【みんなで大家さん】第三者譲渡契約について出資者にメールキタ━━(゚∀゚)━━!?


639: 山師さん 2025/10/14(火) 19:33:15.64 ID:itZrLSwm0
第三者譲渡のメールきたー!!!

1: 山師さん 2023/01/28(土) 11:24:07.45 ID:akTAkVFFa 企業の発掘とかファンダ分析だけでも楽しいのに、上手くいけばお金が儲かるかもしれないというオマケつき 他の趣味は基本的に金が減るだけなのに、投資って最高の趣味じゃないか?

1: 山師さん 2024/06/04(火) 19:11:13.94 ID:Kdwqb こんどスーパー行った時、クリアアサヒ買えば良いかね?

1: 山師さん 2025/08/20(水) 17:35:45.63 ID:Bu9YsaO60 ワイは怒ってる

1: 山師さん 2024/03/13(水) 08:07:38.726 ID:KmtIAzkI0 バイトみたいなのも含めてだけど

1: 山師さん 2023/12/26(火) 13:25:32.15 ID:niZ1zM/c0 会社もホワイトやし上司もいい人やから申し訳ない ワイの弱さが原因や


589: 山師さん 2025/10/14(火) 15:56:45.44 ID:jZzIbKkS0

お申込み開始前日までのご案内は出せないね

9/30メール(不屈の精神)より
【お申込みについて】
本年10月15日より、第三者譲渡契約のお申込み受付を開始する予定です。お手続きの方法につきましては、お申込み開始前日までに改めてご案内を申し上げます。

 
593: 山師さん 2025/10/14(火) 16:06:27.82 ID:9Jhse53/0
>>589
現在の権利と譲渡契約後の権利、元本回収するにあたってはどちらが有利なん?
 
595: 山師さん 2025/10/14(火) 16:15:04.42 ID:jZzIbKkS0

>>593
もし、引用リンクの前例と同じ手口だとすると
第三者譲渡は引き延ばされるだけ引き延ばされる、
しびれを切らして訴訟しても元本を一部棒引き、分割払いで返還の和解を持ち掛けられる、という結果になりそう
今回は行政指導が入ったから、また別な提案が出てくるかもしれないが

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1759243387/168
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1759243387/172

 
600: 山師さん 2025/10/14(火) 17:13:12.52 ID:ydIJuNUL0

>>593
何もしなければ、1口 5000円~10000円ぐらい返ってくる可能性がある。

保険付き 元本保証債権に変えたら0円になる。

 
614: 山師さん 2025/10/14(火) 18:22:02.58 ID:vnqRy1Y60
>>593
もうどっちにしても元本戻ってこないんだが
詐欺じゃないと主張する、時間を引き延ばすだけ延ばして相手を思考停止にする、意見を分かれさせて集団訴訟を減らす狙い
根拠のないそれっぽい文書を書くだけで数百億資金集められるんだからポンジって怖いもんだよ
619: 山師さん 2025/10/14(火) 18:41:16.72 ID:jZzIbKkS0
今日、出資者に届いたメール(X投稿より一部抜粋)
10月10日16時過ぎ、唐突に不動産特定共同事業の監督官庁から、事業参加者様が適切に判断できるよう説明すべきであるとし、「本指導を受けたことを事業参加者に示した上で、第三者譲渡の説明を実施することが望ましい。」との指導がありました。
 
621: 山師さん 2025/10/14(火) 18:55:36.19 ID:jZzIbKkS0
今日、出資者に届いたメール(X投稿より手打ちで一部抜粋)
監督官庁から示された具体的事項は以下の通りです(原文ママ)。
・第三者譲渡の対価として、事業参加者に支払われるものは具体的に何か。
・なぜ第三者譲渡後も「配当金と同等の利息(年率7%を予定)」を受け取ることができるのか。
・「保険付債権」の「保険」「債券」(保険会社、保険の内容や条件、債券の発行体名、債券発行の具体的スケジュール、債券の発行条件等)とは何か。
・「担保」(担保の具体的な内容と条件)とは何か。
・事業参加者が実際に金銭を得られる時期はいつか、具体的な方法(誰から金銭が振り込まれるのか等)は何か。
・「譲渡代金のお支払いは当該債権の上場後、その換金をもって支払いを行う」とは何か。
・事業参加者は第三者譲渡を行うことによって、何を失うのか。
・その他、第三者譲渡契約に応じる場合に事業参加者が負うこととなるおそれのある不利益は何か。(以上)
 
