1: 山師さん 2025/06/08(日) 08:19:07.26 ID:3/OG5Csq0
純金融資産で5億円くらいからか?
1: 山師さん 2025/04/19(土) 00:41:46.78 ID:QjhQRXOG0 向こうだってインフレひどいんだから小型で低燃費な車がもう少し流行っても良さそうだが
1: 山師さん 2023/01/09(月) 13:18:51.38 ID:TdRo1eEe0 どこがおすすめ? ワイが考えてるとこ↓ ・ソニー ・楽天 ・ファストリ ・セブン&アイ ・ホンダ
1: 山師さん 2023/05/10(水) 18:59:11.941 ID:3yq3cTKqa インデックス採用銘柄ばっか上がっていってインデックスに採用されてない銘柄がかなり割安になってる そっちに資金が移り始めたらとんでもないことになると思うわ
1: 山師さん 22/08/14(日) 19:22:39 ID:COUB 1 二 子供の財布からお金抜き取る 2 右 それを咎められたら「俺が稼いだ金だ!」と激怒する 3 三 子供が就職した途端浮気相手と夜逃げ 4 一 「こいつ(浮気相手)の事も母親と思って受け入れてほしい」とワイに言いだす(ワイの実母は元気に生きてる) 5 補 自分が浮気するのはマッマが全て悪いと親戚に触れて回る 6 左 車で片 […]
4: 山師さん 2025/06/08(日) 08:22:58.95 ID:49d5tGSh0
1000万くらいや
5: 山師さん 2025/06/08(日) 08:23:18.35 ID:3/OG5Csq0
>>4
ドルだよな?
ドルだよな?
10: 山師さん 2025/06/08(日) 08:27:21.15 ID:w/LH0uHQ0
土地か株で10億もありゃ資本家やろ
24: 山師さん 2025/06/08(日) 08:33:02.41 ID:MZBlNisW0
3億~10億円
30: 山師さん 2025/06/08(日) 08:36:10.37 ID:XCEu5ukP0
1000億ぐらいやろ
31: 山師さん 2025/06/08(日) 08:39:38.46 ID:nMwUrIiR0
ワイは3億とみる
配当利回りで1000万いくあたり
配当利回りで1000万いくあたり
32: 山師さん 2025/06/08(日) 08:43:02.07 ID:C/sHrZcE0
金額とか規模の大小の問題じゃないだろ?
会社持つとか地主とかの時点で資本家じゃね?
会社持つとか地主とかの時点で資本家じゃね?
35: 山師さん 2025/06/08(日) 08:48:53.20 ID:44z/7pTT0
>>32
でもそれだと親からアパートや駐車場受け継いで月30万円入って来るショボいじじいみたいなのも入るしなあ
でもそれだと親からアパートや駐車場受け継いで月30万円入って来るショボいじじいみたいなのも入るしなあ
37: 山師さん 2025/06/08(日) 08:51:06.48 ID:C/sHrZcE0
>>35
そのショボいジジイもそういう金を生み出すシステムを持ってる時点で資本家だよ
そのショボいジジイもそういう金を生み出すシステムを持ってる時点で資本家だよ
38: 山師さん 2025/06/08(日) 08:52:17.63 ID:KT1EYuE/r
>>35
何もせず月30入るってしょぼいか?
何もせず月30入るってしょぼいか?
39: 山師さん 2025/06/08(日) 08:54:58.91 ID:Nl6gYArl0
>>35
不労で30万入ってくるのは全然しょぼくねぇだろ
不労で30万入ってくるのは全然しょぼくねぇだろ
33: 山師さん 2025/06/08(日) 08:46:08.90 ID:OMXs92LPr
大株主に名を連ねられるくらいの資産を持ってたら
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749338347/