう事があるから日銀はマージンを取っておくべきなんだよ
マージンを無くして異次元緩和した黒田東彦はマジで馬鹿
マージン無いから何もできなくなった
 
733: 山師さん 2025/04/18(金) 13:44:23.82 ID:y33OQXfR0
>>21
引き締め方向の金利上げに上限はないし緩和方向のマージンが異次元緩和だったろ
上限も下限もないんだよ
37: 山師さん 2025/04/18(金) 08:00:28.54 ID:eoM8Nts70
利上げしたといってもほんの僅かで
クソみたいな低金利のままだから利下げと言っても高が知れてる
 
48: 山師さん 2025/04/18(金) 08:03:24.97 ID:M0E4jG2b0
物価高の大きな要因が円安なのに、金利を下げるとか
言い始めてるのか
 
53: 山師さん 2025/04/18(金) 08:04:48.93 ID:xLqjPAcA0
利下げすると円安に傾くから トランプがキレるぞ
 
55: 山師さん 2025/04/18(金) 08:05:27.06 ID:HG4ISiHV0
>>53
会談終わったらレームダックだし無視で良いということだよ
 
63: 山師さん 2025/04/18(金) 08:06:59.18 ID:dha6uPYH0
>>53
そんなの知らんがな
トランプさんは自前の中央銀行総裁をクビにしてガンガン利下げすりゃええのよ
 
77: 山師さん 2025/04/18(金) 08:09:10.04 ID:IJpXdJR50
>>53
ドル安になるから貿易で有利になるやろ
むしろトランプはニコニコじゃね
 
171: 山師さん 2025/04/18(金) 08:29:33.96 ID:50lIyZem0
>>77
利下げすると円安になる
 
58: 山師さん 2025/04/18(金) 08:06:35.36 ID:2QbZCXio0
1%すら上がってないのに利下げして意味あるんかな

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744930347/