622: 山師さん 2025/10/14(火) 19:00:15.76 ID:vMbKjJRl0
分別管理規制というのがあってですね、(以下略
 
623: 山師さん 2025/10/14(火) 19:03:53.99 ID:jZzIbKkS0

今日、出資者に届いたメール(X投稿より手打ちで一部抜粋)

当社と致しましては、これらの説明を行うことは至極当然のことと考えており、これらの内容の説明は、①当社商品を保有するすべての事業参加者の皆様へのお申込み受付のご案内の段階、②お申込みを受け付けた契約予定の事業参加者様への契約書交付といった、それぞれの段階において、情報を開示し、適切に対応する予定でございました。
しかし、監督官庁の指導は、お申込みを受け付けるご案内の段階で、これらの内容をすべて開示して説明を行う必要があるとの内容です。

 
633: 山師さん 2025/10/14(火) 19:22:34.90 ID:jZzIbKkS0
今日、出資者に届いたメール(X投稿より手打ちで一部抜粋)
当社と致しましては、業務妨害や偏向報道、恣意的なSNS投稿など様々な影響から経営リスクに晒されており、債券が発行されるまでの間は、債券発行そのものに悪影響を与える恐れとリスクがあるため、情報内容の開示には前記のような段階を踏む必要があると考えておりましたところ、前記のとおり、監督官庁の指導を頂戴するに至った次第です。当社並びに当社グループを取り巻く経営環境から、そもそも、当社が第三者譲渡による解約対応のご案内を急いだ最大の理由は、昨年6月の当社と販売会社への行政処分に端を発して、各種メディア、SNS、インターネットなどの報道と書き込み、動画等により、風説・風評・虚偽・偏向報道等の悪評が拡散し続けており、その結果グループ経営に深刻なダメージを与え、その影響は資産売却等の遅延など、資金繰りの悪化に大きく影響を及ぼしている中で、グループを挙げて事業参加参加者の皆様の利益の保護を優先する必要があると判断したためです。
このように、当社と致しましては、早期問題解決のために事業参加者の皆様のための代替策を講じるべく準備を進めておりますものの、監督官庁から指導を受けるに至った次第です。
 
637: 山師さん 2025/10/14(火) 19:30:24.03 ID:ydIJuNUL0

「事業参加者は第三者譲渡を行うことによって、何を失うのか」

大阪府はわかっているのに、あえてツッコムw
出資権利(出資金)を譲渡するんだから、
すべての権利を失うのはわかっているのにw

638: 山師さん 2025/10/14(火) 19:31:43.47 ID:PFXfn0Y90

>>当社と致しましては、早期問題解決のために事業参加者の皆様のための代替策を講じるべく準備を進めております

更地で遊んでいるやつの人件費や重機レンタル費が無駄だから工事速攻で中止にして
集めた2000億円を返せって言っている人から優先で返してやればいいじゃんww
代替の策なんていらんし😀😀

 
644: 山師さん 2025/10/14(火) 19:35:13.24 ID:1dyki4XO0

ここらへんも回答に窮する内容だよねぇ

・なぜ第三者譲渡後も「配当金と同等の利息(年率7%を予定)」を受け取ることができるのか。

・「譲渡代金のお支払いは当該債権の上場後、その換金をもって支払いを行う」とは何か。

 
648: 山師さん 2025/10/14(火) 19:42:15.78 ID:P73iVSPq0
>>644
回答できなきゃ第三者譲渡できないから、無期延期だな
wwwwwwwwwwwww
 
647: 山師さん 2025/10/14(火) 19:41:47.38 ID:jZzIbKkS0
今日、出資者に届いたメール(X投稿より手打ちで一部抜粋)
つきましては、当社の不動産特定共同事業商品「みんなで大家さん」の問題となっている状況を打開し、解約をご希望される皆様、また今後の事業に不安をお持ちの皆様の出資金を安全に回収していただくための新たな選択肢として、第三者による出資持分の譲渡契約(第三者譲渡契約)をご提案し、今月15日からお申込みのご案内を申し上げるべく準備しておりましたが、やむをえず延期せざるをえない状況となりましたので、取り急ぎご報告申し上げます。
当社としましては、現時点において、資金調達の障壁を回避し、皆様の利益を保全するための最善の策であると考えており、監督官庁の指導に従って準備が整い次第、改めてご案内申し上げたく存じますので、ご理解とご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
 
650: 山師さん 2025/10/14(火) 19:46:46.59 ID:jZzIbKkS0
今日、出資者に届いたメール(X投稿より手打ちで一部抜粋)
多数のお問い合わせへの対応に加え、一部報道に関する説明対応も並行して進めておりますため、一時的に全ての従業員の業務負担が増加しております。従業員の健康管理にも十分配慮しつつ、可能な限り迅速かつ丁寧なご案内を心がけてまいりますので、お問い合わせの回答までにお時間を要してしまうこと、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。
 
651: 山師さん 2025/10/14(火) 19:48:36.54 ID:Kf1wphrc0
盛り上がって参りました
654: 山師さん 2025/10/14(火) 19:58:31.08 ID:ydIJuNUL0

しかし第三者譲渡の技はどう考えても、
出資者をいなくして、
投資している人はいません。
被害者もいません。を狙ったんだと思うけどな。

出資者がいなくなればすべて「0」に戻せるからな。

 
656: 山師さん 2025/10/14(火) 20:05:52.95 ID:MpYBUtGm0
保険付き証券ってどこがどんな保険料で引き受けてくれんの?
共生で保証会社つくるんか?
これ成立したらとんでもないノーベル賞物の錬金術じゃね?
 
658: 山師さん 2025/10/14(火) 20:08:41.94 ID:P8LYjE+F0
従業員の健康管理が一番大事です
 
661: 山師さん 2025/10/14(火) 20:18:05.74 ID:ydIJuNUL0
>>658
従業員の健康が大事ですので、
出資者は後回し宣言笑ったw
 
671: 山師さん 2025/10/14(火) 20:47:58.67 ID:f9vtrida0
>>658
地球人の誰一人としてここの従業員のご健康は1ミリも気にしてないの草
 
662: 山師さん 2025/10/14(火) 20:19:35.34 ID:5VVNqkxL0
今のフェーズは残された土地を売り切ってどう逃げ切るかだろ
 
663: 山師さん 2025/10/14(火) 20:19:58.82 ID:ydIJuNUL0
一応、出資者のままでいれば最低1000円ぐらいは返ってくるかもしれんし、
あの土地が奇跡的に高く売れることもある。
訴訟に参加してない人はもうそのまま記念に持っているほうが良い。
 
673: 山師さん 2025/10/14(火) 20:53:58.79 ID:36NX2VHZ0
そもそも2000億円の投資案件に社員が30人ほどしかいないのが問題
 
674: 山師さん 2025/10/14(火) 20:57:04.71 ID:mYofXVDL0
>>673
関連企業の方にいるんだろw
 
675: 山師さん 2025/10/14(火) 21:01:28.68 ID:G7M+qK1S0
>>674
そっちも少ないでしょ
同じ住所でグループ間出向とかやってるし
だいたい社長がみんな同一人物やん
 
676: 山師さん 2025/10/14(火) 21:02:04.41 ID:FpHMO4UH0
>>674
都市綜研インベストファンドはみん大の社員が出向していて都市綜研には社員はいないよ
 
677: 山師さん 2025/10/14(火) 21:03:28.52 ID:hH5bcXcI0
共生バンクにも社員はいないよな
 
678: 山師さん 2025/10/14(火) 21:04:49.61 ID:G7M+qK1S0
都市綜研インベストバンクのSPCがインベストファンドだし 兼務多そう
680: 山師さん 2025/10/14(火) 21:07:34.26 ID:KT/nFCAO0
こんなデカい開発プロジェクトなら1日1000人単位で現場出入りしてるもんじゃないの?
 
681: 山師さん 2025/10/14(火) 21:10:16.02 ID:G7M+qK1S0
>>680
ただの土地造成だし土建屋にやらせるだけやん
問題は建築
 
686: 山師さん 2025/10/14(火) 21:37:51.98 ID:XmQSNN+y0

>>681
従業員数20名の丸協組が何やるの?
現場のプレハブ事務所や作業所もないし建築の前に建設計画に基づいてインフラ整備やらなきゃないんだけど発注されていない
それどころか発注前に成田市と協議が必要だけど行われてなくて期限切れ
上下水道も電気もガスも引かれていない状態

Aさん(大和田康夫さん)の言う通り これ以上工事は進まない。完成する気がない

 
687: 山師さん 2025/10/14(火) 21:54:26.43 ID:BqElS8qs0
今日も進捗更新してんのか
何ヶ月も全然代わり映えしない光景だが
 
688: 山師さん 2025/10/14(火) 22:16:25.24 ID:Bb2lN7O40

>>687
普通ならひと夏超えたら草ボーボーだから
除草だけはちゃんとやってたんじゃないかと

でも草刈りではなく除草剤だろうから
舗装した部分以外は撒くのやめればひと夏で雑草で覆われるだろう

 
689: 山師さん 2025/10/14(火) 22:19:50.33 ID:kvx7m8+s0
上下水道雨水管電気ガス他どうすんだよ
つか何建てるかすら二転三転で決まってないんじゃ草刈り位しか出来ること無いわな
 
693: 山師さん 2025/10/14(火) 22:51:37.46 ID:tInW0DM00
工事進捗ビデオ見て思ったんだが、もしかして1回撮った分を小分けにしてる?
 
695: 山師さん 2025/10/14(火) 22:59:32.15 ID:mYofXVDL0
うちの近所の2年後予定のタワマンは6階部分まで骨組みができてるよ
 
698: 山師さん 2025/10/14(火) 23:51:52.40 ID:1xY/VTRr0
ダートコースにするべし。八の字ドリフトOK
 
699: 山師さん 2025/10/15(水) 00:01:17.93 ID:OWgjPxWf0
なるほど
JRAなら買い取ってくれるかも
競馬場近いし最適かもね
704: 山師さん 2025/10/15(水) 00:34:35.02 ID:kM3BsPgl0
>>699
音がうるさすぎて馬が暴れるぞw
 
711: 山師さん 2025/10/15(水) 02:02:34.12 ID:FMgVaknR0
>>699
富里に牧場が大量にあるから、いまさらね。
 
722: 山師さん 2025/10/15(水) 06:13:48.41 ID:wq64Ghy80
>>699
競馬見に成田まで行くか?
 
701: 山師さん 2025/10/15(水) 00:14:12.47 ID:dZbmEZ2W0
サーキット場にするにしても競馬場にするにしても水道と電気は必要だ
 
707: 山師さん 2025/10/15(水) 01:45:03.01 ID:crEWk7bs0
昨日は久々にイベント凄かったな
みんな示し合わせてるのか?
劇団大家さんはどんだけ我々を楽しませてくれるのか
 
724: 山師さん 2025/10/15(水) 06:28:40.90 ID:c8OFTxxl0
安全な場所で地雷原に突っ込んでいく勇者達を見守るスレだゾ

引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1760057619/